最新更新日:2024/05/10
本日:count up14
昨日:157
総数:356254
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月1日 1年生 書写の学習(1)

 書道の先生が、1年生の教室に来てくださいました。
 「書く」ことの入門期であるこの時期に、専門の先生から指導を受けることで、基礎基本の定着を図っていきます。
 鉛筆の持ち方や、点画のつながりを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)3年生 毛筆の学習(2)

 大筆と小筆の持ち方について、書道の先生から学びました。
 小筆の持ち方については、小豆をつかむときのように、ていねいに指を使うとよいことを、実際に小豆を使って教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日(火)3年生 毛筆の学習(1)

 3年生になって、初めての毛筆に挑戦します。
 今日は、書道の先生に教えていただきました。 
 習字道具の使い方や筆の運び方、文字の書き方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)6年生 図書館学習

 図書館の利用の仕方や図書の分類方法、図書館にある本の種類などについて、学校司書さんと学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)学びの一コマ(2年生)

 雪組は、学級活動で「クラス会議」について学習しました。困っていることや、よりよい学級にするための問題点などを、みんなで考えて解決していきます。
 月組は、音楽の授業で、「ロンドンばし」を手拍子を入れて歌いました。曲に合わせて、楽しく活動しました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)学びの一コマ(1年生)

 1年生は、生活科の学習で、2年生との交流に向けて、名刺を作りました。自分の名前と好きな物の絵をかきました。2年生に喜んでもらえるように、ていねいに仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)学びの一コマ(5年生)

 5年生の教室の様子です。
 雪組は外国語、月組は図工の学習です。
 図工では、季節を感じる校庭の草花を撮影し、絵を描く準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木)学びの一コマ(3年生)

 3年生の教室の様子です。
 雪組は国語、月組は理科の学習です。
 次の授業が、楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)「ふれあい班活動」(3)

 「出発の会」では、自己紹介をしたり、ペアで名札づくりをしたりしました。6年生がリードして、楽しい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)「ふれあい班活動」(2)

 児童主体の活動として位置づけ、異年齢集団で活動することにより、上級生には責任感やリーダ−シップを、下級生には年上の子を敬う心を育て、お互いを思いやる心を育てたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水)「ふれあい班活動」(1)

 高棚小学校では、めざす子どもの姿として、「Health」(体を鍛える)、「Head」(頭を鍛える)、「Heart」(心を鍛える)を掲げています。
  これらを具現化するために、心を鍛える活動の一環として、「ふれあい班活動」に取り組んでいます。
 今日は、「出発の会」を朝の活動の中で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)わくわく授業参観(6年生)

 雪組は、社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」の学習です。日本国憲法の三つの原則は、わたしたちのくらしにどのように活かされているか、調べたことを話し合いました。
 月組は、道徳科「ぬくもり」の学習です。自分のよいところを知って、さらに伸ばしていくことを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)わくわく授業参観(5年生)

 5年生は、道徳科「夢を実現するためには」の学習です。
 夢や目標を実現するのに大切なことはどんなことかを考え、目標達成シートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)わくわく授業参観(4年生)

 4年生は、国語科「こわれた千の楽器」の学習です。
 雪組は、人物の気持ちを想像し、工夫しながら音読をしました。
 月組は、学習した漢字を活用して、グループごとに様々な組み合わせを考えて熟語を作り、発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)わくわく授業参観(3年生)

 雪組は、国語科「すいせんのラッパ」の学習です。グループで、声の大きさや読む速さなどを話し合いました。
 月組は、理科「この種なあに」の学習です。春に種まきするいろいろな野菜や花の種を観察して、何の種かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)わくわく授業参観(2年生)

 2年生は、国語科「風のゆうびんやさん」の学習です。
 グループで、場面の様子に合った音読の仕方を話し合い、練習した成果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火)わくわく授業参観(1年生)

 今日は、授業参観でした。
 1年生の子たちは、おうちの人にがんばっている姿を見てもらおうと、朝からわくわくしていました。
 授業は、国語科「よろしくね」の学習です。自己紹介カードに、自分の名前と好きなものをかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)PTA総会 〜広げよう あいさつの輪〜

 PTA会長様も校長も、PTA総会の中で、あいさつや「ありがとう」「ごめんなさい」などの人と人をつなぐ言葉を大切にし、温かい学校をつくっていこうと投げかけました。
 あいさつの輪を高棚小学校に広げ、さらには高棚町にも広げていきたいと思います。今後も、ご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日(火) PTA総会 〜令和5年度から令和6年度へバトンパス〜

 PTA総会を開きました。
 令和6年度会長より、令和5年度会長へ、感謝状が贈呈されました。
 令和6年度も、学校と家庭、地域が手を携えて、子どもたちの成長を支え、見守っていきたいと思います。
 どうぞ、ご支援とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月)5・6年生 委員会活動

 今日は、前期2回目の委員会活動がありました。
 各委員会では、これまでの活動をふり返ったり、活動計画を立てたりしました。
 これからも、さまざまなことにチャレンジしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676