最新更新日:2024/05/17
本日:count up126
昨日:461
総数:726618
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月6日 さくら組 学区を探検してきました!

今朝は、さわやかな青空が広がっています。
さくら1、2組の子どもたちが学区の探検に出かけ、今、笑顔で帰ってきました。
どんな発見があったかな。聞かせてくださいね。
画像1 画像1

7月5日 七夕夢集会 その4

桜井っ子の夢や特技を紹介しました。
桜井っ子の夢が大きくふくらみますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 七夕夢集会 その3

桜井っ子の夢や特技を紹介しました。
桜井っ子の夢が大きくふくらみますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 七夕夢集会 その2

桜井っ子の夢や特技を紹介しました。
桜井っ子の夢が大きくふくらみますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 七夕夢集会 その1

児童会執行委員のみなさんが、放送室から、桜井っ子の夢や特技を全校に紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 七夕集会 桜井っ子の願いがかないますように

七夕集会に向けて、なかよし学級でねがいの短冊を飾りました。
桜井っ子がどんな願いを短冊に書いたのでしょうか。
大きな短冊飾りは、1〜6年生がまざった縦割りのグループで作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 さくら組 宝さがし

先生から宝のありかをしめす地図をもらいました。
先生の説明を聞きながら、どこに本物の宝があるのか探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年生 算数科 資料の比べ方

「6年生のソフトボール投げの記録を比べよう」を学習課題とし、資料の比べ方の学習をしました。
最大値や最小値、平均といった視点で比べるとどのようなことが言えるのか、一人調べをし、その後友達同士で意見交流をしました。
マイタブレットの電卓機能を使いながら、ていねいに平均値を求めている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 4年生 先生の実験

4年生の先生が集まって、何かを企んでします。
きっと、子どもたちを楽しませるための何かを考えているのでしょう。
どんな結果になるのでしょうか。先生に聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 国語科 言い伝えられているお話を知ろう

画像1 画像1
「言い伝えられているお話を知ろう」では、茨城県水戸市に伝わる「だいだらぼう」を知りました。
タブレットで愛知県に伝わる話を調べることもしました
神話については、司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、神話に出てくる神様の名前が長いこと、はじめて聞く名前であることから少し難しく感じたようです。そのなかでも、興味深く神話の世界に入り込んでいました

7月5日 1年生 6年生がおもちゃを見せてくれたよ

6年生は、図画工作科の学習で、クランクの仕組みを利用したおもちゃ作りに取り組みました。
この日は、6年生が作ったおもちゃを見せにきてくれました。
持ち手を回すと・・・びっくり!うさぎやイルカが動き出しました。
「すごい。どうして動くの?」
「おもしろい!もっと回していい?」
1年生は、大喜びです。
1年生と6年生の心温まるすてきな交流時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 児童会 あしたは七夕夢集会

わんぱくタイムに、児童会執行委員のみなさんが放送室に集まっています。
5日の七夕夢集会にむけて、動画を確認しながらアナウンスの練習をしているようです。
きっと楽しい七夕夢集会になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 満開桜井放送 よりよい桜井っ子の生活 第1弾

放送委員会が企画して、動画を作り、お昼の放送で流しました。
桜井っ子がよりよい生活ができるように、1日の生活について、クイズ形式で考えられるような内容になっています。
来週は第2弾です。楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 さくら組 金魚すくい

本物のポイをつかって金魚すくいをしました。
代表の子が金魚すくいをしているのをみて、早くやりたいなと身をのりだして見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 6年生 道徳科 「子ども会のキャンプ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども会のキャンプという教材を用いて、集団生活について考えました。
発表ノートを使って子ども一人一人のまとめを見合ったり、ペアトークやフリートークで考えを交流したり、友達と関わり合いながら考えを深めていきました。
振り返りでは、「困っている子がいたらその子に寄り添って生活したい。」「一人一人が役割をもって生活するとみんなが喜ぶ。」といった内容がありました。

7月4日 4年生 図画工作科 とんとんつないで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工科では、木工作品に挑戦しています。
テーマは「動物」。
のこぎりで切ったり、くぎを打ったり、色を塗ったりして、思い思いの作品を制作しています。

7月4日 4年生 理科 とじこめた空気や水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とじこめた空気や水の単元のまとめとして、空気鉄砲をしました。
「ぽんっ」と心地よい音とともに弾が飛んでいきました。

的を自分で作ったり、友達と飛距離を競ったり…。楽しく学ぶことができました。

7月4日 2年生 算数科 グループ学習に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
「図をかいて考えよう」で問題づくりにチャレンジしました。
一人では難しい問題も、グループの友達と力を合わせたら、楽しく考えられました。

7月4日 1年生 生活科 大きいしゃぼん玉をつくるこつは何だろう

大きいしゃぼん玉をつくるこつについてふりかえりをしました。
上手につくるためにどうすればいいのか考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 さくら組 水泳の学習 その3

水の中にもぐりました。プールサイドで練習した通りにやりました。
水にもぐって、じゃんけんをしました。
最後に、自由に遊びました。冷たい水が出てきて、気持ちよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 2学期始業式

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

夏休みの課題 応募作品

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202