最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:185
総数:720350
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

英語教材の紹介

英語学習のためのビデオ教材を紹介します。
Youtubeでのビデオ教材です。
↓以下のページからアクセスできます。ご活用ください。
https://www.youtube.com/channel/UCHnC0S76UZZT6Dy9u3s62OQ/

臨時休校期間中の学習支援サイトの紹介

愛知県総合教育センターホームページに、新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイトが開設されましたので、お知らせします。

↓愛知県総合教育センター
https://apec.aichi-c.ed.jp/

学習支援の一つとして、無料で活用できる学習教材が多数掲載されていますので、ご活用ください。

○掲載内容
(1)国が作成した学習支援サイト
(2)都道府県教育委員会等が作成した学習支援サイト
(3)理科に関するサイト
(4)帰国・外国人児童生徒教育のための教材が掲載されているサイト
(5)NHKのサイト
(6)その他のサイト

今後、適宜情報の更新を重ね、充実させていく予定です。

4月20日 3年生「外国語がはじまるよ!」

3年生から外国語の学しゅうがはじまります。
中には、どきどきしている子もいるかな?
でも、だいじょうぶ。楽しいよ!

今日は、英語ではどうぶつの鳴き声をどんなふうにあらわすかクイズを出します。
チャレンジしてみてね。
【なんのどうぶつの鳴き声かな?1】
 Bow wow! (バウワウ!)
【なんのどうぶつの鳴き声かな?2】
 Oink!(オィンク!)
【なんのどうぶつの鳴き声かな?3】
 Baa!(バー!)

答えは、つぎのこうしんではっぴょうします!

4月20日 さくら組「わかるかな?」

3まいの しゃしんを よく みて みよう。
これは、なにか わかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1年生「はるさがし」

画像1 画像1
 きょうは はるの おさんぽに しゅっぱつ!

みなさんは この くさばなを みたことが ありますか?

 いえの まわりを すこし あるいた だけでも たくさんの はるを みつける ことが できました。

 さて ここで もんだいです。
 この しょくぶつの なまえは なんでしょう?

 わかるかな?せいかいは…またあした!おたのしみに♪

画像2 画像2

4月20日 5年生「楽ふが読めるよ〜第2回〜」

前回は、ドレミファソラシドの音の並びが、線の上、間、線の上、間…と順番に並んでいることを学びました。
でも、音楽は「ドレミファソラシド」と、順番にならんでいることの方がめずらしいのです。だいたい、ばらばらに音ぷはならんでいますね。

写真(1)を見てください。

これ、すらすらと読めますか?(答えは最後)
あれ?音ぷが黒い!ぼうがついてる!
そんな前回とのちがいに気がついた人、すごい!!(音ぷのちがいについては次回)
あれ、どれが「ド」だった?
まだ読めない人、今日はとっておきの方法を教えます。だれでも楽ふを読める方法ですよ。

写真(2)

じゃじゃーん!
今日の合い言葉は、「みそしるは」です。
赤みそ、白みそのあれ!そう!みそしる!!
高いレを「る」、高いファを「は」と読み変えて、第1線から第5線まで、おだんごみたいにならべてみると、「みそしるは」すなわち、「ミ・ソ・シ・レ・ファ」です。
この5個の音の読み方をおぼえておけば、あとはそのあいだの間(かん)にくる音が「レ・ファ・ラ・ド・ミ」となります。これで「ドレミファソラシド…」もすらすら読めるってわけ。
ちなみに、第1線の下のドは、線がないから短い線をつけたします。

写真(3)

どう?わかったかな?
今日はここまで。
次回は、いろいろな音ぷの形を見てみます。
お楽しみに♪


ステップ1の答え…
   ミ ラ ソ ド シ レ ファ でした。
読めたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 1ねんせい「もちものの じゅんびをしよう レベル2」

きょうは がっこうへ いくじゅんびを しよう。
じゅんびができたら、がっこうごっこをして、あそんでみよう。

1 れんらくぶくろに、れんらくちょうと けんこうちぇっくひょうを いれる。
2 ふでばこの なかみを そろえる(えんぴつ5ほん、あかえんぴつ、けしごむ)
※ひとつずつ なまえを かこう。なまえしいるもいいね。
3 れんらくぶくろ、したじき、じゆうちょう、ふでばこを らんどせるに いれる。
4 らんどせるの ふたをして、ろっくをする。
5 らんどせるを せおってみよう。
※いえのなかなどで、らんどせるを せおって、おさんぽもいいね。
★おまけ★
じゆうちょうに じぶんの すきな たべものや のりもの、どうぶつ、おはななどを かいてみよう。

