最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:185
総数:720430
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月25日 満開桜井放送、はじまるよ〜

毎週金曜日のお楽しみ。
満開桜井放送がはじまります。
放送室では、映像や音声を調整しています。
スタジオでは、MCの担当者が番組を進行させています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 6年生 未来へ向かってGo!

待ちに待った卒業アルバムのグループ撮影。
未来へ向かってつばさをはばたかせよう!
あれ?
私たちより跳んでるのは先生?
(以上、今日の記事は6年生児童が書きました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 6年生 最高ジャンプ! 卒業アルバム撮影

卒業アルバム撮影の一コマ。
(以下、今日の記事は6年生児童が書きました)
最後の学校生活を最高の形で終わるために、最高のジャンプを最高の仲間と挑戦しました。
誰よりも高く跳べたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日 いのちを守るために −救急法講習会−

心肺蘇生法の実習の様子です。
講師の先生がもっているオレンジ色の袋は、桜井小学校に設置されているAED。桜井っ子のみなさん、どこに設置してあるか、知っていますか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 いのちを大切にする学校 −救急法講習会−

日本赤十字社から講師をお二人お招きし、救急法講習会を開催しました。
本来は、水の事故を想定した、心肺蘇生法を学ぶ機会でした。
本年度、水泳の授業は中止となりましたが、大切な「いのち」を守る行動ができるよう、真剣に学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 6年生 卒業アルバム撮影点描

卒業アルバムの撮影日。
小学校最後の思い出を1冊のアルバムに残していきます。
今回は、グループごとに分かれて撮影。
さわやかな笑顔で……、「はい! ピース!」。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 4年1組 校長室前にツルレイシを植えたよ

校長室前の花壇にツルレイシを植えました。
だんだん暑さが厳しくなってきます。
大きくなあれ。
緑のカーテンができあがって、校長室が涼しくなるといいな。

▼校長先生より▼
4年1組のみなさんのやさしい気持ちが届きました。
とてもうれしいです。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 わかるかな その2

植物についているなにかが成長しています。
3枚目の写真のようにかたちを変化させました。
くわしく知りたい人は、学校の先生にたずねてください。
くわしく見たい人は、校長室までたずねてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 わかるかな その1

職員室の校長室の前で、ひとつの植物があります。
それはガガイモ科のイケマという名前です。
6月の初めに職員室にやってきました。
そこには、理由があります。
写真をよ〜く見てください。
植物以外のなにかが見えますか。
くわしく知りたい人は、学校で先生にたずねてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 5年生音楽科 大きなテラスにて

画像1 画像1
桜井小学校の管理棟は大きなテラスがあります。
音楽のリコーダーのテストに向け、距離をとって、テラスで練習を行いました。
外で、心地よい風に包まれながら、楽器を吹くのもいいですね。

6月23日 4年生道徳科 うそをつくことは…… その2

3週間ですっかり、子どもたちと教育実習生の間に絆ができました。
子どもたちは、教育実習生の授業をいつも楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 4年生道徳科 うそをつくことは……

教育実習生による道徳の授業。
答えのない問いに対して、「自分だったらどうするか」、一人一人、真剣に考えました。
ご家庭でも話題にしていただけると、いいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 6年生学級活動 「一生懸命」に応える

教育実習生の学級活動(保健)の授業で、睡眠について考えました。
教育実習生の一生懸命な姿に、真剣な眼差しで応える子どもたちの姿が素敵でした。
学んだことを活かし、日中の眠気を吹き飛ばして明るく元気に過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 1年生 あさがおがついに!

「先生、見て!あさがおが咲いてるよ!!」

水やりのときに、子どもたちが一輪だけあさがおが咲いているのを発見。

つるも支柱を越えてしまうぐらい伸びて、かなり成長して、子どもたちの身長よりも高くなりました。

これからどんどんあさがおが咲いてくると思います。

朝顔の花を見つめる子どもたちの笑顔はいっそう輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 さくら3組 オリジナル音読劇の発表会

昨日、音読劇「すいせんのラッパ」を披露しました。
さくら3組みんなで力を合わせて完成させた音読劇です。
教科書に登場する「かえる」だけでなく、自分たちで作った「かえる」も登場。楽しい音読劇となりました。
まだ眠っている「かえる」はいませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 4年理科 水が入っているてっぽうより、空気だけのてっぽうの方がよく飛ぶなぞを解明しよう!

ビニールテープで中が見えないてっぽう。
いったい、中はどうなっているのか?について予想しました。
グループ活動では、様々な意見が交されました。
次回、ビニールテープを剥がして実際に中の様子を見て、謎を解明しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年5組 食に関する指導

調理場の先生から食べ物を赤色、緑色、黄色に分ける方法があることを通して、食べ物の3つのはたらきについて学習しました。
この日の給食のメニューがバランスよく分かれることにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 3年4組 給食指導 食べ物のはたらき

南部調理場の栄養教諭の先生から、食べ物の3つのはたらきについての話を聞きました。
給食の献立がバランスを考えて作られていることを知り、より給食を残さず食べようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 1年生 夏の水遊び

暑い日にみんなで水遊び。

水が冷たくて気持ちよかったよ。

楽しかったけど、他に何かできないかな。

これからみんなで遊びを考えるのが楽しみだね
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 2年生 すごいでしょ!

画像1 画像1
廊下を歩いていると“いいもの”を持った桜井っ子に遭遇。
「それなーに」
「おっきなキュウリ!」
立派に育ったキュウリです。お家でサラダにして食べるのかな?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/7 【保護者公開中止】夏休み作品展
9/8 【保護者公開中止】夏休み作品展
6委員会5
9/9 【保護者公開中止】夏休み作品展〜12:00
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202