最新更新日:2024/05/01
本日:count up49
昨日:147
総数:232373
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

コンピュータを使って図形を描く−プログラミング学習

5年生は、プログラミング学習の一つとして、図形を描いてみました。
直線や、正方形、三角形、正五角形、正八角形など
線を引いたり、回転したり、何回か繰り返したりする命令を考え
それを並べて、実行します。
うまくいくと、図が書けますが、うまくいかないこともあります。
どこがいけないのか考え、修正してもう一度実行します。
初めてでしたが、多くの子がいくつかの図形を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二宮金次郎像を描く

5年生の図工で、本校にある二宮金次郎像をかいています。
この像は、明治時代につくられたようで、とても古いものです。
それを絵にしてみようと取り組んでいます。
下書きを書いたところに、絵の具で着色します。
うすく色を塗り、重ねたり、混ぜたりしてぬっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育「鉄ぼう」

今、体育では、鉄ぼうをやっています。つばめやふとんほし、さかあがり、だるままわりなど、いろいろな技にちょうせんしています。密にならないように気をつけて練習したり、体育の前と後には、鉄ぼうを消どくしたり、手洗いをしたりと、新型コロナ感染症対応もしっかり行っています。これからも、安全に気をつけて、取り組んでいこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ブロックを組み合わせて、図形作りに挑戦しました。
同じ形でも、入力する角度を工夫したり、「繰り返し」のブロックを使ったりして、何種類ものプログラムができました。

学齢期歯科健康教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士さんに学校に来ていただいて、歯みがきの授業をしていただきました。
 授業で教えてもらった「健口みがき」で、おうちでも歯と歯ぐきのあいだをみがいたり、奥歯をシャカシャカ20回みがいたりしましょう。ぜひ、おうちの人にも教えてあげてくださいね。

7/1 あさがおで いろみずを つくったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
かだんに あさがおが きれいに さいています。その あさがおを つかって きれいな いろみずを つくりました。

「わあ、ぶどうじゅうすみたい!」と、みんな おおよろこび!とても たのしい じかんでしたね。


学校の様子 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の算数の指導は

 3・4年生は、1学級を2人の先生で授業を行うティーム・テーチィングで授業を進めています。
 5・6年生は、1学級を2つに分ける少人数指導を行っています。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな集中して熱心に授業に取り組んでいます取り組んでいます。
とても良い雰囲気です。

 

4年生 朝の時間

画像1 画像1
朝の読書の様子です。今週の金曜日まであじさい読書まつりなので、みんな自分のたてた目標に向けて、たくさん本を読んでいます。放課の時間には、自分が読んだ本について話す様子が見られました。また、図書室も積極的に利用しています。
あと、2日です。たくさん本を読みましょう!

今週の花

画像1 画像1
画像2 画像2
今週もきれいな花が飾られました。

4年生 算数の授業

画像1 画像1
算数学習内容は、1けたでわるわり算の筆算です。
今日は、あまりが出てくる筆算を行いました。「たてて、かけて、ひいて、おろす」を意識して、問題をときました。答えのたしかめもしっかりして、正しい答えを出すことができました。
わり算の筆算をかんぺきにして、テストで100点をとれるようにがんばろう!

ほんを よもう

えほんが だいすきな さくらふじくみの みなさん。
このあいだは、4ねんせいが 1ねんせいに よみきかせを してくれました。
きょうは、なんと 1ねんせいが 4ねんせいに よみきかせを してくれましたよ。
すてきな こうけいに、せんせいたちは またしても ほっこり して しまったのでした。

いま、さくらふじくみの みなさんが だいすきな ほんを しょうかい します。
『おともだち たべちゃった』
さいごの おちに どっきり。
おもしろくて なんども よみたくなって しまいます。
ぜひ、みなさんも よんでみて ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語「ジェスチャーで気分を伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の授業で、ジェスチャーと表情を使って自分の気分を伝える活動をしました。
自分の気分を友達に伝えようと、英語を話したり、ジェスチャーをしたりすることができました。

4年生 外国語活動

今日の英語は、由美先生、ジョージ先生といっしょに学習しました。天気に合った遊びを考え、ペアの子に、その遊びが好きかたずねて、遊びにさそう会話を楽しみました。みんな、アイコンタクトをしながら、上手に会話をすることができましたね。教室でも使ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(火)4年生 書写

4年松組では、書写の清書を行いました。静かで、ほどよい緊張感の中、真剣に取り組みました。書き終えた後も、まだがんばって書いている周りの人たちのために、静かにかたづけたり読書をしたりする素敵な姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の仕事、がんばってます。

画像1 画像1
高学年として、それぞれの委員会の仕事に真剣に取り組んでいます。

図書ボランティアさんありがとうございます

画像1 画像1
月に1、2回、図書室の図書の整理や図書掲示物などの作成を図書ボランティアの方が行ってくれています。おかげさまで、本好きの子供たちが増えています。ありがとうございます。

6月29日(月)芽が出てきました

前回の栽培委員会でまいた花の種が、芽を出し始めました。これからの生長が楽しみです。お世話にも、いっそう力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学校休業等対応助成金・支援金について

厚生労働省においては、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
●小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金を創設し、「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書を受け付けています。詳しくは、リーフレットをご覧ください。


小学校休業等対応助成金について
小学校休業等対応支援金について

6月29日(月)「30ます かけざん」で計算力アップ

画像1 画像1
3年松組も、本日から授業のはじめに、計算練習のプリントに取り組み始めました。「30ます かけ算」です。続けていくことで、計算力はもちろん、集中力や持続力、思考力や判断力も高まっていきます。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地