最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:147
総数:720491
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月13日 6年生 家庭科布マスク作り

6年生は、家庭科の授業で布マスク作りを行っています。今日も、ミシンボランティアの方がお手伝いをしてくれました。子どもたちは、とても集中して制作に取り組んでいました。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 1年生 アルソックあんしん教室

今日は、1年生が、アルソックの方を講師に迎えて、あんしん教室を行いました。危ない目に合わないように、どんなことに気を付けるといいかを教えてもらいました。合言葉は、いかのおすし、です。アルソックの皆さん、ありがとうございます。明日も、1年生の他の学級でお話をしていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 お別れ会

ある学級では、今日で転校してしまう子のために、お別れ会をしていました。何をするか子どもたちで考え、進めていました。素敵な思い出ができたことと思います。転校した先でも元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写

書写の時間に、水書をためしました。
水だけで字がかけるのを、練習しました。
画像1 画像1

2年生 生活科

画像1 画像1
先日、生活科で学校のお気に入りの場所をまとめました。
一人ひとりていねいにカードをかき、1年生にプレゼントしにいきました。
お兄さん、お姉さんになった2年生の子たちの、これからの活躍が楽しみです。

安城市ハザードマップについて

 大雨が続き、東海地区でも洪水被害が発生しています。この桜井地区も河川が近いため、本校でも、防犯・防災フェスタ(隔年)、洪水の避難訓練(毎年)を通して、災害に備える意識を高めていきたいと思います。

<安城市ハザードマップ(洪水)>
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaiboha...

7月9日 4年生 算数

4年生の算数では、大きな数のかけ算の筆算を学習しています。はやく、正確に、美しく、を意識して、問題に取り組んでいます。集中してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 6年生 家庭科 布マスク作り

6年生の家庭科では、ミシンを使って布マスクを作っています。ミシンボランティアのお母さん方の力を借りながら、真剣な表情で制作に取りかかっています。ミシンを扱うのが久しぶりな子も多いので、ボランティアの方に気軽に聞けるのがありがたいです。ほかの学級の時にもボランティアで来ていただけます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校について

 学区の地理的状況等により、保護者の判断により登校を見合わせた場合は、学校に連絡してください。この場合は遅刻・欠席扱いとはいたしません。

7月7日 桜井小学校の七夕の風景

織姫様ヘアで登校したすてきな女の子。
2年生の七夕の願い事、今年は、コロナ撲滅の願い事が多くありました。
今夜は、天の川は見られそうにありませんが、みんなの願い事がかなうことを祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 給食七夕メニュー

今日の給食は、七夕メニューでした。七夕汁には、そうめんと星形オクラ、星形かまぼこが入っています。昔から、七夕の日には、健康で元気に過ごせるようにという願いを込めて、そうめんを食べる風習があるそうです。七夕ゼリーにも星が入っていました。子どもたちは、今日の七夕メニューをおいしそうに食べていました。給食センターの皆さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 児童集会(テレビ放送)

今日の児童集会は、テレビ放送で行いました。1年生に向けて、執行委員の子たちが、桜井小学校の1年間の様子を、写真や言葉で紹介しました。紹介の後に桜井小クイズをしました。1年生の子たちは、先ほど紹介してもらったことを思い出しながら答えていました。最後に、さんさん桜井っ子をおどりました。執行委員のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日 4年生外国語活動

4年生、外国語活動の様子です。リズムにのって、英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 桜井チャンネル

毎週金曜日は、桜井チャンネルの日です。放送委員会の子たちが、給食の時間にテレビ放送を行います。今年度は今日からスタートしました。今日からしばらくの間は、桜井小学校に新しく赴任した先生方の紹介です。放送委員会の子たちが、事前にインタビューしておいたビデオを流し、全校の皆さんに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 さくら組 学校たんけん

さくら組の1年生も、学校たんけんをしました。校長室では、特別な部屋感があり、子どもたちのテンションが上がっていました。職員室、印刷室、放送室など、普段はなかなか入ることができないところを見ることができ、うれしそうでした。

○○○ = こうか
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 1年生 学校たんけん3

学校たんけんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 1年生 学校たんけん2

学校たんけんの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 1年生 学校たんけん1

1年生が学校たんけんをしました。校長室や配膳室、放送室、理科室、音楽室など、あちこちたんけんしました。1年生の子たちは初めて見るものがたくさんあり、うれしそうでした。校長室には大きな桜井だこがかざられています。校長室のトトロのおなかには、桜井小の○○○がしるされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 3年生理科 昆虫の観察

3年生の理科の学習で、昆虫の観察を行っています。モンキチョウを顕微鏡で拡大し、タブレットPCで撮影したものをテレビに映して、細かい部分まで観察しています。羽についているりん粉の様子や触角、足の先の毛などの様子をはっきりと見ることができました。子どもたちは、目を輝かせて見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 アゲハチョウ

本日、職員室に迷い込んだ、美しいアゲハチョウ。昆虫について学習している3年生の子どもたちに見せてあげようと、先生たちが力を合わせて、がんばりました。
3年生の子どもたちは、興味津々でアゲハチョウを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/15 全校朝会5
9/16 6クラブ5
9/17 短縮5時間授業 一斉下校14:55
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202