最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:111
総数:233508
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

今週の花

画像1 画像1
今週もきれいな花を生けていただきました。ありがとうございます。

1年生 体育「跳び箱遊び」

画像1 画像1
今週から、体育は跳び箱遊びに入りました。
はじめてでしたが、準備や片付けをみんなで協力してできました。
これから色々な技に挑戦していきましょう。

学力テスト!!

学力テストを実施しました。集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

5年生 学力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今の自分の学力を知るために国語と算数のテストに取り組みました。
国語は初めての文章の内容を理解しようと頑張りました。算数はたくさんの問題を速く、正確に解くことを目指して頑張りました。

1月25日(火)臨時の児童集会(teams)

朝、企画委員会から、臨時の児童集会が開かれました。
授業や毎日の生活などでお世話になっている地域の方々を、写真とコメントで紹介しました。
企画委員会の児童は、「1年間お世話になってきた方々に、感謝の気持ちをもってくれたらうれしいです。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「大きな かず」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数では、身の回りにある100までの数探しをしました。教科書や教室、廊下など、いろいろなところで見つけました。みんなで探すと、たくさん見つけることができました。中には、休み時間にも探している子もいました。素敵です。ぜひ、家の周りでも、探してみてね。

5年生 模様を作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
多角形の描き方を勉強しました。
それを使って色々な模様を描いてみました。

4年生 社会の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
岡崎市の特色である「八丁味そ」について学習しています。
教科書にある疑問をマイタブレットを使って、調べています。

1月24日(月)校内書き初め展の片付け

先日開催した校内書き初め展では、子どもたちの作品を、多くの方に見ていただけました。ありがとうございました。
今日は、朝から6年生が、書き初め展の片付けに取り組んでくれました。作品を傷つけないように、慎重にはがしたり運んだりしてくれました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2年生と体育

画像1 画像1
2年生となわとびの授業をしました。技のコツを教えたり、かけ足とびで競走するすがたがありました。また、交流したいですね。

5年生 そっと見てね ひみつの景色

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業で箱の中に自分のお気に入りの景色を作っています。
色を塗ったり、粘土を作ったりして進めています。

1年生 生活「かげと なかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の生活科では、影で遊びました。友達と協力して、大きな影を作ったり、かげふみおにごっこをしたりしました。寒さに負けず、元気よく走って、冬遊びを楽しみました。

5年生 ティーバッテイング

画像1 画像1
打って、守って、点数を競っています。
どこに打てばいいのか、どこに守ればいいのか考え、声をかけながら楽しんでいます。

ティーバッティング!!

体育の授業でティーバッティングに取り組んでいます。一生懸命ボールを追いかけ、バットを振っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

かきぞめてん

かきぞめてんを たいいくかんに みに いきました。

かきぞめと、ずこうの 「だいすき!◯◯」の さくひんを みました。
とっても ていねいな じで かいて ありましたね。
じぶんの すきな ものを、こまかく ていねいに、だいたんに つくってありましたね。

すてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数「大きな かず」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数では、ペアで点取ゲームをして、点数比べをしました。そして、十の位や一の位を見れば、簡単に数を比べることができると気付きました。明日は、すごろくゲームを通して100までの数の理解を深めます。楽しみです。

ソケットなしで豆電球をつけよう

ソケットを使うと、かんたんに豆電球をともすことができた子どもたち。
では、ソケットなしで豆電球をともすことはできるのでしょうか。
導線を2本渡しました。
まずは、導線2本を使ってちょうせんです。
何人か成功し、みんなに伝えていきました。
それでは、導線1本では……
少し苦戦しましたが、1本でも明かりをともすことができた子が現れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おりじなる ふくわらいを つくろう

おかめと ひょっとこの ふくわらいを たのしんだ さくらふじの みなさん。

きょうは、ふくわらいを つくることにしました。
あんぱんまん、
ねこ、
どらえもんなど、すてきな ふくわらい ばかりです。

こんどは、みんなで あそびましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は書き初め展を見に行きました。2年生は硬筆で書きました。
来年からは、毛筆になります。3年生以上の学年の作品も見ることができて、とても参考になりましたね。

1年生 書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から体育館で行われている、書き初め展にいきました。
自分たちの作品や、お兄さんお姉さんの作品をじっくり見ました。
来年は、どんな字を書くのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 なかよし下校
3/15 スクールカウンセラー来校
ペットボトル・エコキャップ回収
3/16 ペットボトル・エコキャップ回収
3/17 6年修了式、6年給食終了、5年卒業式準備5校時、卒業生を送る会、1〜4年・6年4時間授業、
3/18 卒業式
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地