最新更新日:2024/04/30
本日:count up135
昨日:36
総数:232312
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 年がじょうをかきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の図工の時間には、年がじょうを書きました。どの子も、送り相手に、心をこめて、ていねいにかいていました。喜んでもらえるといいですね。

栄養についてのお話

画像1 画像1
 今日は栄養教諭の先生から栄養についてのお話を聞きました。
給食の材料は3つに分けられることが分かりました。
免疫力を高めるためにも、好ききらいせずにしっかり食べることが大事だと分かりました。

書き初めの練習

画像1 画像1
五年生は、「春の足音」です。
今日は、はらいに気を配って練習をしました。

2年生 生活科 大根収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大根を収穫してみました。
大きくなっていたので、明日試食してみたいと思います。

4年生 書き初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の書き初め大会に向けて、「花さく里」を練習しました。
いつもの半紙と違って、長い紙なので、戸惑っていました。
書き始める場所・文字の大きさを気をつけて書くことができました。

文化芸術による子供育成総合事業「狂言」の本公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化庁主催の文化芸術による子供育成総合事業「狂言」の本公演が行われました。本格的な舞台での狂言師の立ち振る舞いや台詞の言い回し、表情豊かな表現に、子どもたちも職員も心を動かされました。また、代表の児童と職員も共演し、日本の伝統芸能を体感しました。

年賀状をポストに投函しました

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科の授業で年賀状を書きました。書いた年賀状は、学校近くにあるポストに投函しました。

防災会を開きました

画像1 画像1
先日のお楽しみ会では、「八防災(はっぼうさい)」と名付けて、8種類の防災グッズや非常食を体験しました。

新聞紙で作るスリッパや、栄養を考えた非常食など、自分たちで調べてきたことを実際に試しました。
「意外とおいしい」「簡単にできた」と、いろいろな気付きがあったようです。

シンクロマット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はシンクロマットの発表会を行いました。
練習するたびに、技の組み合わせやタイミングを工夫し、曲に合った演技を考えることができました。

4年生 国語「ごんぎつねを読んだ感想を伝え合おう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語では、もう一度「ごんぎつね」の感想を考え、友達に伝え合いました。グループの友達の話を熱心に聞くすがたが、とてもすてきでした。感想を伝え合った後の考えには、学習を通して考えたこと、友達の意見を聞いて考えたことがたくさん書いてありました。「ごん」や「兵十」の気持ちをしっかりと読み取り、考えることができましたね。

1年生 ボール遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育では、ボール遊びをしています。
ボールをついたり、ボールを投げ上げてキャッチしたりしています。その中でいろいろな動きを加えたりして、動きを創り出して遊んでいます。
最後には、蹴ったボールでハードルくぐりを行い、蹴ることをゲーム感覚で楽しみました。ボールがハードルをくぐると「やったあ」と歓声を上げていました。

4年生 外国語活動(お楽しみ会)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2学期最後の外国語活動の時間でした。もうすぐクリスマスということで、クリスマスに関連した単語を練習しました。
アレックス先生から、アメリカのクリスマスについての紹介があり、みんな日本との違いに驚きました。
最後は、練習したクリスマスの単語を使って、いろいろなゲームをしました。

3・4年生外国語活動「クリスマスに何がほしい?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の外国語活動で、「I want 〜 for Christmas.」の表現を使い、クリスマスにほしい物をペアや全体で紹介し合いました。外国語活動の教室も、クリスマスムードでいっぱいです。

4年生 図工「トントンつないで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎりとかなづちを使って、すてきな作品が出来上がりました。みんな、つなぎ方や動き方をくふうすることができましたね。友達の作品を熱心に見て、「どうやって動くの?」「すごい!」「おもしろいね」、おたがいの作品のよいところを見つけました。

カード作り

 外国語の授業で円や正方形、三角形などを集めてカードづくりをしました。
色、形、数を英語で伝えて集めた形を組み合わせて、ツリーやプレゼントなどをデザインしました。
渡すのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

根崎 班長・副班長会

 今日は、根崎の班長・副班長会でした。
登下校についての振り返りと、来月までの目標を決めました。
少しずつ頑張っていきましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスの切り絵

切り絵クラブでは、クリスマスを前に、切り絵を作りました。
クリスマスツリー、トナカイ、プレゼント、スノーマン
自分で色を決め、切りぬいて台紙にはりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とけ残ったものを取り出そう

理科の学習で、とけ残った食塩、ミョウバンを
取り出す実験に取り組みました。
ろ紙、ろうとを使って、ろ過する実験です。
液をこぼさないように慎重に実験をしました。
ろ紙を広げると、
たくさんの食塩やミョウバンを取り出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あきのあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は生活科「あきのあそび」のしめくくりとして、隣のクラスの1年生や2年生を招待して、お店を開きました。
「いらっしゃい」と声をかけながら、ルールを説明してお客さんに遊びを楽しんでもらいました。最後には、2年生から「楽しかった」といった感想をもらい、とてもうれしそうでした。

4年松組 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目に4年松組で総合の学習の授業がありました。
事業所見学から、事業所の方が大変なのに、頑張っているわけについて話し合いました。多くの先生方がいらっしゃる中で、みんな自分の意見をはっきりと話すことができました。これから取り組みたいことも考えていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地