最新更新日:2024/04/26
本日:count up55
昨日:106
総数:232091
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

はろうぃん

げりとせんせいと なかおせんせいが えいごの じゅぎょうに きてくれました。

きょうは、はろうぃんの べんきょうです。
こうもりは ばっと
おばけは ごーすと
がいこつは すけるとん
えいごで なんと いうか、おしえて もらいました。

さいごは、
のっく のっく のっく とりっく おー とりーと
といって いえの どあを のっくすると‥
すてきな ものが でてきて、みんな おおよろこび!
うれしかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5梅 ハロウィンパーティー!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数人が計画して、行われました。みんなが楽しめるようにしっかりりと準備されており、楽しい1時間でしてた。
「暗闇宝探し」では、怖がりながらも大盛り上がりでした。
おばけ役は、本格的で恐ろしかったです。。。。。。

ハロウィンパーティをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
実行委員の子が計画をしてハロウィンパーティを行いました。
一人一人がフォトプロップスを作ったり、仮装をしたりして楽しみました。
宝探しなどのゲームもあり、楽しく行うことが出来ました。

おおきくなっています

やさいが すくすく おおきく なって います。

だいこんの はっぱの かずを かぞえたり、
はっぱの おおきさを はかったりすると、
おおきく なった ことが、はっきりと わかりましたね。
うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんの友だちと糸電話をつないでみました

音の伝わり方を調べている3年生
糸電話で、たくさんの友だちとつないで声が聞こえるか調べました。
10人をこえる人数でつないだ班もありました。
糸をつまむと、聞こえなくなることも分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつが変身!顔に変身!

図工で使わなくなったくつを使って顔を作ります。
今回は、軍手をつけたくつに、液体ねんどをぬりました。
初めての取り組みでしたが、うまくねんどをぬることができました。
こんな顔になっていくか、楽しみです。
「めいわあーと展」で展示します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックベースボール!

3年生は、体育でキックベースボールを学習しています。
6チームに分かれて、試合をしています。
どこに守ったらいいのか、どこにけったらいいのか
考えながら試合をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数「たしざん」

画像1 画像1
教科書に載っているQRコードを読み取って、タブレットで足し算カードをしました。
最近、百ます計算も始めて、計算のスピードが速くなってきました。
どんどん練習をして、計算マスターになれるといいですね。

国語科「ビーバーの大工事」

 ビーバーが450mにもなる大きなダムを作ると教科書で知り、実際にどのくらいの長さなのか確かめることにしました。
校内では、直線では450mとるのは無理だったので、校内をぐるっとまわりました。
運動場の周り一周と少しでした。「ビーバーってすごい!」
はかるのに夢中で写真を撮り忘れていたので、1枚だけですが。
画像1 画像1

4年生 外国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日は、ハロウィンの日ですね。今日は、ハロウィンの日ってどんなことをする日なのか、どんな英語を使うのかを学習しました。
ハロウィンに関係する人やものをいうゲームや家に訪れておかしをもらう活動をしました。とても楽しく学ぶことができました。31日は日曜日なので、お家で楽しんでくださいね。

2年生 マイタブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はマイタブレットの「i movie」で、動画を作りました。
1学期の夏野菜の生長を1本につなげて、タイトルを入れたりしました。
生長がよくわかる動画になりましたね。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
野菜名人の先生に、大根の育て方を教えてもらってから毎日水やりを頑張っています。
早く大きくなってほしいですね。それまで観察も頑張りましょう。

しゃぼんだま

おたのしみで、みんなで しゃぼんだまを やりました。
「わあ、きれい!」
おもわず こえが でました。

すてきな たいけんが できました。
よういを してくれた おかもとせんせい、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はれますように

11がつ4にちは、こうがいがくしゅうです。

「はれますように」の ねがいを こめて、てるてるぼうずを つくりました。
ねがいが かなうと いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活「お誕生日会」

画像1 画像1
画像2 画像2
10月のお誕生日会を開きました。
松組はドッジボールとハンカチ落とし、梅組はサッカーと鬼ごっこをしました。
雨でしたが、楽しく遊べました。

感染防止対策のチラシが来ました

安城市より新型コロナウイルス感染症における感染防止対策のチラシがきました。
安城市では、10月18日以降は「警戒領域」での基本的感染防止対策の徹底をお願いすることとしています。今後は、社会活動も活発になってくることが予想されることから、引き続き感染防止対策を徹底し、ワクチンが接種できない年代の子どもたちを感染から守ることも必要となります。今後の感染再拡大を防ぐために、チラシの内容を是非ご参照ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="10443">「愛知県警改領域」実施中</swa:ContentLink>

稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は田植え体験をさせていただいた方のところで稲刈り体験をさせていただきました。
大きく育った稲にびっくりしながらも、はりきって稲刈りをしていました。
苦労して狩り終わった稲が大人が食べる一年分しかないことを聞き、農家の方々の苦労をより一層感じました。

糸電話を作りました

理科の学習で、音の伝わり方を学習するために
「糸電話」を作りました。
紙コップと、糸、つまようじを使いましたが、
糸をむすぶのに少し苦労しました。
できあがったら、さっそく友だちと話してみました。
いろいろな発見があったようです。
もっと取り組みたいことも見つかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーをみんなで吹いてみました

リコーダーの学習をしている3年生。
これまで、みんなで音を出すことができませんでしたが、
今回、初めてやってみました。
音楽室から出て、体育館の前で、背中合わせになりながら
吹いてみました。
みんなで音を合わせてえんそうするのは、
初めてでしたが、お互いの音を聞きながらのえんそうに
満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「あきとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の生活科では、どんぐりやまつぼっくりを使って、おもちゃ作りをしました。どんぐりごまやまつぼっくりのけん玉、落ち葉のお面、まつぼっくりツリーなど、素敵なおもちゃが出来上がってきました。おもちゃが出来上がると、早速楽しそうに遊んでいました。お友達が作ったおもちゃでも遊んでみたいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地