※ずがこうさくの きょうかしょ8ページを さんこうに しよう。
くうぴいや くれよんを つかってかいても いいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月20日 6年生「新聞やニュースで気になった話題を・・・」2

 家にとじこもりがちな毎日ですね。少し体を動かしたところです。
 家でもできるトレーニングを東京オリンピックの代表でもあるレスリングの川井選手が紹介してくれていました。

 立ち上がって両腕を肩の高さまで開いた状態から、1〜9の動作をそれぞれ15回ずつくり返します。
 1 手のひらを下に向け、腕を上下に動かす
 2 手のひらを上に向け、再び上下に動かす
 3 手のひらを前方に向け、腕を前後に動かす
 4 手のひらを後方に向け、再び前後に動かす
 5 手のひらを前方に向け、手首を前にたおすようにひねる
 6 手首を後ろにたおすようにひねる
 7 左右の手首を、それぞれ逆方向にひねる
 8 ひじを直角に曲げて手を上げ、前腕を前方にたおして戻す
 9 ひじを直角に曲げた状態から、両手を突き上げる

 実際に試してみましたが、かなりつらいです。体を動かさなくなっていることも重なっているのでしょう。みんなも、ぜひやってみてくださいね。(中日新聞4月18日朝刊)
画像1 画像1

おうちで給食メニューを作ってみよう

安城市の給食の人気メニュー、ビビンバを、おうちで作ってみませんか?
おうちの方と子どもたちと力を合わせて、大好きな給食メニューを作れば、幸せな時間になると思います。

↓安城市学校給食協会のホームページをご覧ください。
http://www.anjo-school-lunch.jp/

「給食メニューをつくろう!かんたんレシピ」として、他にもたくさんの給食メニューが紹介されています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 6年生「新聞やニュースで気になった話題を・・・」

 毎日同じようなニュースばかりで、テレビをつけてもつまらない、なんて思っていませんか。
 新聞やニュースには、こんなご時世でもふと心温まる話題があるものです。もちろん、今話題のニュースを日ごとにチェックしていくもよし、ほっこりする話題や、「いいね!」をしたくなる話題を宝探しみたいに見つけるもよし。新聞なら切り取ってノートにはって、ニュースなど映像のものなら内容をかんたんにまとめて感想を一言書いてみましょう。
 休校の間だけでもつづけてみると、世の中の流れがよくわかるようになります。「いいことみつけ」ならぬ「いいニュースみつけ」をしているだけでも、世の中の様々な話題にふれることができるからです。
 曜日の感覚が薄れた「休校浦島太郎」にならないためにも、日記のつもりで取り組んでみてはいかがでしょうか。おすすめです。
 ちなみに、先生の気になった話題はこれです(4月13日朝日新聞夕刊より)。
こだわりの品 こだわりの品

家庭訪問中止について(再掲)

4月6日時点で掲載しました、家庭訪問の中止について再度お知らせします。

<中止する行事>
・家庭訪問:20日(月)、21日(火)、23日(木)、24日(金)

4月17日 1年生「がっこうの せいかつに なれよう レベル1」

1ねんせいの みなさんへ
げんきに していますか?
はやく みんなに あえるひを たのしみにしています。

がっこうに いけるようになったときのために、
いえで できることに ちゃれんじしてみよう。
きょうのちゃれんじは・・・、

なふだを じぶんでつけてみよう。
らんどせるを せおってみよう。

なふだは ひとりで つけたり、はずしたり できるようにしよう。
たいいくの まえやあとに じぶんで やれるようにしておこう。

画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 さくら組「わかるかな? (その2)」

もう、わかったかな? もう、わかったかな?
すこしずつ、かみざらを回すと、見えてくるよ。
「ぬ」でした! 「ぬ」でした!

