最新更新日:2024/04/30
本日:count up111
昨日:36
総数:232288
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 ことばあそびうた

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科「ことばあそびうたをつくろう」では、生き物や食べ物から想像する音を言葉にして、詩を作りました。
4人班で1つの詩を作りました。もう少しで完成です。
発表が楽しみです。

1年生 あきのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科の授業では、「あきあそび」をしました。
校庭や地域の公園などで拾ってきたどんぐりを使って、けんだま作りに挑戦しました。
完成したけんだまで友達と楽しく遊ぶ姿がたくさん見られました。

1年生 逆ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のボール遊びでは【逆ドッジボール】を行っています。
相手にボールを当てるのではなく、相手にボールを捕られないように、味方にパスをして得点をするという遊びです。
1年生の児童は、一生懸命ボールを追いかけ、汗びっしょりになりながら楽しんでいます。

1年生 かさくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業で「かさくらべ」を行いました。
家から持ってきた容器の中で、どれが一番多く水が入るかを確かめる方法について考え、実際に行ってみました。
友達の容器とも比べながら楽しく行いました。

1年生 リース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は4月から育ててきたあさがおを使ってリース作りを行いました。
6年生のペアのおにいさん、おねえさんに手伝ってもらい、リースが完成しました。
子どもたちはとてもうれしそうな表情を見せていました。
金曜日に飾り付けを行います。楽しみですね。

1年生 生活科「あきみつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日生活科であきみつけをしました。
どんぐりやイチョウの葉を見つけ、秋になりつつある校庭を楽しみました。

1年生国語 音読発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語科「あるけ あるけ」「おおきく なあれ」の学習で、班ごとに音読発表会を行います。発表会に向けて、班ごとに誰がどこを読むのか、どのように読むのかについて考えました。
これからどのような発表をつくりあげていくのか楽しみです。

1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の給食はビビンバでした。
子どもたちもみんな楽しみにしていて、とてもおいしそうに食べていました。
2枚目の写真は、「ビビンバおいしい人〜?」と聞いたときの写真です。

1年生 1学期終了

画像1 画像1
今日は、昨日計画したお楽しみ会をしました。
子どもたちから「もっとやりたい。」という言葉がたくさん聞かれ、とても楽しい時間にすることができました。
最後にあゆみを渡し、1学期を締めくくりました。
みんなよい笑顔で帰っていきました。

1年生 お楽しみ会を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
明日で1学期が終わるということで、1学期最後のお楽しみ会を考えました。
みんなが楽しめる会にするために、思い思いに意見を主張しつつも、友達の考えも受け入れながら決めていきました。
明日のお楽しみ会が楽しみです。

1年生 図画工作科 ふわふわゴー

画像1 画像1
画像2 画像2
お家からもってきた食品トレーを使って、風で動く動物や乗り物を創りました。
カラーペンで絵を描いたり、画用紙をくっつけたりしながら、子どもたちは思い思いに作品作りに励みました。来週の完成が楽しみです。

1年生 生活科「なつのあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度も行ってきた「なつのあそび」。
今日は雨予報だったにも関わらず、子どもたちの願いが届き、晴れました。
使う道具や遊び方も変わってきて、どの子も楽しそうに行うことができました。

給食準備 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から1年生も給食準備は自分たちでしています。

 おかずの量はこれくらいでいいかな?
 みんな一生懸命です。

1年 体育「サーキットであそぼう」

今日の体育は「サーキット遊び」をしました。
遊具をコースのように組んで、さまざまな動きを組み合わせ、周回する運動遊びです。
みんなニコニコで、元気いっぱいに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「いろみずあそび」

画像1 画像1
あさがおを使って、色水遊びを行いました。
透明な水に、色がついていく様子を見て、子どもたちは大喜びでした。
あさがおの色によって、水の色が変わることも楽しんでいました。
他の花でもやってみたいという児童もいました。
お家でも取り組んでみてほしいと思います。

1年生 算数科「いろいろなかたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちがそれぞれ家からもってきたいろいろな箱を使って、乗り物や動物を作りました。箱の性質を上手に使って、筒の形をしたものを動物の首にしたり、乗り物のタイヤにするなど、工夫して作ることができました。

算数科「いろいろなかたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、形の学習をしました。
「箱を積んで、きりんさんの首を作るよ。」
「タイヤは丸い缶にして、回るようにしたいな。」
 子どもたちは、形の特徴を生かして、動物や乗り物を作っていました。

1年生 生活科「なつのあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日に引き続き、夏の遊びを行いました。
月曜日に生活科でどろあそびを行った後、学級で次はどのような遊びをしたいかを考えました。そこで考えたことをもとに、今日の授業を行いました。
どろじまを作ったり、容器を工夫して水鉄砲を作って遊んだりするなど、楽しく活動する児童の様子がたくさん見られました。
次はどんな遊びになるか楽しみです。

生活科で水遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「なつ だいすき」の学習で、水遊びをしました。
 とても暑い日だったので、子どもたちは大喜び。
 ペットボトルで水をかけ合ったり、手作りの水鉄砲で水を飛ばしたりして、思い切り遊んでいました。
 着替えや空き容器の用意をしていただき、ありがとうございました。

1年生 生活科「どろあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日に続き、どろんこ遊びをしました。
月曜日にどろんこ遊びをした後、学級でもっと楽しく遊ぶためにはどうしたらよいかを考え、遊びを工夫しました。
月曜日にはほとんどの子がどろだんご作りをしていましたが、今日は校庭や砂山を掘って道を作って、水を流して遊んでいる児童や、どろをスライムのようにして遊んでいる児童の姿もありました。どろだんごを作っている児童も月曜日よりも固いものやきれいなものを目指して作っていました。
暑い中でしたが、みんな楽しそうに活動していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地