最新更新日:2024/05/10
本日:count up26
昨日:45
総数:233177
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学校に慣れてきたかな 1年生

1年生も算数の授業がスタートしました。
これからの勉強が楽しみになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分散登校

分散登校の4日目です。授業が始まっています。
まずは、3月の未履修分の授業を行っています。
6年生は算数の授業、5年生は理科の授業を行っています。
3年生は、九九の復習です。

ようやく学校が動き出した雰囲気が出てきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備登校がスタートしています

準備登場がスタートし、今日は根崎地区の児童が登校してきました。
学校についたらしっかり手洗い。その後は教室で手指の消毒。

久しぶりの登校に笑顔が多くみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校再開が5月25日と決まり、その再開に向けて本日より準備登校が始まりました。
今日は、東端地区の子どもたちが登校してきました。

学校に来たらまず手洗い。座席も離れて座ります。
今週は準備登校をし、スムーズに再開ができるよう子どもたちの指導にあたってまいります。何よりも大切なことは、健康管理、健康チェックです。私たち教員はもちろんですが、家庭での検温や体調管理をよろしくお願いいたします。

それでも、子どもたちの笑顔と元気なあいさつで学校がスタートでき、とても嬉しく思っています。

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「20 まいにちできタネカード」をご案内します。勉強や手伝い、生活の目標を立て、それを振り返ることで、達成感を味わうことや、自己有用感を高めることにつながります。ぜひ、親子で取り組んでみてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8422">「20 まいにちできタネカード」</swa:ContentLink>

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「17総合『オリジナルテーマで調べて、考えて、やってみよう!』」「18 音楽『やってみよう!自宅でできる、音楽科学習』」「19 道徳科おすすめの教材「きみがいちばんひかるとき』」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8410">「17 総合『オリジナルテーマで調べて、考えて、やってみよう!』」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8411">「18 音楽『やってみよう!自宅でできる、音楽科学習』」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8413">「19 道徳科おすすめの教材『きみがいちばんひかるとき』」</swa:ContentLink>

学校再開と9月までの対応について Portuguess

Sobre o reinicio das aulas e medidas implementadas até o mês de Setembro
学校再開と9月までの対応について

Sobre o reinicio das aulas e medidas implementadas até o mês de Setembro

Medidas que serão implementadas nas escolas fundamentais da cidade de Anjo até o mês de Setembro

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「14 新型コロナに対するメンタルヘルス支援(保護者様用と子ども用があります)」「15 コロナに負けるな!ポスターをつくっちゃおう」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8373">「14 新型コロナに対するメンタルヘルス支援」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8374">「15 コロナに負けるな!ポスターをつくっちゃおう」</swa:ContentLink>

学校再開と9月までの対応について

安城市教育委員会より学校再開と9月までの対応についての文書が来ました。それを受けて来週から、学校再開に向けた準備を行っていきます。詳しくは下のリンクでお確認ください。
学校再開と9月までの対応について
安城市内小中学校の9月までの対応について

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の広がりにより、休校措置が5月31日までに延長されています。しかし、感染者数が減少し、愛知でもかなり減少してきています。県立学校では、学校再開準備期間や学校再開の前倒しが検討されています。
 小中学校においても、今後、分散登校等が実施されていくことが予想されます。
 子どもたちが気持ちよく学校に来れるように、職員が協力して環境整備をしています。

 1年生の教室は、2年生の子どもたちの作品で飾られています。
 環境を整え、学校再開を待っています。

 

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「12 やってみよう!お家で楽しみながら、リコーダー練習!」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。<swa:ContentLink type="doc" item="8242">「12 やってみよう!お家で楽しみながら、リコーダー練習!」</swa:ContentLink>

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「11 児童・生徒への学習支援〜おうちで学ぼう!理科〜」をご案内します。
 動画を視聴する学習となっております。また、学校の授業の一単位時間(45分)で進めるものになっております。お子さんの実態に合わせて取り組んでください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8241">「11 児童・生徒への学習支援〜おうちで学ぼう!理科〜」</swa:ContentLink>

学校休業中における家庭学習の進め方

 本校の教科指導でご指導を受けている愛知教育大学の先生より、学校休業中における家庭学習の資料をいただきましたので、ご案内します。子どもの「自ら学ぶ力」を引き出す学びの進め方が載っています。
<swa:ContentLink type="doc" item="8217">1 個人探究のススメ</swa:ContentLink>
2 各教科を意識して取り組めること
3 個人探究の先駆者の言葉から学ぶ

不審者情報

画像1 画像1
不審者情報(安城市根崎町)

■発生日時
5月9日(土)午後3時20分頃
■発生場所
安城市根崎町荒子地内
■状況
男達が、魚を採って遊んでいた子供達の近くに車を停め、車から降りて子供達に近づいてきた。
■不審者等
外国人の男2名、派手な絵が描かれたTシャツ、黒色の小さめの自動車乗車

皆さん、気を付けてください。

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「9 読書を心のオアシスに〜読書のすゝめ〜」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
「9 読書を心のオアシスに〜読書のすゝめ〜」

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「8 算数の学習習慣の確立と基礎・基本の定着」をご案内します。
 この資料は、6年生の算数の教科書をもとに、予習を行う手順が示されています。また、学校での一時間単位の授業(45分)で行えるようになっています。これを参考にして、学年やお子さんに応じて、学習を進めてみるのもよいと思います。
「8 算数の学習習慣の確立と基礎・基本の定着」

若葉ゆれる

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウィルス感染症に追われる中、気が付くともう夏の気配です。
初夏の空気をいっぱい吸いながら、今日も親子登校で教材の受け渡しが行われています。

校庭の木も青々と茂り,ぐんぐん伸びる草びてきました。環境整備もがんばらなければ!

マスクづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーイングが得意な教師が連休中にマスクを作り、おうち時間を楽しみました。

簡単な手作りマスクの作り方もホームページにアップされています。
子どもたちには、白い布マスクを一人1枚配布しましたが、ぜひ手作りマスクに挑戦してみてください。

一か月ぶりの親子登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはよう〜」「おはようございま〜す」

 懐かしい声が帰ってきました。一か月ぶりに子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきます。今日、明日は、親子登校日です。親子で分散での登校です。

 感染防止は、欠かせない対応です。感染防止のためのソーシャル・ディスタンス。お互いの「思いやり」の距離を保ちます。

 教材と一緒に、玉ねぎも配布しました。
 例年は、東端町内会環境保全会の皆さんと5年生の子どもたちがこの時期、玉ねぎの収穫をしますが、今年度はできませんでした。そこで、5月4日に環境保全会の皆さんが玉ねぎの収穫をしてくださり、全校の子どもたちにプレゼントです。
 家庭でぜひ、玉ねぎを使った料理にチャレンジしてください。
 環境保全会の皆様。 ありがとうございました。
 
 子どもたちの素敵な笑顔がもっと輝かやきますように。

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 長い間の自宅での生活で、子どもたちは窮屈な生活を否応なしに送っていることと思います。そのような中でも、子どもたちには、今自分にできることを見つけて、明るく元気に過ごしてもらいたいと願っております。
 安城市教育委員会作成の安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「7 部活動も応援コロナに負けるな自重トレーニング表」をご案内します。
「7 部活動も応援コロナに負けるな自重トレーニング表」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地