4月17日 5年生「楽ふが読めるよ〜第1回〜」

♪楽ふの読み方講座(こうざ)♪

今日は、3年生から6年生に向けての音楽です。
コロナの流行で、歌やリコーダーもひかえなければいけませんが、こんな時は楽ふを読めるようになる絶好のチャンス!!楽ふ博士(はかせ)になりましょう。ぜひ、チャレンジしてみてください。

まず、楽ふが読めるようになるといいこと…
1 自分で、どんな曲なのかを思いうかべることができる。
2 自分で、その曲をリコーダーでえんそうしたり、歌ったりすることができる。
3 だから、音楽が好きになる。

どうですか?やってみたくなったかな?
では、少しずつ練習しましょう。

この楽ふを見てください。
写真(1)
教科書で、楽ふを読むときによく目にする基本的な音のならびです。

楽ふは、5本の線(五線)、その間の4つの間(かん)を使います。五線譜(ごせんふ)といいます。漢字練習帳のマス目や、ノートの線だと思ってください。音楽では、この五線譜を必ず使います。
写真(2)
線は、下から第1線、第2線…第5線まであります。
その線と線の間を、下から第1間(かん)、第2間(かん)…第4間(かん)と呼びます。
音ぷは線の上とその間の間(かん)を順番に並んでいます。

最初に出てきた楽ふも、線の上、間、線の上…とくり返し順番にならんでいますね。線がなくなったら、短い線を足していきます。この楽ふでいうと、一番最初のど(ド)がそれにあたります。
読み方は、こうなります。
写真(3)
どう?ここまで、わかったかな?
今日はここまで。
次回は、この音のならび(音階)の読み方をやさしく覚えることのできる方法を説明します。
お楽しみに♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 3年生「九九をおぼえているかな?」

3年生のみなさん、お元気ですか?
先生たちは、みなさんに会いたくてうずうずしてます。

3年生の学しゅうがはじまる前に、2年生の学しゅうを思い出しておこう!

eライブラリにログインして、
「楽しく学習」→「いろいろカード帳」→「小学生用」→「算数」→「小学2年生」→「九九」
と、ボタンをおしていくと、下の写真のようなページで九九の勉強をすることができます。

ぜんぶ言えたかな?!ぜひ、おうちでやってみてね!
画像1 画像1

4月17日 2年生 生活科草花さがし

 せいかつかのきょうかしょ14ページ、15ページを見ながら、家のまわりの草花であそんでみよう。いろいろな草花あそびができますよ。「オオバコのすもう」や「カラスノエンドウのふえ」など、おうちの人といっしょにできるとたのしいですね。
(しゃしんは、いまのビオトープの草花のようすです。)
画像1 画像1 画像2 画像2

4月17日 さくら組「わかるかな?」

みなさん、元気にしていますか?
クイズです。
これはなにか、わかるかな?
画像1 画像1

4月17日 4年生理科「天気と気温」

画像1 画像1
家ですごす時間が長くなっていますが、たまには少し外に出て
そして空を見上げてみてください。

今先生が見た空は写真のようです。さて、この天気は晴れ、くもりどちらでしょう。
1 晴れ
2 くもり

そもそも、晴れとくもりのちがいは何でしょう。その境界線は…。そんなことを考えながら空を見てみるといいですね!あと、雲の形を見て、いろんな物を想像してみるとおもしろいですよ。

ちなみに明日から雨だそうです。気温をはかって比べてみてもいいですね。

臨時休業中の学習について その2

入学式・始業式の日に配布された新しい教科書を、各家庭でも見ている人が多くいると思います。今年度、小学校の教科書が新しく改訂されました。お気づきの方もみえるかと思いますが、実は、すべての学年、教科において、QRコードが印刷されています。お手持ちのスマホでQRコードを読み取ると、それぞれの教科学習に関連したデジタルコンテンツを利用することができます。
 算数の計算の仕方の動画や、漢字の学習、歴史上の人物に関するクイズや昆虫図鑑など、興味深いものがそろっています。解説動画やアニメーションなど理解が深まるものが多いです。
 ぜひ、各家庭で取り組んでみてください。

(画像は、校庭の花だん、桜の木の現在の様子です。チューリップや桜の花が鮮やかに咲いています。)
画像1 画像1 画像2 画像2

臨時休業中の学習について

すでにご紹介しております「eライブラリ」につきましては、多くの子どもたちが利用していて、うれしく思っています。再度「eライブラリ」のアクセス方法の説明と紹介をします。ぜひご活用ください。

☆☆eライブラリのアクセス方法☆☆
1 本ホームページ左下の「eライブラリ」のバナーをクリックします。(左の画像)

2 学校コード、ログインID、パスワードを入力します。(中央の画像)
 (1年生および転入生には今週配布しています。2〜6年生は昨年度のものでそのまま使えます。)
  ※ID、パスワードがわからない、という方は、桜井小学校にお問い合わせください。

3 右下の「ログイン」をクリックします。

4 学習は、「しっかり学習」または「楽しく学習」から始めます。(右の画像)
  他にもさまざまな楽しい学習ができます。チャレンジしてみましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202