最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:232114
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

学校環境衛生検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校薬剤師の鈴木先生に学校環境衛生検査を行っていただきました。

6年生の教室で照度や換気の状況を検査しました。
結果は、照度は問題ありませんした。
換気については、ストーブを使用しなくても全窓を閉めて授業を行っていると、30分後には二酸化炭素が基準値を超えていました。

インフルエンザも流行の時期を迎えました。
換気をしっかり行っていきたいと思います。

個人懇談会&めいわぁ―と展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人懇談会1日目。
寒い中、学校へ足を運んでいただき、ありがとうございます。子どもたちが学校でがんばっている様子をお伝えするとともに、子どもたちが今後もより良く成長していけるよう、学校と保護者が思いを共有する場となっています。
また、「めいわぁ―と展」も開催され、全校児童の絵画作品が展示されています。
力作ばかりです。ぜひ、ご覧ください。

学校保健委員会「大切ないのち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会に4年生から6年生の児童が参加し、「いのちの大切さ」や「家族の絆」について、いのちをバトンタッチする会代表 鈴木中人先生よりお話を聞きました。
生きていることは、「当たり前」ととらえている私たちに、生きていることは「奇跡」なんだよと・・・。そして、強く子どもたちに、「おとうさん、お母さんより、先に死んではいけない。」と訴えられました。
鈴木先生のの力強い言葉の一つ一つに、児童も保護者の方々も真剣に耳を傾け、改めて、いのちの大切さや、家族の大切さを実感できる貴重な時間となりました。

〈児童の感想〉
・私は命を大切にして、父や母より先に死んではいけないと思いました
・自分は叱られると「もう死にたい」「自分が生きていない方がいいんだ」と思う時があるけど、話を聞いて「決してそう思っちゃいけない」と思いました。
・自分の命だけど、みんなに支えられて生きていることを知りました。

朝のかけ足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日の校内マラソン大会に向けて、朝のかけ足が始まりました。
全校児童一斉に元気よく運動場を走っています。
走ることが得意な子も苦手な子も、一人一人が自分の目標を設定し挑戦します。
お家でも励ましの声かけをよろしくお願いします。

公開学芸会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のご来校をお待ちしております。子どもたちの輝く姿をご期待ください。なお、お車でお越しの際は、北門が入口となり、中央門が出口となります。北門の開門は、午前8:00です。どうぞよろしくお願いします。

公開学芸会に向けて 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、明日は公開学芸会となります。どの学年も、明日に向けて最後の練習に力が入りました。

親子ふれあいウォ―クラリ―

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日。親子ふれあいウォ―クラリ―を行いました。
9つのコースから好きなコースを選び、地図を見ながら、親子で明和の町探検。
明和の町の良さを見つけられたかな・・・

資源回収を実施します

11月11日(土) 
本日、予定通り14時30分より資源回収を実施します。
ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

コミュタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は、「コミュタイム」の時間です。今日は、学芸会についての話題、「どんな学芸会にしたいか」「学芸会への意気込み」などが多かったようです。子どもたちは、学芸会の成功をめざしてがんばっています。

朝の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日〜木曜日(全校朝会・児童集会の日を除く)の朝の15分間を使って、全校一斉に読書の時間を設けています。この15分間は、児童も教師も静かに読書をします。この時間は、教室に静けさと落ち着きの空間ができます。

東端八劍神社 秋季大祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月5日.東端八劍神社の秋季大祭で、子どもたちが神楽を舞いました。

根崎陣屋まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日.学区の根崎遺跡の丘で、根崎陣屋まつりが開催されました。昔、この辺りに陣屋がありましたが、現在では、陣屋跡の石碑しか残っていません。そこで、町内会が「根崎陣屋跡」看板を作成し、本日、除幕式が行われました。

授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、日々成長しています。

授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたちは、学芸会の練習も授業もがんばっています。子どもたちのやる気と元気から、パワーをもらっています。

学芸会の練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸会の練習が始まりました。どの学年も、場面ごとにせりふの言い方や演技の仕方を話し合ったり、歌や踊りを覚えたりしています。さて、どのように劇がつくられていくのでしょうか・・・・。

安城選手権陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(土)に、安城選手権陸上大会が、安城市総合運動公園で開催されます。本校からも、32名の児童が参加します。5日には、「陸上選手応援コーナー」を開き、全校でエールを送りました。今までの練習の成果を出し切り、達成感を味わってほしいと願っています。

授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、研究授業とその後の協議会がありました。
それぞれの指導者の願いに向かって、子どもたちひとりひとりががんばっていました。

先生たちも勉強しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究授業後は、先生たちも勉強会

児童が下校した後、先生たちも授業について学び合います。
みんなでよりよい授業方法の意見を出し合い、分かる授業をめざし、がんばっています。

ハーモニータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明和小学校の自慢のひとつに「歌声」があります。

毎朝、各学級は歌声でスタート
今日は、月1回の「ハーモニータイム」
全校の子どもたちが一つになって、「すてきなハーモニー」をつくりあげます。  
「歌声が響く学校」を今年もめざします。

敬老メッセージ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月17日、全国敬老キャンペンあいち「敬老メッセージ発表会」がで安城市文化センターで開催されました。
 メッセージ作品は「おじいちゃんやおばあちゃんに宛てた手紙」です。3000通近くの応募があった中で、入賞した60名のメッセージの朗読と表彰が行われました。
 本校は5年生の児童が発表しました。
 子どもたちがおじいちゃんやおばあちゃんに宛てた温かいメッセージが、会場に来てる人たちに伝わり、心温まる発表会でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地