最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:232141
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

明和産のブドウを広めちゃおう大作戦実行中!

3 年生は、明和産のブドウを広める会の準備をしています。松組、梅組で考えたそれぞれの考えを報告し、グループで話し合いました。15,6人という多い人数で話し合うことは初めてでしたが、どのグループも互いの意見を聞き、譲り合い話し合う姿がとても立派で、子どもたちの成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科「重さを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、理科の時間にいろいろな物の重さを調べました。はさみとのりと消しゴムの重さはどのグループも調べ、残りは各グループで好きな物の重さをいろいろ量りました。結果から、はさみの重さはそれぞれあまり変わらないのに、消しゴムは大きく違っているのはなぜかという疑問が出てきました。形が違うから?大きさがちがうから?という意見が出て、次の時間には形と重さに関係があるのかを調べることになりました。

学芸会、がんばりました!

 25日は、公開学芸会でした。61人全員で今までの練習の成果を出し切ることができました。1,2年生のときよりも成長した姿をご覧いただけたと思います。とくに歌の強弱や自分が台詞をいっていないときの動作や待っているときの姿勢などもすばらしく、一人一人のがんばりが光る学芸会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内学芸会

 21日に校内学芸会が行われました。演技も歌もばっちりきまり、練習の成果を出すことができました。何よりも驚いたのは、待っている合唱台の子どもたちです。どの子も動かず姿勢良く座っている様子に子どもたちの成長を感じました。今から、25日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験をしました〜地面の温度を調べました〜

 理科の実験で地面の温度を調べました。はじめて温度計を使って日なたと日かげの温度を測りました。温度計を割らないように気をつけて観察をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は1日観察デーでした

 理科の学習で太陽のうごきを観察をしました。午前10時、正午、午後2時と3回外に出て観察する忙しい1日でしたが、太陽の位置が変わっていくことに驚きながら、楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

産直の見学に行きました

 26日、29日の2日間で安城南部産直センターへ見学に出かけました。お客さんがどうやって商品を選んでいるのか、お店の人は、お客さんに来てもらうためにどんな工夫をしているのかを調べました。お店の方のご好意でバックヤードまで見せていただき、興味津々で見学をする子どもたちの姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブドウの料理を作りました!

明和産のブドウを広めるために考えて来たブドウのレシピでブドウの調理をしました。松組はゼリー、梅組はシャーベットを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マット運動!

 体育の学習で、マット運動を行いました。まずは、マットの上でゆりかごのようにゆらゆらとゆれることからはじめ、前転や開脚前転を練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験

 3年生の理科の学習で初めての実験を行いました。車をより動かすにはどうしたらよいかを楽しみながら学ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明和産のブドウはおいしいね。

6月に袋付けをしたブドウの収穫をしました。収穫したブドウはその後よく冷やしてみんなでおいしくいただきました。新鮮な明和産のブドウの味にみんな大満足です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブドウ畑の見学に行きました!

 ブドウ農家さんの思いを知るために、2回目のブドウ畑の見学に行きました。帰りに自分たちで袋付けしたブドウの育ち具合も確認し、ますます、ブドウの収穫が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3松、5松 「にこにこペアあそび」

 3年松組と5年松組の「にこにこペアあそび」の時間の様子です。今回は、遊びではなく、5年生からリコーダーを教えてもらいました。1対1で、教えてもらえるので、3年生は真剣に取り組む、上手に教えなければと5年生も一生懸命に教える、そんな様子があちこちで見られ、とても良い時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトル風鈴を作っています!

 図工の時間にペットボトル風鈴を作りました。ペットボトルにシールはったり、穴を開けてひもを通したりと、みんな集中して取り組みました。ご家庭で材料をそろえていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,5年 プールに入りました!

今日で2回目のプールです。今日はどのぐらい泳げるかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな声で

画像1 画像1
 今月の歌は、「スマイルアゲイン」です。毎朝、きれいな声でのびのびと歌うことで、さわやかに1日をスタートすることができます。
画像2 画像2

外国語を学習しました。(3梅)

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日、ALTのメリンダ先生がみえて、外国語の授業を行いました。「アメリカ」や「黒色」、「ゴリラ」などの英単語を、かるた形式にして楽しく学びました。

チョウが羽化しました!

 理科の学習で育てていたチョウのさなぎが今日羽化しました。無事に飛び立つのをみんなで見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農協の松下さんからブドウのお話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、総合的な学習の時間に農協の松下さんのお話を聞きました。松下さんの昔はブドウを栽培する農家さんの数が今の倍以上あったという話に、どの子も驚いたようでした。授業後の振り返りは、書くところが足りない子が続出するほど一人一人が思いをびっしりと書くことができました。

3年 総合的な学習 ブドウ畑の見学

総合的な学習で大橋さんのブドウ畑の見学に行きました。お話をお聞きし、ブドウの袋付け体験をしました。その後、子どもたちがお礼をしたいということで、草取りのお手伝いをしました。生き生きと活動する姿に、明和のブドウについて、今後、学びがどう深まっていくかとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地