最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:232114
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

走り幅跳び!!

画像1 画像1
 体育で「走り幅跳び」の行っています。今日は、高く跳ぶことを意識して練習に取り組みました。

エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はエプロンにポケットを付けました。
ポケットの形や付ける位置を工夫していました。

2年生 校歌

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりにみんなで校歌を歌いました。
みんなで歌えて楽しかったです。

4年生 体育「マラソンコースを知ろう」

画像1 画像1
今日の体育では、マラソンコースを歩きました。今年は、運動場と校しゃまわりを走ります。校しゃまわりは、じゃり道も多いので、気をつけて走ってくださいね。コースを知った後に、運動場を2周走りましたが、みんなへとへとになってしまいました。12月の本番までに、外で元気よく遊んで、体力をつけていきましょうね。

後期給食委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会では、今日から後期の委員会の子たちが当番活動を行います。
担当学年のワゴンを運び、配膳室で片づけを行います。
スプーンは5セットまとめてかごに入れます。
パンばさみがはみ出してないかチェックします。
自分の仕事のし方を確認しながら、みんなてきぱきと片づけていました。
とても頼もしいです。

キリマンジャロ

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーを演奏する子、木琴を演奏する子に分かれて練習しています。
アの部分とイの部分の曲想の違いを感じ取りながら演奏しました。

11月2日(月)後期 第一回 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期一回目の委員会活動がありました。栽培委員会では、まず、3役(委員長、副委員長、書記)を決めました。3人の6年生が立候補し、委員会活動への思いを語りました。その後は、常時活動の説明を聞いたり、オリジナル活動について話し合ったりしました。

マンホールトイレを設置してみました

防災について学習している5年生。
今は、避難所での生活を考えています。
避難生活では、トイレが大変ということで、
学校にある「マンホールトイレ」の存在を知りました。
そこで、市の危機管理課の方に来て、説明を受け、
みんなの手でマンホールを開け、便座を設置しました。
マンホールトイレの仕組みよくわかりました。
この経験が、いつか役立つかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かたちづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で色板を使って形づくりを行っています。
三角形の色板を回転させたり、くっつけたりして、いろいろな形をつくっています。
一人で考えたり、友達と一緒に考えたりして、楽しく学習しています。

1年生 体ほぐしの運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育では、体ほぐしの運動遊びを体育館で行いました。
友達と一緒に心と体をほぐしながら、いろいろな友達とかかわりながら、楽しく活動しました。

4年生 梅組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、梅組で、算数の研究じゅ業が行われました。ふくざつな形の面積の求め方について、みんなで説明し合いました。分からないところが見つかると、近くの子と相談して、どんなくふうをしているのか、どこを求めている式なのかをかくにんしました。今日の学習で、どんな形の面積でも、求めることが出来そうですね。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜6年生の外国語の時間に、「ハロウィン」の活動を通して、外国の文化に触れました。

友達が書いた解説文を読み合おう

画像1 画像1
注文の多い料理店で、どのような表現の工夫が物語を面白くしていると思うか考え、文章で表現しました。
戸の言葉には2つの意味が隠されていることに注目している子が多かったです。

2年生 図工「ぼかしあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間にぼかしあそびを使って絵を描きました。
クレヨンで描いたものを指やティッシュを使ってこすりました。
自分の住んでみたいところをテーマに絵を完成させました。
クレヨンの色を重ねてきれいな色を作っている子もいました。
とても集中して取り組むことができました。

4年 理科「わたしたちの体と運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科では、うでのほねときん肉の関係を調べました。グループで協力して、牛にゅうパックでもけいをつくりました。そして、きん肉がちぢんだり、ゆるんだりするとどうなるのかをたしかめました。自分のうででもたしかめてみると、「ほんとだ!やわらかい」「下はかたくなってる」と実感することができました。

3・5年 全校ペアレクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
企画委員が中心になって、レクリエーション大会を開催しました。
3日目は3・5年ペアで行いました。
大玉送りでは白組、宝探しでは赤組が勝ちました。
総合優勝は白組でした。
最後はみんなで、企画委員の子に拍手を送りました。楽しい会になりましたね。

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写の時間の集中力がすばらしいです。
集中してとても丁寧に書いています。

4年生 全校ペアレクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時間目に、2年生と全校ペアレクリエーション大会を行いました。4年生の学級委員が司会進行をし、会をまとめてくれました。
大玉送りでは、みんなそろって、声をあげ、宝探しでは、運動場のすみずみまでペアで探しました。2・4年生が一緒になって、楽しく過ごしました。

結果の報告は、給食の放送で学級委員が全校に伝えました。

おかしを つくろう

さくらふじくみで、おかしやさんを やることに きまりました。

きょうから、いよいよ おかしつくりの すたあとです。
ねんどの せんせいとして、みやけせんせいに きてもらい、くっきーを つくりました。

ねんどを まぜて、のばして、かたぬきを しました。
かわいい かたちが ぽこん ぽこんと ぬけて、みんな おおよろこびでしたね。

あしたは かざりつけを します。
たのしみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 全校ペアレクリエーション大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生と一緒にペアレクリエーションをしました。
コロナウイルスの影響で色々な行事がなくなってしまったため、企画委員の子たちがレクリエーション大会を考えてくれました。
大玉送りと宝探しをしました。どちらもとても楽しそうでした。
ペアもお兄さんお姉さんとも仲良くなれたようでよかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地