最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:147
総数:720489
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月13日 4年生体育科 跳び箱に挑戦!

手前から、4段、5段、……、8段とさまざまな高さの跳び箱を設定し、自分に合ったものを見つけました。1年ぶりの跳び箱で、みんな楽しそうに取り組んでいます。
「去年5段だったけど、今日は、6段できたよ。」
「8段がもう少しでできそう。勢いよく走れているから、あとは手の着く位置かな。」
など、前向きに考えながら取り組む姿勢が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 3年生理科 「電気の通り道」調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りのものが、電気を通すか通さないか調べました。

12月13日 2年生生活科 いのちの誕生

おかあさんのおなかの中で、赤ちゃんはどうやって大きくなるんだろう。
先生がおなかの中の赤ちゃんの様子を見せてくれました。
動いている様子や、まゆげ、目、はなの様子がわかりました。
2年生の子たちは、興味津々で映像に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日 1年生国語科 「原稿用紙の使い方」を学ぶ

作文の友に掲載されているQRコードを読み取って、原稿用紙の使い方を学習しました。
題名や名前の書き方、話した言葉を書くときには行をかえること、点(、)や丸(。)は一番上にこないように、一番下のますに入れることを学びました。
タブレットを見ながら、実際に原稿用紙に書いてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 クラブ発表会 たくさんの桜井っ子に囲まれて

南校舎のろうか、北校舎の教室、体育館前ろうかなど、すこやか広場を取り囲むいろいろなところから、たくさんの桜井っ子が観客となって応援をしていました。
桜井っ子のみなさん、応援ありがとうございました。
合唱クラブのみなさん、和太鼓クラブのみなさん、すてきな発表をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 クラブ発表会

12月の澄み渡る青空のもと、すこやか広場ですてきなクラブ発表会が開催されました。
合唱クラブと和太鼓クラブの練習の成果が発表されました。
すこやか広場を囲む教室やろうかからも、たくさんの桜井っ子の観客が歓声を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 6年生 防災食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
災害時を想定した防災食体験が行われました。
昼食の2時間前から食事準備をしました。
グループで協力して取り組む姿がたくさんありました。
振り返りでは、「水だけでカレーが食べられるのはすごいと思った。」「災害時にこのレベルの食事ができるのはありがたいと思った。」「毎日の食事が当たり前ではないことを感じた。日頃から家族に感謝したいと思った。」など、様々な気づきを得ている様子でした。

12月12日 4年生社会科 防災学習

「公助・共助の視点をもっておうちの人にまとめよう」をめあてに学習に取り組みました。
これまで地域の方から聞いた話や、自分達でまとめた資料をもとに、お家の人に分かりやすく伝えられるか考えながらマイタブレットでまとめました。途中、友達と意見交換しながら学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 3年生 国語科 年賀状を書きました。

書写ノートを使って、はがきの宛て名の書き方を勉強しました。
何をどこに、どのくらいの大きさで書くのかを確認し、実際に年賀状を書いてみました。裏面も、心のこもったすてきなデザインです。
こんな年賀状をもらったら、1年のスタートをとても幸せな気持ちで迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 2年生 防災食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災食のカレーを食べています。
水を入れただけでお米ができていることに歓声が上がり、驚いた様子でした。

お家の人に伝るために、作り方を覚えようとしていました。
また食べたいという声も聞こえてきました。

12月12日 1年生体育科 なわとびに挑戦 その2

なわとびの練習が始まりました。なわの動きと身体の動きのタイミングをつかんで、連続して跳べるように練習しています。練習するうちに、リズミカルに跳べるようになってきて、なわとびを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 1年生体育科 なわとびに挑戦

前とびに挑戦しました。
リズムよくとべると、上手にとぶことができます。
繰り返し練習するするうちに、だんだん上手にとべるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 そうだ! 桜井福祉センターに行こう!

今、桜井福祉センターで、夏休みに行われた、桜井地区子ども会育成連絡協議会主催「写生大会」の作品展示が行われています。
ご覧のとおり、力作がそろっています。
18日までの公開です。ぜひご家族でお楽しみください。

なお、引き続き12月20日から1月6日まで、碧海信用金庫桜井支店にて、桜井小学校区の子どもたちの作品が展示される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 桜井っ子の活躍 その3

おめでとうございます。

▼上
・フットベースボール2022新人戦 優勝

▼下
・フットベースボール2022新人戦 準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日 桜井っ子の活躍 その2

おめでとうございます。

▼上
・第15回愛知県小学生女子新人大会西三河予選 第3位

▼中
・第4回AFA秋季フットベースボール大会 準優勝

▼下
・第4回AFA秋季フットベースボール大会 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 桜井っ子の活躍 その1

おめでとうございます。

▼上
・2022年愛知県武術太極拳大会 ジュニア部門女子パンダ長拳 第1位

▼中
・第1回漢塾新人戦 男女混合小学2・3年生の部 優勝

▼下
・第77回愛知県下学童書道展 特選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 2年生 防災食試食体験点描

大地震など災害が起きた時の給食物資の試食体験をしました。
アルファ化米に水を入れて、1〜2時間そのままにしておくと、食べられるようになります。
容器に水を入れて、スプーンでしっかりとかけ混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 おいしい顔 大集合!

お水でつくるご飯と野菜カレー。
子どもたちはおいしそうに食べています。
お家でぜひ、話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 みんなで野菜カレーを楽しむ

本日の防災食は、野菜カレー。
お水でつくるご飯と野菜カレー。
子どもたちの表情から、わくわくが伝わってきます。
お家でぜひ、話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 防災食試食体験

先日、防災倉庫の備蓄食材の入れ替えがありました。
それに伴い本日、全校で、防災食の試食体験をします。
初めて体験する子もたくさんいます。
お家でぜひ、話題にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 3学期始業式
1/11 給食開始 書き初め会
(6)委員会
さざんかあいさつ運動(〜19日)
1/12 (1)~(4)3年そろばん教室

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202