最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:147
総数:232327
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 Jアラート訓練

画像1 画像1
今日はJアラート訓練がありました。放送が流れたら、静かにつくえの下にひなんすることができました。これからも、放送が流れたら、どんな放送なのかよく聞いて行動しましょうね。

4年生「へんてこ山の物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工では、「へんてこ山」を考えました。おたがいのアイディアを見て、さらに想像をふくらませました。ふつうでは、ありえないけれど、面白い山の形を自由に考えることは、楽しかったですね。来週は、絵の具やクレヨンを使って、くふうして色付けをします。どんな工夫が出てくるのか楽しみです。

4年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
算数は、「式と計算の順じょ」についての学習を行っています。
・左から計算をすること
・(  )から計算をすること
・×や÷から計算をすること
が大切になります。

式と計算の順じょを大切にして、次の問題に挑戦してみよう。
・1、2、3、4を1回ずつ使う。
・(  )を使う。必要な(  )を使うこと。
・+、−、×、÷は好きに使っていい。
・上のルールを守って、答えが1になる式を作ろう。

4年生 下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、安城市の下水道課の方をおまねきして、下水道出前講座が行われました。自分たちが使った水をきれいにするために、たくさんの水が必要だったり、び生物の力が必要だったりと、おどろくことがいっぱいでした。魚が住める水かどうかのパックテストでは、とう明な水でもよごれていることがあると知りました。「水を流すときに、生ごみや油などを流さないように気をつけたい。」と感想に書く子もいました。

4年生 体育「ハンドベースボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育では、ハンドベースボールの練習試合をしました。守りのときは、ボールをキャッチすると、チームのみんなでアウトゾーンに集まって、大きな声で「アウト!」と言いました。こうげきのときは、ボールを打ったらすぐに走って、4点を取った人もいました。みんなで、楽しくゲームできましたね。

4年生 保健の授業

画像1 画像1
今日は、体育の保健を加藤ゆうか先生に授業していただいきました。
これまでの自分たちの身長の記録から、どのくらい伸びたのかを確かめて、「思春期」について学びました。
自分たちがどのくらい伸びたのかを記録を見たときは、すごく盛り上がりましたね。
次回は、何をするのかな、楽しみですね。

4年生 授業参観の様子

画像1 画像1
今日の授業参観は、どうでしたか。松・梅ともに、2時間目(東端)は社会で「水の使い方について」、4時間目(根崎)は国語で「詩の音読発表」でした。実は、どちらも単元のまとめとなる大切な授業でした。
授業では、みんなの発言がたくさんあって、楽しかったです。今日は、たくさんほめてもらってください。

4年生 学級レクでもり上がってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
4松の学級レクリエーションでは、百人一首やじゃんけん大会をして、楽しみました。百人一首では、相手より早くふだを取るために、集中して取り組みました。みんなの真けんな顔がすてきです。じゃんけん大会では、1回ごとに「やったー!」「あー、負けた」と声を上げて、大もり上がり!短い時間でしたが、楽しいひとときとなりました。また、みんなで、仲良く、楽しく遊びましょうね。

4年生 そうじの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期も約1か月がたちました。
みんなの身近にある教室やろうか、トイレや手洗い場はどうですか。きれいですか。
今日はそうじをがんばっている姿を紹介しようと思います。
普段から使っている場所をきれいにすることで、毎日の生活も気持ちよくすごせますよ。
これからも、無言で、もくもくとがんばろう。

4年生 国語「話し合おう」

画像1 画像1
今日の国語では、ペア遊びについて話し合いをしました。今日は、グループで考えた晴れの日の遊びの提案を聞き、クラスみんなで話し合いました。司会者、書記、記録係、参加者と、それぞれの役割を果たしながら、友達の意見を静かに聞き、一生けん命に話し合いをするすがたが見られました。よくがんばりましたね。これからの話し合いがとても楽しみになりました。

4年生 パソコン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3、4時間目にSEとコンピューター室でタイピングの練習をしました。昨年学習したローマ字を復習しながら、ゆっくりとですが打ち込みました。大切なのは、姿勢とホームポジション!
今日、挑戦したのは「キーボード塔」です。調べると、タイピング練習できるものは、たくさんあります。よかったら挑戦してみてね。

4年生 理科「水は地面にしみこむか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、水は、地面にしみこむかを調べました。グループで協力して、校庭のすなとすな場のすなを用意し、すなのつぶの大きさや手ざわり、しみこみ方の実験をしました。実験の結果、すなのつぶが大きいすな場のすなの方が、速くしみこみましたね。さらに細かいすなを集めて水をしみこませたところは、ほんのちょっとしか出てこなかったそうです。これで、水たまりがなくなる理由も分かりましたね!

4年生 最近の放課の様子

画像1 画像1
最近の放課は、松梅合わさって、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、ドッチビーをする様子が見られます。元気よく楽んでいて、先生も一緒になって遊びました。
さて、外で遊んだら、どうしますか?
そうです!手洗いとうがいです。道徳の授業でも学習しましたが、対策をきちんとしましょうね。

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、「水は、どのように流れていくか」を調べました。はんの仲間と協力して、運動場に出て実験をしました。まず、地面の高さを定規でかくにんして、次に水を流して調べました。「こっちが高いよ」「下の方にたまったよ」と言いながら、楽しく活動するすがたが見られました。水は、高いところから低いところへ流れていくこと、最も低いくぼ地などに集まり、水がたまることが分かりましたね。実験中、運動場の水たまりを見つけた子もいました。

4年生 ツルレイシの実

画像1 画像1
みなさん、ツルレイシの様子を見ていますか?今日、見てみたら、実が色づいているものがありました!ほかの実はどうかな?長放課に見てくださいね。

4年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育で跳び箱をしました。
開きゃく跳びや台上前転、かかえこみ跳びなどに取り組んでいきます。映像の体育ノ介でポイントをおさえたので、挑戦するときには確認しておきましょう。
また、どこをどうすればいいかについて、友達と教え合って、上手に跳べるようになりましょう。

4年生 「つくって、つかって、たのしんで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、生活に役立つ入れ物や箱作りを行いました。重ね箱のつくり方を知ると、いろいろなアイディアがどんどん出て来て、楽しそうに作っていました。牛乳パックに色紙をはったり、穴をあけたりして、くふうする子もいましたね。どんな作品が完成するのか、とっても楽しみです。

4年生 漢字のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に、漢字のテストをしました。
ふだんの宿題の成果を発揮することはできましたか。まだまだ覚える漢字はたくさんあります。根気強く練習していきましょう。

4年生 新型コロナウイルスの3つの顔とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」を学習しました。3つの顔とは、病気、不安、差別でしたね。学習後には、「手洗いをきちんとしたい」「不安になりすぎない」「差別をとめたい」など、自分にできることを考えました。また、放課の後には、しっかりと手洗いをすることができました。これから、正しい知しきと行動で、差別をしないように気をつけましょうね。そして、日々新型コロナウイルスと戦っている人々への感謝の気持ちをわすれずにもちたいですね。

4年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
身体測定がありました。1学期と比べて、どうでしたか。「のびた〜。」と喜ぶ声も聞こえました。
また、保健の加藤先生から、毎日の生活についてのお話がありました。毎日を元気よくすごすために、早寝、早起き、朝ご飯を大切にしていきましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地