最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:93
総数:233109
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

熱中症に気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから暑い日が続き、熱中症が心配になります。
今日も午前中は、放課になると子どもたちは外で元気よく遊んでいました。体育の授業も、こまめに休憩をしたり、水分補給をとりながら進めています。
しかし、12時過ぎることには気温も35度近くなり、外や体育館の活動を中止しました。

昨日より、熱中症対策のため全校で下校するようにしました。
下校時刻は、月・木曜日が14時30分。 火・水・金曜日が15時15分です。
もし、下校途中で体調が悪くなった子がいたら、地域の方にSOSを求めるように子どもたちには伝えてあります。ご協力をお願いいたします。

新聞記事に掲載されました

画像1 画像1
5年生児童の記事が毎日小学生新聞に掲載されています。
自分の興味をもったことに、熱心に取り組んでいる姿が紹介されています。

給食クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、給食のよさや、片づけの大切さを、全校のみんなに伝えたいといういことで、クイズを作っています。
完成したものから、はいぜん室の横の給食掲示板に、かざります。
ぜひ見に来てください。

今日の授業

今週も傘が手放せない一週間になりそうです。

今しばらく梅雨が続きます。体調を崩さないように、規則正しい生活に心がけてください。

 1年 生活科 「あさがおのかんさつ」
 2年 音 楽 ピアニカの練習も少しずつ始まりました
 3年 図 工 「ふくろの中に何が」 
         −紙袋の中に自分が想像している世界を作る−
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業

4年 算数 「2本の直線の関係を知ろう」
5年 体育 「雷を表現しよう」
6年 社会 「日本とつながりの深い国々」

みんな集中して熱心に授業に取り組んでいます取り組んでいます。
とても良い雰囲気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブの時間は、4年生から6年生までの異学年で、楽しく交流しながら活動をしています。
写真上段は「デザイン書道クラブ」です。言葉から思い浮かんだイメージを筆と墨で表します。
写真中段は「ガーデニングクラブ」です。素焼きの植木鉢に絵を描き、自分だけのオリジナルの植木鉢にしました。
写真下段は「卓球クラブ」です。ラリーの練習をしている様子です。



クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期、2回目のクラブ活動です。いくつかの活動の様子をご覧ください。
写真上段は「折り紙クラブ」です。季節の花、ひまわりを折っている様子です。
写真中断は「切り絵クラブ」です。専用のカッターナイフを使って、イラストを慎重に切っている様子です。
写真下段は「コンピュータクラブ」です。自分の写真を貼り付けて、自己紹介カードを作成しました。

コミュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の朝の時間は、「コミュタイム」です。
各学級でテーマを決め、自分の考えを伝え合う時間です。
友達の話をしっかりと聞く姿や、時には笑顔の広がる光景が見られました。

雨の日下校

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の終盤。激しい雨が続きます。

雨の日の下校は、班ごとに集合したら下校します。
慣れるまでには、1年生の教室に通学班の班長さんが迎えに行ってます。
十分に注意して登下校させていきたいと思います。

給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目が終わるとどのクラスも一斉に給食準備へと取り掛かります。
まず、手洗いをしっかりします。
クラスでの取り組みは、「安心で安全に給食が食べれるように協力していこう。」です。
準備を素早く、当番以外は着席、どれも一人が頑張ってできることではありません。
クラス全員で取り組む給食の風景です。
今日の献立は、子どもたちの大好きなカレー。匂いにひかれて、準備も早くできました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、夏野菜カレー、コーンフライ、さっぱりきゅうりです。ミ

夏野菜カレーには、「なす」「かぼちゃ」「ピーマン」「トマト」など具がたっぷり入っていました。かぼちゃのホクホクした食感と甘味が濃厚なカレーのおいしさを引き立て、子どもたちの人気のメニューです。

花のある学校

画像1 画像1
画像2 画像2
今週もさくら・ふじ組の子どもたちが、玄関前に花を飾ってくれました。

今週の花

画像1 画像1
今週もきれいな花が飾られました。

7月8日(水)授業開始

本日の大雨、強風による登校時の安全確保について、ご支援いただきありがとうございました。通常の日課で1時間目の授業を開始することができました。
 現在は、雨風ともに弱まっていますが、今後の動向にまだまだ注意が必要です。
 急激な天候の変化や河川氾濫の恐れがある場合、臨時の対応をすることが考えられます。その場合は、ホームページやメールでお知らせいたします。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

緊急 本日の登校について

現在、市内に大雨警報が出ています。また、風もかなり強い状況にあります。児童生徒の登校については、安全を確保し、無理に登校しないよう、よろしくお願いします。なお、車で児童を登校させる場合は、中央門を開放します。また、通学団でまとまって登校していただきますようご協力をお願いします。

7月7日(火)昼放課の様子

子どもたちの願いが届いたかのように、ちょうど雨があがりました。運動場では、たくさんの子どもたちの遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(火)第3回栽培委員会

6日(月)に、本年度3回目の委員会活動を行いました。栽培委員が育てている花の苗を活用した企画を考えました。今後は、代表議会に提案し、企画を具体的に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会

画像1 画像1
「うさぎ小屋にはってあるカードを新しいものにしよう!」
ということで、うさぎについて調べています。
たくさんの情報が出てきて、選びだすのが大変です。

半夏生

画像1 画像1
この季節、「仲夏」とよばれます。二十四節気の「夏至」から「小暑(しょうしょ)」に向かって進んでいく時期をあらわすそうです。

「夏至」の末候にあたり、7月1日から7月6日までが、「半夏生(はんげしょう)」ともいわれ、田植えを終わらせる目安にもされています。

梅雨も後半。大雨に注意しなくてはならないですね。

グランドデザイン −地域との連携−

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校では「明和の町が好き、明和の人が好き、明和で生きる自分が好きな子」の育成を目指してます。
今、2年生は生活科「元気においしくそだて、ぼく・わたしのミニトマト」で、地域の野菜作り名人のお二人の方に、野菜作りの技を教えていただきながらミニトマトの栽培をしています。
今回も「もっと元気でもっとおいしいミニトマトにするためにはどうすればよいか」について考え、たくさんのアドバイスをいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地