最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:197
総数:359426
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月12日(木)課題確認テスト

1年生と4年月組は、冬休みに取り組んだ計算や漢字の課題の確認テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)不審者侵入時対応訓練

今日の5時間目に不審者侵入時対応訓練をしました。職員が不審者に扮して、児童の避難や不審者の確保等の訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)書き初め

新年の厳かな雰囲気の中で、書き初め会が行われました。児童の真剣な姿に感心しました。写真は、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)書き初め

5年生
画像1 画像1

1月11日(水)書き初め

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)書き初め

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)書き初め

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(水)書き初め

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)3学期始業式

3学期の始業式が配信で多目的室から行われました。校長先生からは、カタールワールドカップで日本サポーターや代表選手の清掃活動が世界から称賛を受けたことを例に、みんなから応援される人になってくださいと激励がありました。また、2人の代表児童が、3学期の目標を宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

グランドデザイン

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676