最新更新日:2024/04/26
本日:count up144
昨日:185
総数:720486
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月26日 さくら組体育科 跳び箱に挑戦

リズムよく助走して、タイミングよくジャンプ。
しっかり手をついて、跳び箱を跳びます。
みんな、気持ちよく跳んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 6年生社会科 歴史クイズに挑戦

前回の授業で習ったことからクイズを出して、復習をしています。
社会の授業のはじめに、毎回行っています。
勉強したことを思い出して、手を挙げて答えています。
クイズを考えることも、クイズの答えを考えることも、よい勉強になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 5年生総合的な学習の時間 もうすぐ学習発表会

1学期から続けてきたお米作りについての学習のまとめをしています。
もうすぐ、学習発表会です。体験したこと、調べたことなどから、一年間学習したことをまとめて発表します。
学んだことを模造紙にまとめたり、まとめ方や発表の仕方を話し合ったりして準備を進めています。
子どもたちの一年間の集大成の発表にご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年生体育科 キックベース、初試合

今日はチームに分かれて初めての試合。
チームでポジションや作戦を決めて挑んでいます。
雲一つない晴天で、元気よく活動できました。
画像1 画像1

1月26日 なわとび名人、氷とり名人

桜井っ子のお楽しみ「わんぱくタイム」。
気持ちのよい青空に誘われて外に出て行くと、なわとび名人たちが自慢の技を披露してくれました。
また、ビオトープで見つけた大きな氷を見せてくれる子もいました。
桜井っ子の満開の笑顔に、寒さも吹き飛びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年生道徳科 日本の文化「ふろしき」について考えよう

1枚の布でも、結び方を工夫すれば、いろいろな形のものを包むことができます。
包んで、持ち運びするときにも便利です。
いろいろな絵柄があってきれいです。
たたむと、小さくなるので、持ち運びすることもできます。
ふろしきって便利ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年生図画工作科 かぶってへんしん

画像1 画像1
アイディアいっぱいのお面を製作しました。
かぶってみて
「鏡見ていい?」と
変身できた自分を楽しみました。

1月26日 1年生生活科 凧あげをしたよ

1年生の子どもたちが初めて凧あげをしました。
風を受けてぐんぐんあがり、子どもたちは大喜び。
「またやりたいなあ。」
そうつぶやく子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 4年生 読み聞かせに浸る その1

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 3年生 読み聞かせに浸る その2

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 3年生 読み聞かせに浸る その1

うめの花読書まつり企画、読み聞かせ2日目となりました。
読み聞かせボランティアさん、図書委員会のみなさんがそれぞれのこだわりの絵本を選んで読み聞かせをしました。
教室には、心地よい静けさがひろがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 書き初め展 最終日

さわやかな青空が広がっています。
本日、書き初め展の最終日。
お時間がありましたら、ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 6年生国語科 読書とわたし

「読書生活を豊かにしよう」をテーマとし、学習に取り組んでいます。
今日は、6年間の小学校生活を振り返り、一番心に残っている本について考えました。
「くじけていたときに励まされたから」「主人公が自分自身と重なっていたから」など、様々な考えがありました。
実際に、本を読み直して考えを深めている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 5年生体育科 短なわのレベルアップに挑戦

みんなで、レベルアップを目指しています。
1分間で、それぞれの技で何回連続で跳べるか記録にチャレンジしました。
練習を繰り返すごとに、跳べる回数が多くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 さくら組 リコーダーの練習

パプリカ
茶色のこびん
オーラリー
学習発表会に向けて、一人一人の課題曲の練習をしました。
発表会が近づいてきます。がんばって練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 4年生国語科 心を静かに、百人一首

4年生の授業では今、百人一首に挑戦しています。
季節や気持ちが込められている百人一首を学び、最後には絵札を使って学習します。
みんな、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日 3年生社会科 地域の安全を守る人の思いを考える

旗当番をしてくれているおうちの人
見守り隊の人
交通指導員さん
地域の安全を守る人たちはどんな思いで活動してくれているのだろうか?
毎日の生活を振り返りながら考えました。
わたしたちにもできることがあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 そうだ! 書き初め展に行こう!

今日と明日の二日間、本校体育館で書き初め展を開催しています。
体育館をのぞくと、鑑賞を楽しむ1年生、2年生の子どもたちに出くわしました。
「班長さんの作品だよ」と、笑顔で教えてくれる子どもたちにほっこり。

今、さわやかな青空が広がっています。
お時間がありましたら、ぜひ足をお運びください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日 2年生国語科 『かさこじぞう』を読み込む

「なぜ じぞうさまは、じいさまとばあさまのほしいものを 知っていたのでしょうか」
子どもたちがいろいろな理由を考えました。
それに対して、賛成したり、付け加えたり、みんなでいろいろな考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 桜井中学校入学説明会
1/27 PTA新旧役員・実行委員会
(3)(4)学校保健委員会(5年生)
1/29 第20回安城凧あげ大会
1/31 (3)(4)安城南高との交流(5年)
2/1 入学説明会(受付開始13:45)
(3)(4)安城南高校との交流(5年)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202