最新更新日:2024/05/08
本日:count up101
昨日:90
総数:232902
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

根崎も元気に登校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
欠席ゼロで、みんな元気に登校しました。
今日は、個人写真撮影の様子をお見せします。
自然な笑顔で撮れるように、周りの子が楽しませていました。

2年生 根崎チーム元気にスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
東端の子に引き続き、根崎の子たちもみんな元気に登校することができました。
畑の野菜も元気に育っています!学校に来たら見てみてね!

4年生 無言清掃頑張っています

 掃除の時間には、黙々と自分の場所をきれいにしました。教室の隅を丁寧に雑巾がけをしたり、廊下の黒ずんだ所を一生懸命に拭いたりする姿があり、たいへん素晴らしいです。これからもこの素敵な姿を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

準備登校がスタートしています

準備登場がスタートし、今日は根崎地区の児童が登校してきました。
学校についたらしっかり手洗い。その後は教室で手指の消毒。

久しぶりの登校に笑顔が多くみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、分散登校が始まりました。多くの子が、体温チェックをきちんとして登校することができました。そして、授業中も落ち着いて学習しました。今日は、えん筆の持ち方や書くときのしせいを確認しました。おうちでも、せすじを伸ばし、えん筆の持ち方に気をつけて、学習できるといいですね。

久しぶりの登校

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの登校でしたが、6年生は東端の児童全員が元気に登校することができました。身体測定では、児童の成長を感じることができました。

元気な笑顔たくさん!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生も、元気に登校しました。明るい笑顔がたくさん見られて、とても嬉しいです。
今日は、自己紹介カードの仕上げをしたり、身体測定をしました。

全員そろって授業できる日が、待ち遠しいですね。

げんきに すごそう

画像1 画像1 画像2 画像2
がっこうが はじまりました。

これからも げんきで すごすために、かくにんを しました。

あさ、きたら・・・

てあらい、うがい、しょうどく。

そして ますく。

まいにちの、しゅうかんに しましょう。

2年生 東端チーム元気にスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりでしたが、みんな元気に登校することができました。
明日も根崎の子たちに会えることを楽しみにしています。

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校再開が5月25日と決まり、その再開に向けて本日より準備登校が始まりました。
今日は、東端地区の子どもたちが登校してきました。

学校に来たらまず手洗い。座席も離れて座ります。
今週は準備登校をし、スムーズに再開ができるよう子どもたちの指導にあたってまいります。何よりも大切なことは、健康管理、健康チェックです。私たち教員はもちろんですが、家庭での検温や体調管理をよろしくお願いいたします。

それでも、子どもたちの笑顔と元気なあいさつで学校がスタートでき、とても嬉しく思っています。

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「20 まいにちできタネカード」をご案内します。勉強や手伝い、生活の目標を立て、それを振り返ることで、達成感を味わうことや、自己有用感を高めることにつながります。ぜひ、親子で取り組んでみてください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8422">「20 まいにちできタネカード」</swa:ContentLink>

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「17総合『オリジナルテーマで調べて、考えて、やってみよう!』」「18 音楽『やってみよう!自宅でできる、音楽科学習』」「19 道徳科おすすめの教材「きみがいちばんひかるとき』」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8410">「17 総合『オリジナルテーマで調べて、考えて、やってみよう!』」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8411">「18 音楽『やってみよう!自宅でできる、音楽科学習』」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8413">「19 道徳科おすすめの教材『きみがいちばんひかるとき』」</swa:ContentLink>

≪5年生国語の学習≫漢字の成り立ち

5年生のみなさん、国語の学習は進んでいますか?
課題の一つに「漢字の成り立ち」があります。

英語のアルファベットは、26しかないのに、
日本語は、ひらがな、カタカナ、それにたくさんの漢字
 覚えるのは、大変ですよね。

でも、漢字は、その文字一つ一つに意味があります。
どのようにして、その漢字ができたか知ると、
実は、漢字は、とても便利なことが分かります。

漢字は主に、次の4つの種類の成り立ちがあります。
・象形(しょうけい)文字…物の形をかたどったもの
・指示(しじ)文字…事がらを印などで示したもの
・会意(かいい)文字…意味を合わせたもの
・形成(けいせい)文字…音を表す漢字と、意味を表す漢字を組み合わせたもの

