最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:100
総数:372005
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ぺあたいむ(1ねんせい)

きょうは 6ねんせいの おにいさん、おねえさんが よみきかせに きてくれる ひでした。
きゅうしょくの ころから わくわく どきどき。
よみきかせが はじまると みんな しんけんに おはなしを きいて いました。
おはなしを きいた あとには 
「たのしかったよ。」
「ありがとう。」
「また こんど あそんでね。」
と うれしそうな ようすでした。 
6ねんせいの みなさん、 これからも なかよくしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさいのちぎりえ(1年生)

ずこうの じゅぎょうで あじさいの ちぎりえを せいさくしました。
どのいろを つかうのか、 どんなおおきさに おりがみを ちぎるのかを かんがえながら もくもくと とりくんで いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいをむかえるかい(1ねんせい)

からだを つかった あっちむいてほいの ようすです。
とても もりあがって いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアタイム(1年生)

1ねんかん ペアで かつどうする 6ねんせいの おにいさん おねえさんと めいしこうかんを しました。さいしょは きんちょうしていた こどもたちでしたが、 6ねんせいに やさしく こえを かけてもらって たのしそうに はなしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねまき(1年生)

あさがおの たねの かんさつを してから、 たねまきを しました。
こどもたちは 「すいかの かたちみたい」 とか 「くろくて ちいさいね」 など といいながら たのしそうに かつどうを していました。
めが でるのが たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 児童集会 スクールガードの会
6/28 生き方を考える講演会2
6/29 図書ボラ PTA実行常任委員会

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726