最新更新日:2024/05/10
本日:count up70
昨日:104
総数:233083
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「11 児童・生徒への学習支援〜おうちで学ぼう!理科〜」をご案内します。
 動画を視聴する学習となっております。また、学校の授業の一単位時間(45分)で進めるものになっております。お子さんの実態に合わせて取り組んでください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8241">「11 児童・生徒への学習支援〜おうちで学ぼう!理科〜」</swa:ContentLink>

学校休業中における家庭学習の進め方

 本校の教科指導でご指導を受けている愛知教育大学の先生より、学校休業中における家庭学習の資料をいただきましたので、ご案内します。子どもの「自ら学ぶ力」を引き出す学びの進め方が載っています。
<swa:ContentLink type="doc" item="8217">1 個人探究のススメ</swa:ContentLink>
2 各教科を意識して取り組めること
3 個人探究の先駆者の言葉から学ぶ

3年生 「九九の表とかけ算」

2:答えの部分をいろいろな形に切る 2:答えの部分をいろいろな形に切る 3:わくだけの九九の表にならべる 3:わくだけの九九の表にならべる
 7,8日は元気な顔を見ることができてうれしかったです。
プリントは取り組んでみましたか?
 3年生の算数のはじめは、2年生で習った九九を使った学習です。覚えているかな?

九九の表を使ったゲームをしょうかいします。
1:九九の表を準備する。
<swa:ContentLink type="doc" item="8216">3年生「九九の表」</swa:ContentLink>
2:答えの部分をいろいろな形に切る。
3:わくだけの九九の表にならべる。
九九のひみつが分かればかんたんにできるよ。
やってみてね。

≪5年生理科の学習≫天気と雲のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、今週、天気と雲のようすを調べます。
3日間、午前と午後の空の様子を観察し、記録しましょう。

●5月11日(月)午前
 今日は、少し風が強いですが、青空に白い雲が浮かんでいます。
 雲の量は少なく、天気は「晴れ」(快晴といってもいいでしょう)
 雲をよく見ると、雲の種類がちがうようです。
 雲の形や広がり方がちがいますね。
※くわしく、名前を知りたい人は、
 「雲の名前」「雲の種類」で検さくしてみましょう。
 主な雲は、10に分類できます。
 今日出ていた雲の名前は、分かるかな?
 高いところの雲は、ほとんど動いていませんでしたが、
 低いところの雲は、とても速く動ていました。
●5月11日(月)午後
 空には、ほとんど雲がなくなりました。
 天気は、もちろん「晴れ」快晴ですね。

今週、どんな雲が出るか、先生も観察します。

おりょうり しよう

りょうりすること たべることが だいすきな さくら・ふじの みなさん。

おぼえていますか?
きょねんは、じゃがいもや だいこん、ちんげんさい、きゃべつを そだてて、りょうりを しましたね。
おつちの ひとを まねいて、れすとらんも ひらきましたね。
「おいしかったよ。」と よろこんで もらって、うれしかったですね。
いまは、おうちの ひとと いっしょに、うちで りょうりを たのしんで ください。

きょうは たまねぎりょうり だい2だん。 
「しんたまねぎの ちいずやき」を しょうかいします。 

【しんたまねぎの ちいずやき れしぴ】

1 かわを むく。

2 きる。
・わぎりでも、ざくざく きっても いいですよ。

3 ふらいぱんに ならべる。

4 あぶらを かける。
・せんせいは、おりいぶ おいるが すきです。

5 しお・こしょうをふる。

6 やく。
・ぐりるだと かんたんです。
・じっくりと やいてください。

7 ちいずを のせて やく。
・ちいずに こげめが つくと おいしそう!

ちいずが とろおり、おいしいですよ。
おうちの ひとと、いっしょに つくって みましょう。

画像1 画像1

≪5年生社会科の学習≫世界の大陸・海洋・主な国

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習プリント1は、
「世界の大陸・海洋・主な国」です。

地球上には6つの大陸があります。
ユーラシア大陸
北アメリカ大陸
南アメリカ大陸
アフリカ大陸
南極大陸
オーストラリア大陸

あれ?南極も大陸なんだね。北極は?
南極も北極も氷でおおわれているけれど、
南極は大陸 北極は大陸ではありません。
北極は、大きな氷が浮いているんですね。

海洋は3つ
太平洋
大西洋
インド洋

字をよく見ると・・・
太平洋(たいへいよう)
大西洋(たいせいよう)
同じ「たい」でも、漢字がちがいます。
気をつけてくださいね。

教科書10、11ページには、
日本と特にかかわりのある国が
17あげられています。

さて、クイズです。
松組の担任の先生は、この17のうち
いくつの国に行ったことがあるでしょう。
 ア 5
 イ 8
 ウ 11
 エ 15
答えは、次回に……

≪5年生国語科の学習≫人物の思いを音読で伝えよう

画像1 画像1
みなさん、宿題は進んでいますか。
今回は、不安になることも多い今にぴったりな、国語「だいじょうぶ だいじょうぶ」をいっしょに見ていきましょう。

本文には、題名にもなっている「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」がくり返し出てきます。

「だいじょうぶだいじょうぶ」と
「だいじょうぶ、だいじょうぶ。」を音読して比べてみましょう。

「、」や「。」があると、どんな感じがしますか。
間を工夫して、登場人物の思いを表現できるといいですね。

不審者情報

画像1 画像1
不審者情報(安城市根崎町)

