最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:111
総数:233508
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 図工「光の国の仲間たち」

画像1 画像1
画像2 画像2
色セロハンを、透明な袋に入れて、光の国の仲間たちを作りました。
何色のセロハンを使おうか、袋をどんな形にしようか考えながら、作りました。

たぶれっとで さんすう

たぶれっとの 「さんすうぼっくす」や、「あんざんまん」の あぷりで べんきょうを しました。
つかいかたも ばっちり ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽「星空の音楽」

画像1 画像1
星の音はどんな音がするかを考え、楽器を選んだり、鳴らし方を考えたりしました。
友達の音と比べながら、一番星の音や、流れ星の音など、色々な星の様子を思い浮かべ、演奏できました。

栽培委員会 オリジナル企画「サボテンイベント」

サボテンの鉢が完成しました。昨日は、委員長と副委員長が、給食の時間に全校放送で、イベントの紹介をしました。
サボテンの鉢は、今週中は職員室前の廊下に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100cmより長い長さ

算数で100cmより長い長さの勉強をはじめました。
今日は、両手を広げた長さをしらべました。
1mものさし1本では足りなくて、30cmものさしも使って調べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 図工のかんしょう会

画像1 画像1
図工の授業で製作したゆめいろらんぷです。
教室を暗幕で囲って、点灯式を行いました。とてもきれいですね。

そだてよう

これまで、いろいろな やさいを そだてて きた さくら・ふじの みなさん。
3がっきは、おはなの よせうえと、いちごを そだてることに なりました。

おはなと いちごの せんせいは、つきやませんせいです。
「ぱーして、ちょきして、くるりん ぱ!」
と ぽっとから なえを とりだして、はちに うえかえました。

できた はちうえを、だいじに だきかかえる こも いました。

すてきな はなが さきますように。
おいしい いちごが、たーくさん みのりますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 数え方をうみだそう

画像1 画像1
数え方って500以上もあるのですね。今日はクラスで数え方を出し合ってみました。黒板に入りきらないほどに、たくさん出てきました。また、家でも調べてみてください。

5年生 6年生を送る会の準備が始まっています。

画像1 画像1
学級委員、企画委員が集まって6年生を送る会の準備をしています。
どんな会にしたいかイメージをふくらませながら意見を交わし合って準備しています。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工は、「いっぱい うつして」の続きを行いました。
ローラーにインクを付けて、型紙にのせて描いています。ローラーの使い方も上手になってきましたね。色鮮やかな型紙がたくさんできました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育では、体育で「とびばこあそび」を行っています。
今日は「とびのり」「とびおり」「またぎのり」「またぎおり」に挑戦しました。明日からも頑張りましょう。

5年生 ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は松組対梅組で試合をしました。
初めて戦う相手ということで試合前に作戦を立てるなど、慎重に戦いに入りました。
楽しく取り組めました。

防災バッグ!!

総合的な学習の時間に防災について学んでいます。今日は、防災バッグについて話し合ったり、実際に背負ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ケーキを7つに分ける方法とは

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から分数の学習です。
分数について考えるとき、「平等」「均等」という言葉が大切だということが出てきました。そこから、ケーキをうまく切るためには?ということでクラスで考えてみました。7等分だけうまくいきませんでした。通りかかった先生方にも急に質問してみました。

ゴールボールにちょうせん!

体育の授業で、パラリンピックの種目の一つである
『ゴールボール』に取り組んでいます。
目かくしをして、ボールを転がし、ゴールをめざします。
みんなで静かにして、ボールに入った鈴の音をたよりに
ゲームをしています。
やるたびに、ボールをうまく受けることができる子がふえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生活科で大根の収穫をしました。
野菜名人の方に収穫方法を教えてもらいながら行いました。
種まきを行ったときは、小さかった種が大きな大根に育っていて、とても驚いていましたね。今日は2本収穫しました。お家の人と食べてみてください。

1年生 算数「大きいかず」

画像1 画像1
今日は、お金の出し方を考えました。
同じ28円でも、1円玉をたくさん使う出し方や、10円玉を使う出し方など、色々なお金の出し方を考えることができました。

栽培委員会の活動記録 その3

5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培委員会の活動記録 その2

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

栽培委員会の活動記録 その1

鉢植えチームは、「多肉植物」の鉢を、各学級に届けるようです。
今日は、鉢にタイル片を貼り付けて、飾り付けをしました。
次回は、多肉植物の移植をする予定です。

3枚目の写真のような鉢を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 なかよし下校
3/15 スクールカウンセラー来校
ペットボトル・エコキャップ回収
3/16 ペットボトル・エコキャップ回収
3/17 6年修了式、6年給食終了、5年卒業式準備5校時、卒業生を送る会、1〜4年・6年4時間授業、
3/18 卒業式
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地