最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:432
総数:720165
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月29日 さくら組 珠算教室

画像1 画像1
今日の2時間目に、そろばん教室の先生が来てくださいました。
はじめてそろばんを触る子もたくさんいて、少し緊張気味でしたが、先生のお話を真剣な表情で聞き、みるみる上手に扱えるようになりました。
3つの数の足し算、引き算もできるようになりました。

9月29日 5年生体育科 マット運動

5年生の子どもたちがマット運動に取り組み始めました。
まずは、前転と後転に挑戦。
その後、映像を見て、美しい前転と後転を頭の中にイメージして、再び挑戦しました。
イメージ通りにできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 3年生書写 「はらい」のプロをめざす

3年生の書写の授業の様子です。
この日のめあては、「はらい」のプロフェッショナルになること。
子どもたちは、向きや太さに気を付けて、納得できるまでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 1年生音楽科 鍵盤ハーモニカの練習、始めました

先日から、1年生の子どもたちが、鍵盤ハーモニカの練習を始めました。
コロナ禍のなか、一斉に吹くのではなく、列ごとに吹いたり、鍵盤だけおさえたり、練習方法を工夫しています。
この日は、強い音、弱い音、長くのばす音、短い音、低い音、高い音など、みんなでいろいろな音を見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 笑顔あふれる スポーツの秋

澄み切った青空のもと、わんぱくタイムには、桜井っ子の歓声が響き渡りました。
涼しくなったとはいえ、元気よく遊んでいる子どもたちは、玉のような汗を流しています。
ミストファンが久しぶりに大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 さくら組 学習の秋

今日は、さわやかな青空が広がっています。
秋本番です。
さくら組の教室には、一生懸命に学ぶ子どもたちの姿。
その姿から、「学習の秋」が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 教育実習始まる

今日から教育実習が始まりました。
二人の学生さんが、2週間の予定で、本校で学ばれます。
また、学生ボランティアさんも一人、桜井っ子とかかわってくださいます。
新しい出会いが、すてきな出会いになるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 4年生体育科 マット運動

4年生の子どもたちが、マット運動に取り組んでいました。
この日は、側方とう立回転に挑戦。
美しく回転できるように、ひざやつま先をのばすことを意識して、何度も挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 6年生 楽しみな修学旅行

6年生が楽しみにしている修学旅行まで、あと3週間足らず。
修学旅行スローガン「歴史を感じ 人に感謝し 今しかできない経験を」を具現化するために、修学旅行プロジェクトを中心にアイデアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 1年生タブレットに慣れよう

1年生の子どもたちが、タブレットを使った学習を始めました。
今日と明日は、SEさんにもご協力いただきます。
来年度4月から、安城市では、児童生徒に一人一台のタブレットが貸与される予定です。
より有効に活用できるように、「習うより慣れろ」の精神で取り組み始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日 2年生歯科検診

今日は、2年生、5年生の歯科検診です。
まずは2年生から。
検査を待つ2年生の子どもたちの姿勢は大変すばらしく、感心しました。
検診時には、歯科医さんに、きちんとあいさつもできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会のご案内

 父母と教師の教育を語る会<教育講演会>」のご案内をいたします。本年度は動画配信にて実施となりました。

 講演会動画配信日: 9月26日(土)15:00〜16:00
(配信30分前から下記視聴ページが掲載されます)
 動画配信アドレス: https://ux.nu/SapPS

 視聴にあたっては、以下のように視聴規約があります。
 配信動画の保存・複製、第3者への配布、その他不特定多数の方への公開はご遠慮ください。

9月23日 3年生算数科 道のりはどのくらいかな?

3年生の子どもたちが、運動場で算数の勉強をしていました。
この日は、事前に予測した、トラック1周の長さ、校舎の横幅の長さ、プールサイドも含めたプールの縦の長さを実際に測りました。
ピタリ賞に輝いた子どもは、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 開花を楽しみに待つ

栽培委員と6年生の有志の活躍で、秋花壇が整いました。
今は、栽培委員が、毎日の水かけをがんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日 5年生体育科 長なわとびに挑戦

5年生の子どもたちが長なわとびに挑戦していました。
3分間で、何回、跳べるか。
声を合わせ、一生懸命に跳んでいる姿は、とてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 3年生体育科 いろいろな技に挑戦

「おさるの絵かき」「こうもり」「カメレオン」「ゆりかご」「モノレール」「だんご虫」「足ぬき回り」など、体育の教科書には、たくさんの鉄棒の技が載っています。
3年生の子どもたちは、自分ができることから、一つ一つ挑戦していました。
「ひざかけふり上がり」「さか上がり」など、はりきって挑戦する姿は輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 日本語を学ぶ子どもたち

本校には、外国にルーツをもち、日本語指導を必要とする子どもたちのための「日本語ルーム」があります。
今日は、西三河教育事務所の語学相談員さんがご来校くださり、日本語能力の測定をしてくださいました。
子どもたちの「今」をしっかりと意識し、今後の指導に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 さくら組音楽科 音を楽しむ その2

さくら組高学年のリコーダーの練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 さくら組音楽科 音を楽しむ その1

さくら組の子どもたちの音楽の授業風景です。
4クラスに分かれ、低学年は鍵盤ハーモニカ、高学年はリコーダーに取り組んでいました。
音がぴったりそろった瞬間、子どもたちの笑顔が大きな拍手に包まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 4年生社会科 私たちの安全を守ってくれるもの その2

探検後は、ミストで涼をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 6委員会9(前期最終)
10/2 【中止】3授業参観(修学旅行説明会)
6委員会1(委員長決め等)
10/5 5なかよし学級3
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202