最新更新日:2024/05/10
本日:count up3
昨日:93
総数:233109
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 理科「水は地面にしみこむか」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、水は、地面にしみこむかを調べました。グループで協力して、校庭のすなとすな場のすなを用意し、すなのつぶの大きさや手ざわり、しみこみ方の実験をしました。実験の結果、すなのつぶが大きいすな場のすなの方が、速くしみこみましたね。さらに細かいすなを集めて水をしみこませたところは、ほんのちょっとしか出てこなかったそうです。これで、水たまりがなくなる理由も分かりましたね!

4年生 最近の放課の様子

画像1 画像1
最近の放課は、松梅合わさって、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、ドッチビーをする様子が見られます。元気よく楽んでいて、先生も一緒になって遊びました。
さて、外で遊んだら、どうしますか?
そうです!手洗いとうがいです。道徳の授業でも学習しましたが、対策をきちんとしましょうね。

4年生 理科「雨水のゆくえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、「水は、どのように流れていくか」を調べました。はんの仲間と協力して、運動場に出て実験をしました。まず、地面の高さを定規でかくにんして、次に水を流して調べました。「こっちが高いよ」「下の方にたまったよ」と言いながら、楽しく活動するすがたが見られました。水は、高いところから低いところへ流れていくこと、最も低いくぼ地などに集まり、水がたまることが分かりましたね。実験中、運動場の水たまりを見つけた子もいました。

4年生 ツルレイシの実

画像1 画像1
みなさん、ツルレイシの様子を見ていますか?今日、見てみたら、実が色づいているものがありました!ほかの実はどうかな?長放課に見てくださいね。

4年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、体育で跳び箱をしました。
開きゃく跳びや台上前転、かかえこみ跳びなどに取り組んでいきます。映像の体育ノ介でポイントをおさえたので、挑戦するときには確認しておきましょう。
また、どこをどうすればいいかについて、友達と教え合って、上手に跳べるようになりましょう。

4年生 「つくって、つかって、たのしんで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工では、生活に役立つ入れ物や箱作りを行いました。重ね箱のつくり方を知ると、いろいろなアイディアがどんどん出て来て、楽しそうに作っていました。牛乳パックに色紙をはったり、穴をあけたりして、くふうする子もいましたね。どんな作品が完成するのか、とっても楽しみです。

4年生 漢字のテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間に、漢字のテストをしました。
ふだんの宿題の成果を発揮することはできましたか。まだまだ覚える漢字はたくさんあります。根気強く練習していきましょう。

4年生 新型コロナウイルスの3つの顔とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳では、「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」を学習しました。3つの顔とは、病気、不安、差別でしたね。学習後には、「手洗いをきちんとしたい」「不安になりすぎない」「差別をとめたい」など、自分にできることを考えました。また、放課の後には、しっかりと手洗いをすることができました。これから、正しい知しきと行動で、差別をしないように気をつけましょうね。そして、日々新型コロナウイルスと戦っている人々への感謝の気持ちをわすれずにもちたいですね。

4年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
身体測定がありました。1学期と比べて、どうでしたか。「のびた〜。」と喜ぶ声も聞こえました。
また、保健の加藤先生から、毎日の生活についてのお話がありました。毎日を元気よくすごすために、早寝、早起き、朝ご飯を大切にしていきましょう。

4年生 季節と生物「夏の終わり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、春から観察している動物やサクラ、ツルレイシを観察しました。サクラは、葉が黄色くなっているものがありました。ツルレイシは、黄色い花や実ができていました。ツルレイシの生長をみた子から「うわあ、4松の教室までとどきそう!」と声が上がっていました。一年を通して一つのものを観察すると、いろいろなちがいを発見できますね。

