最新更新日:2024/05/10
本日:count up64
昨日:104
総数:233077
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 梅組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、梅組で、算数の研究じゅ業が行われました。ふくざつな形の面積の求め方について、みんなで説明し合いました。分からないところが見つかると、近くの子と相談して、どんなくふうをしているのか、どこを求めている式なのかをかくにんしました。今日の学習で、どんな形の面積でも、求めることが出来そうですね。

4年 理科「わたしたちの体と運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、うでのほねときん肉の関係を調べました。グループで協力して、牛にゅうパックでもけいをつくりました。そして、きん肉がちぢんだり、ゆるんだりするとどうなるのかをたしかめました。自分のうででもたしかめてみると、「ほんとだ!やわらかい」「下はかたくなってる」と実感することができました。

4年生 全校ペアレクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時間目に、2年生と全校ペアレクリエーション大会を行いました。4年生の学級委員が司会進行をし、会をまとめてくれました。
大玉送りでは、みんなそろって、声をあげ、宝探しでは、運動場のすみずみまでペアで探しました。2・4年生が一緒になって、楽しく過ごしました。

結果の報告は、給食の放送で学級委員が全校に伝えました。

4年生 算数「面積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数では、新聞紙で1平方メートルの大きさを作り、その大きさを体験しました。友達と協力しながら作り、「思ったよりも大きい」「広い!」などと言って、楽しみながら1平方メートルの大きさを実感していました。さて、次はどんな大きさの面積を調べようかな。楽しみですね。

4年生 外国の文化に親しんでます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外国の文化に親しむために、ハロウィンの色付けを楽しんでいます。色をぬると、由美先生にわたし、外国語のコーナーにはってくださいました。みんないろいろなくふうをしていて、とてもきれいでしたね。

4年生 理科の授業

画像1 画像1
理科の授業では、月や星について学習しています。
今日から、天気は曇りや雨が多くなりそうで空も見れなさそうですね。
天気が良ければ、星座シートを活用したり、空をながめて見たりしてほしいです。星や月の動きが分かりますよ。ただし、夜の観察は、保護者の方といっしょに行いましょう。

4年生 理科「わたしたちの体と運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、うでのほねのつくりと動きを調べました。うでをさわったり、ほねがあるところに、線で引いたりして、みんな熱心に調べることができました。うでのひじから手首には、ほねが2本あること、ひじから上には、ほねが1本あることが分かりました。ほねとほねのつなぎ目で、体が曲がるところを関節ということも知りました。体の中のしくみを知るのは、おもしろいね。

4年生 血液検査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、血液検査がありました。
保健の先生の話をしっかり聞いて、スムーズに取り組めました。

4年生 雨の日のそうじもがんばってます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はあいにくの雨でしたが、そうじはしずかにすみずみまでそうじしています。外庭そうじの人は、ろうかや教室の出入り口のみぞをピカピカにみがいたり、しょうこう口のたなの上や窓のさんをきれいにふいたりしました。おかげで、いつもよりきれいになりました。これからも、みんなで明和小学校をきれいにして、気持ちよく生活しようね。

前期最後の代表議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼の時間に前期代表議会がありました。3〜6年生の学級委員と企画委員と各委員長が参加しました。
本日は、10月末に行われる全校ペアレクリエーション大会について企画委員会から提案がありました。
6年生からだけではなく、多くの学年から質問や意見が出てきたり、必要な情報に赤線を引いている姿が印象でした。1つの議題について、みんなが真剣に向き合っている証拠ですね。1回目の代表議会と比べて、レベルアップしていますよ。
これからも、学校のために力を貸してくださいね。

4年生 レクリエーション大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の3時間目に、3・4年生で延期となっていたレクリエーション大会を行いました。朝から、子どもたちのうずうずしている様子が伝わっていましたよ。
4年生は、ハンターゲームで2人が最後まで逃げ切りました。みんなもびっくりしていましたね。
いいチョコ?悪いチョコ?では、さすが4年生。多くの挙手がありました。その場でできるおもしろいゲームでしたね。家でもやってみよう。

4年生 保健体育「よりよく成長するための生活」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の保健では、よりよく成長するための生活について考えました。じゅ業では、運動、休養やすいみん、食事が大切だと知りました。そして、朝食では、どんなものをどれくらい食べたらよいのかを、食品サンプルを使って考えました。選んだ食事が、星5つの最高ひょうかになった人もいました。さあ、これからもバランスの良い朝食を食べて、元気に学校へきてくださいね。

4年生 図工「へんてこ山の物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工では、へんてこ山の色をつけました。絵の具やクレヨンを使って、ぬり方や色作りのくふうをしながら、進めました。クレヨンでかいてから絵の具をぬってみたり、クレヨンでぼかしてみたりしました。なかなか面白い作品が出来上がってきました。完成が楽しみです。

4年生 コミュタイム

画像1 画像1
昨日のコミュタイムでは、「油ケ淵水辺公園に遊具ができるとしたら、どんなものがほしいか」というテーマで意見を出し合いました。
アスレチックなど、自然を生かした意見が出てきました。
最後には、アンケート用紙を記入しました。

4年生 国語の授業

画像1 画像1
今日の国語の学習では、「一つの花」で、物語の時代について考えました。教科書から時代が分かるとことを必死に抜き出していた姿が印象的でした。
また、多くの子から発言があり、授業が活発になり、進んでノートに書いていました。

4年生 Jアラート訓練

画像1 画像1
今日はJアラート訓練がありました。放送が流れたら、静かにつくえの下にひなんすることができました。これからも、放送が流れたら、どんな放送なのかよく聞いて行動しましょうね。

4年生「へんてこ山の物語」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の図工では、「へんてこ山」を考えました。おたがいのアイディアを見て、さらに想像をふくらませました。ふつうでは、ありえないけれど、面白い山の形を自由に考えることは、楽しかったですね。来週は、絵の具やクレヨンを使って、くふうして色付けをします。どんな工夫が出てくるのか楽しみです。

4年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
算数は、「式と計算の順じょ」についての学習を行っています。
・左から計算をすること
・(  )から計算をすること
・×や÷から計算をすること
が大切になります。

式と計算の順じょを大切にして、次の問題に挑戦してみよう。
・1、2、3、4を1回ずつ使う。
・(  )を使う。必要な(  )を使うこと。
・+、−、×、÷は好きに使っていい。
・上のルールを守って、答えが1になる式を作ろう。

4年生 下水道出前講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、安城市の下水道課の方をおまねきして、下水道出前講座が行われました。自分たちが使った水をきれいにするために、たくさんの水が必要だったり、び生物の力が必要だったりと、おどろくことがいっぱいでした。魚が住める水かどうかのパックテストでは、とう明な水でもよごれていることがあると知りました。「水を流すときに、生ごみや油などを流さないように気をつけたい。」と感想に書く子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地