■発生日時
5月9日(土)午後3時20分頃
■発生場所
安城市根崎町荒子地内
■状況
男達が、魚を採って遊んでいた子供達の近くに車を停め、車から降りて子供達に近づいてきた。
■不審者等
外国人の男2名、派手な絵が描かれたTシャツ、黒色の小さめの自動車乗車

皆さん、気を付けてください。

1ねんせいのみなさんへ −はじめてのしゅくだい たのしくとりくもう2ー

画像1 画像1
どようびと にちようびで しゅくだいぷりんとは やって みましたか。
きょうは 2まいめ。かわごえせんせいです。

あさがおの たねは まいて みましたか。
げんき いっぱいの あさがおの はなを さかせましょう。
みずやりを まいにち やって くださいね。


安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「9 読書を心のオアシスに〜読書のすゝめ〜」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
「9 読書を心のオアシスに〜読書のすゝめ〜」

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「8 算数の学習習慣の確立と基礎・基本の定着」をご案内します。
 この資料は、6年生の算数の教科書をもとに、予習を行う手順が示されています。また、学校での一時間単位の授業(45分)で行えるようになっています。これを参考にして、学年やお子さんに応じて、学習を進めてみるのもよいと思います。
「8 算数の学習習慣の確立と基礎・基本の定着」

畑に野菜の苗を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年お世話になっている野菜の先生の磯村さん、神谷さんが畑を作り、トウモロコシ、ミニトマト、スイカ、オクラの苗を植えました。収穫が今から楽しみです。2年生の皆さんも家に持ち帰ったミニトマトの苗が大きく生長するようにお世話をがんばりましょう。

1ねんせいのみなさんへ −はじめてのしゅくだい たのしくとりくもうー

画像1 画像1
せんせいたちから みんなに しゅだいを だしました。
たのしく とりくんで ほしいと おもいます。
せんせいも やって みました。
せんを かくだけでは なくて いろも ぬると たのしく できました。
みんなも がんばって やってみてね。
つぎは かわごえせんせいだよ。
たのしみにしていてね。

4年生のみなさんへ(ツルレイシのたねをまいたよ)

ツルレイシのたねをまきました。さて、いつ、めが出るのかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
たんぽぽがきれいにさいています。
さあ!このたんぽぽはゆうがたになるとどうなるでしょうか?
こくごのきょうかしょにのっている「たんぽぽ」をよんだり、ゆうがたになったらいえのちかくにさいているたんぽぽを見にいってみたりするとこたえがわかるかもしれませんね。

若葉ゆれる

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウィルス感染症に追われる中、気が付くともう夏の気配です。
初夏の空気をいっぱい吸いながら、今日も親子登校で教材の受け渡しが行われています。

校庭の木も青々と茂り,ぐんぐん伸びる草びてきました。環境整備もがんばらなければ!

マスクづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーイングが得意な教師が連休中にマスクを作り、おうち時間を楽しみました。

簡単な手作りマスクの作り方もホームページにアップされています。
子どもたちには、白い布マスクを一人1枚配布しましたが、ぜひ手作りマスクに挑戦してみてください。

おりょうりしよう

きのうは、ひさしぶりの とうこうでしたね。
みんなの げんきな ようすに、うれしくなりました。
あと もうすこし、うちでの せいかつが つづきます。
はやね はやおきをして、げんきに すごしましょう。

さて、きのうは、すてきな おみやげがありました。
ひがしばたちょうないかいかんきょうほぜんかいの かたから、おおきな しんたまねぎを たくさん いただきました。

みなさんの うちでは、どのように たべましたか。
せんせいの うちでは、
「たまねぎやき」をしましたよ。

【たまねぎやき れしぴ】
1 かわを むく

2 きる
・わぎりでも、ざくざくきっても いいです。

3 ふらいぱんに ならべる


4 あぶらを かける
・せんせいは、おりいぶ おいるが すきです。

5 やく
・ぐりるで やくと かんたんです。
・うっすら こげめが つくまで、じっくり やきましょう。

6 しょうゆを かける


かんたんで、とっても おいしいですよ。
きょうの よるごはんの おかずに、みんなで つくってみませんか。


画像1 画像1

一か月ぶりの親子登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはよう〜」「おはようございま〜す」

 懐かしい声が帰ってきました。一か月ぶりに子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきます。今日、明日は、親子登校日です。親子で分散での登校です。

 感染防止は、欠かせない対応です。感染防止のためのソーシャル・ディスタンス。お互いの「思いやり」の距離を保ちます。

 教材と一緒に、玉ねぎも配布しました。
 例年は、東端町内会環境保全会の皆さんと5年生の子どもたちがこの時期、玉ねぎの収穫をしますが、今年度はできませんでした。そこで、5月4日に環境保全会の皆さんが玉ねぎの収穫をしてくださり、全校の子どもたちにプレゼントです。
 家庭でぜひ、玉ねぎを使った料理にチャレンジしてください。
 環境保全会の皆様。 ありがとうございました。
 
 子どもたちの素敵な笑顔がもっと輝かやきますように。

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 長い間の自宅での生活で、子どもたちは窮屈な生活を否応なしに送っていることと思います。そのような中でも、子どもたちには、今自分にできることを見つけて、明るく元気に過ごしてもらいたいと願っております。
 安城市教育委員会作成の安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「7 部活動も応援コロナに負けるな自重トレーニング表」をご案内します。
「7 部活動も応援コロナに負けるな自重トレーニング表」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地