漢字辞典を見ると、それぞれの字も成り立ちが書かれています。

それでは、次の5つの漢字は、この4つのどれにあたるでしょう
「松」「小」「内」「川」「野」

≪ヒント≫
松…「木(き)」と「公(針のようにとがる)」をあわせた文字
小…小さい点が3つ→小さいことを示す
内…「Π」と「入(入る)」
川…川の流れるようす
野…「里(土地)」と「予(のびる)」を合わせた文字

ということで
「松」・「内」・「野」は、形成文字
「小」は、指示文字
「川」は、象形文字 でした。
実は、漢字の90%は、形成文字です。

ところで、「松」「小」「内」「川」「野」
この5つの文字、どこかで見たことあるよね。
画像1 画像1

≪5年生社会の学習≫国土の地形

5年生のみなさん、家庭での生活はどうですか?
19日より分散登校で、学校が始まります。
今回は、社会のプリント3「国土の地形」についての学習です。

まずは、前回の問題の答え合わせ
日本の4つのはしの島のうち、自由に行くことのできる島は・・・
・えとろふ島…ロシアが占拠していて上陸できません。
・南鳥島…自衛隊と気象庁の設備があり、一般の上陸は禁止されています。
・沖ノ鳥島…サンゴしょうからなる島で、上陸は禁止されています。
・与那国島…ここは、飛行機、船で行くことができる。
ということで、正解は、ウ 一つの島だけ行くことができるでした。

今回の内容は、「国土の地形」
日本には、山や川、平野や盆地など、
変化に富んだ地形が広がっています。
火山もいくつかあって、ときどき噴火します。
また、周りが海で囲まれていて、
たくさんの島があります。
アメリカやオーストラリアは、とても広い国ですが、
これほど変化に富んでいません。
日本は、それぞれの地形を生かしたくらしをしています。
どんなくらしをしているか、それは、授業で考えましょう。

写真は、先生が撮影した富士山と南の小さな島です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさんこの前もちかえったミニトマトのなえは上手にうえられましたか?先生たちもじぶんのはちになえをうえてみました。おいしいミニトマトができるように、ねがいをこめました。まい日かんさつをしていると大きくなっていくようすがわかりますね。
この前やさいの先生たちとはたけにうえたやさいもどんどん大きくなっていますよ。学校に来られるようになったらみんなでかんさつしましょうね。

学校再開と9月までの対応について Portuguess

Sobre o reinicio das aulas e medidas implementadas até o mês de Setembro
学校再開と9月までの対応について

Sobre o reinicio das aulas e medidas implementadas até o mês de Setembro

Medidas que serão implementadas nas escolas fundamentais da cidade de Anjo até o mês de Setembro

安城市子どもの生活・学習応援プリント

 安城市子どもの生活・学習応援プリント「明るく元気に学ぶ」「14 新型コロナに対するメンタルヘルス支援(保護者様用と子ども用があります)」「15 コロナに負けるな!ポスターをつくっちゃおう」をご案内します。ぜひ、ご活用ください。
<swa:ContentLink type="doc" item="8373">「14 新型コロナに対するメンタルヘルス支援」</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="8374">「15 コロナに負けるな!ポスターをつくっちゃおう」</swa:ContentLink>

学校再開と9月までの対応について

安城市教育委員会より学校再開と9月までの対応についての文書が来ました。それを受けて来週から、学校再開に向けた準備を行っていきます。詳しくは下のリンクでお確認ください。
学校再開と9月までの対応について
安城市内小中学校の9月までの対応について

6年生へ問題(国語・大造じいさんとがん)

画像1 画像1
学校が始まってから、国語の授業では「大造じいさんとがん」をやります。そこで問題です。「大造じいさんとがん」に登場する、「残雪」とは、どのようながんでしょう。教科書220ページ〜を見て考えよう。

学校再開に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症の広がりにより、休校措置が5月31日までに延長されています。しかし、感染者数が減少し、愛知でもかなり減少してきています。県立学校では、学校再開準備期間や学校再開の前倒しが検討されています。
 小中学校においても、今後、分散登校等が実施されていくことが予想されます。
 子どもたちが気持ちよく学校に来れるように、職員が協力して環境整備をしています。

 1年生の教室は、2年生の子どもたちの作品で飾られています。
 環境を整え、学校再開を待っています。

 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地