最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:185
総数:720343
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月12日 心を込めて送る 低学年壮行会 その2

低学年壮行会の練習では、3年生の実行委員の子どもたちが大活躍。
原稿を読んでいる実行委員の手元にご注目ください。タブレットも大活躍しています。
大役を無事に終えた子どもたちの笑顔。3年生の実行委員の子どもたちに拍手。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 心を込めて送る 低学年壮行会

お昼の休み時間を使って、1〜3年生の子どもたちが壮行会の動きを確認しました。
まず、テレビ放送で、壮行会の意味と動きを確認。
その後、実際に廊下に並び、自分の位置を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 呼応し合うあたたかな関係

合同練習の最後に、6年生学年主任が4年生の子どもたちに合同練習の感想を求めました。4年生の子どもたちからたくさんの挙手があり、びっくりしました。
合同練習で学んだこと、感動したことなどを自分の言葉で精いっぱい語る4年生の姿はたいへん立派でした。そして、その言葉を真剣に受け止める6年生の姿もまた……。
呼応し合うあたたかな関係は、桜井っ子の大きな魅力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 最初で最後の合同練習 その2

卒業証書授与時の返事に力強さから、6年生のみなさんの本気が伝わってきました。
式辞と祝辞の場面では、6年生担任と、3年生、5年生の2年間担任した職員が、6年生との楽しかった思い出と成長を語りかけました。
真剣に聴き入る6年生。そして、その空気を本気で受け止める4年生。すばらしい時間を共に過ごすことができました。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 最初で最後の合同練習

今、6年生と4年生が卒業証書授与式の合同練習を行っています。
卒業式当日、テレビ放送でしか卒業式に参加できない4年生に、6年生の本気の姿を伝えるためです。
体育館は、心地よい緊張感に包まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 ようこそ 桜井小学校へ

タブレットタイム中、桜井小学校のホームページをチェックしている子どもたちを発見。うれしくなって、思わずパチリ。
ご訪問ありがとう。励みになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 さくら組 かぶの収穫 その3

かぶの葉っぱもおいしそうです。
どうやっておいしくいただくか、お家の方と相談したかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 さくら組 かぶの収穫 その2

自分が大切にお世話をしてきたかぶ。収穫の喜びは格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 さくら組 かぶの収穫

昨日、さくら2組の子どもたちが、11月から大切にお世話をしてきた、かぶの収穫を行いました。
童話『おおきなかぶ』のフレーズをつぶやきながら、みんなで協力して、楽しく収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 心を込めて送る

わんぱくタイムに、卒業式後に行う壮行会の並び順を確認しました。
4、5年生の子どもたちは、6年生の晴れやかな門出を願いながら、心を込めて拍手を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 5年生算数科 タブレットのある日常 その2

タブレットを見ながら、ノートを開き、必要なことを書き込んでいる子がいます。必要な時に必要に応じた道具を使う、そんな日常が当たり前になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 5年生算数科 タブレットのある日常

算数の授業風景です。
教科書のQRコードを読み取り、問題を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 4年生体育科 フットベースボール

大歓声に誘われて運動場に出ると、4年生の子どもたちがフットベースボールに取り組んでいました。
一つ一つのプレーに、一喜一憂する子どもたち。
子どもたちはいつだって真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 さくら組音楽科 こいぬのマーチ大合奏

さくら組のみんなで、「こいぬのマーチ」を大合奏しました。
子どもたちの笑顔とリズミカルな合奏に元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 東日本大震災から10年

東日本大震災から10年。
今日、私たちは、命の大切さについて、子どもたちと一緒に考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 1年生図画工作科 作品バッグをつくろう

一年の思い出を振り返りながら、作品バッグづくりに取り組みました。
もう少ししたら、子どもたちは一年間の思い出をいっぱい詰め込んで持ち帰ります。
ご家庭で、一年間の成長を話題にしていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生図画工作科 ギコギコころころ その2

ギコギコ、トントン。
図工室から、にぎやかな音が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年生図画工作科 ギコギコころころ

のこぎりとかなづちを使った工作に取り組む子どもたちの表情は、真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年生図画工作科『6年間の自分の本』完成

6年生の子どもたちが、小学校生活を振り返りながら制作している『自分の思い出の本』。
色をつけて、思い出がよりあざやかに表現されています。
自分だけのとっておきの一冊。親子でぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 1年生 そつぎょう生をおくるかい その3

6年生のおにいさん、おねえさんに、1年生の「ありがとう」の気持ちが伝わったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 短縮5時間授業
3/16 児童集会11(手紙・教室)
5時間授業 一斉下校
3/17 5時間授業 一斉下校
3/18 6年修了式
3/19 卒業式
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202