4年生 2学期開始

画像1 画像1
今日から2学期が始まりました。
朝の会が終わった後に、校長先生のお話があり、みんな真剣に聞いている様子がとても素敵でした。感染症について、またみんなで学習していきましょう。
さて、2学期になり、みなさんはどんなことを頑張りたいですか。勉強?運動?係?目標は人それぞれです。2学期が終わった時に、「やりきれた!」と思える2学期にしましょう。

草取りをがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間に、外庭そうじのみんなが、ツルレイシの周りに生えていたざっ草をきれいに抜きました。「ツルレイシの根を抜かないように、まわりはそっと…」と言いながら、ていねいに作業していました。あっという間にきれいになって、びっくり!4年生のみんなは、しずかに一生けん命そうじをしてくれるので、学校がきれいになり、とてもうれしいです。2学期も、この調子でがんばろうね。

さて、ツルレイシですが、花がさきましたよ!色は?形は?大きさは?自分の目でたしかめてくださいね。

4年生 国語の授業

画像1 画像1
「きょうのこくごのじゅぎょうではつたわりやすいぶんについてがくしゅうしました。」
漢字を使うと、分かりやすいですね。
「今日の国語の授業では伝わりやすい文について学習しました。」
読点(、)を使えるといいですね。
「今日の国語の授業では、伝わりやすい文について学習しました。」
ふく習しよう。
「にわにはにわにわとりがいる。」

これから手紙や作文を書くときに、使えるといいですね。

4年生 にこにこペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、にこにこペア遊びの初顔合わせをしました。2年生のペアの子とじゃんけんをして、自こしょうかいをしました。初めはきんちょうした顔をしていましたが、話し始めると、にこにこ笑顔になっていました。お兄さん、お姉さんとして、1年間、仲良く遊んであげてくださいね。

4年生 ツルレイシの様子

画像1 画像1
夏休みが終わり、ツルレイシも成長していました。夏休み前は半分もいっていませんでしたが、写真では、もうすぐ松組まで届きそうになっていますね。届いたらどうしましょう。時間があるときに見に行ってくださいね。

4年生 夏休み明けの登校

画像1 画像1
夏休みを終えて、学校が始まりました。一番印象的だったのは、みんな元気に登校したことです。先生たちは、元気かな、どんな顔してくるかな、と少し心配していましたが、そんな心配はすぐに吹き飛びました。今日も午前授業でしたが、ずっと元気な姿が見ることができて、とても嬉しいです。
これから、暑さに負けず頑張りましょう!

4年生 おめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
おそくなりましたが、4〜7月生まれのみなさん、おたん生日おめでとうございました。今日、おたん生日係から、おたん生日だった子へ、心のこもったカードをプレゼントしました。今のじょうきょうが落ち着いたら、おたん生日会をしましょうね。

さあ、夏休みです。なかなかお出かけができず、少したいくつかもしれませんが、新型コロナ感せんしょうや熱中しょうに気をつけ、楽しくすごしてくださいね。24日、元気なみんなに会えることを、ツルレイシとともに楽しみにしていますよ♪

4年生 熱中症対策

画像1 画像1
最近、暑くなってきました。登下校で日傘やタオルなどが手放せないですね。帰る前には、消毒をして、塩分タブレットを食べています。「おいしい!」や「にがい!」とみんな味について話していました。もちろん、おいしさよりも安全が大切ですよ!
明日は、夏休み前最後の日です。暑さに負けず、がんばろう!

4年生 水でっぽう大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、理科「とじこめた空気と水」のまとめとして、水でっぽうで遊びました。みんな、おたがいに水をかけあって、楽しく遊びました。まだまだ暑い日が続きます。おうちの人とも、水でっぽうや空気でっぽうを使って、楽しく遊んでみてくださいね。

4年生 懇談会に向けて

画像1 画像1
本日は、懇談会ありがとうございました。
今週から懇談会が始まるということもあり、子どもたちが熱心に教室を掃除する様子が見られました。
夏休みまで、あと1週間です。1学期お世話になった場所はきれいにしましょう。明日もそうじをがんばっていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地