最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:79
総数:366480
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月11日鼓笛部公開練習3

鼓笛部の指導者として、
「鼓笛部は、自分ががんばることや、努力を続けていくことでしか成果を出すことができない部活。でも、頑張った分、続けた分だけ必ず力になって演奏や演技につながっていくよ。」
と、毎年話をしています。
今年の6年生は、入部してきた人数としては多くありませんでした。でも、途中で退部せずに継続して部活動を続けてきた児童がたくさんいる学年です。
そんな児童たちと、一緒に演奏・演技ができたことを指導者としてとても誇らしく、うれしく思います。

明日は全校のみなさんへ見せる場です。
本年度最後の演奏・演技でもあります。
鼓笛部児童のみなさん、一生懸命を楽しみましょう。

保護者の皆さま、
本日はありがとうございました。
明日の音楽集会は8:15〜8:30です。
全校児童が入場しますので、限られたスペースとなりますが、よかったらご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日鼓笛部公開練習2

鼓笛部公開練習で披露した曲目は
・にしきの子どもの歌
・ドラムマーチ
・名探偵コナン
・U・S・A
です。

6年生リーダーが話した言葉は、全て6年生リーダーが考えたものです。
こちらが用意したものではなく、どんな流れで進めようか、どんなことを伝えたいのかまで考えることができました。
今年は、各パートが目立つようにとドラムマーチでパーカッションを目立たせるだけでなく、金管のメロディーパートを目立たせたり、カラーやメジャーに動きを加えたりしました。
どれもこれも、6年生児童が「やりたい」という気持ちで練習に取り組んできたからこそです。
6年生児童のリーダーシップにあこがれている5年生が、6年生の姿に影響を受けることは間違いないと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日鼓笛部公開練習1

今日は、鼓笛部公開練習を行いました。

4年生をはじめとする新メンバーの児童は、いろんなことがはじめての経験でした。一つ一つ、少しずつできることを増やしていきました。
5年生を中心とした2年目の児童は、昨年度よりあきらかにできることが増えていました。6年生を目標にしている児童もたくさんいました。
6年生は、最高学年・先輩として昨年度までとは違う立場での部活動。
自分の演奏・演技を磨くだけではなく、チームを動かすことや後輩を指導することまで行ってきました。

写真は、公開練習前に行った室内練習の様子です。
金管児童は吹く代わりに歌いました。
歌うのも、きれいなハーモニーだったので、お聴かせすることができず残念でした。
体育館への移動前、6年生児童が意気込みを語ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画(2年)

 2年松組は、絵本「ほしになったりゅうのきば」の感想画に取り組んでいました。今日は、画用紙いっぱいに描いた下絵に、絵の具で色を塗っていました。できあがりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ド・レ・ミ(1年)

 1年生は音楽の時間に、鍵盤ハーモニカで「ド・レ・ミ」の音を出す練習をしていました。どの子も一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マットで遊ぼう(1年)

 1年生がマットを使って、運動遊びをしていました。動物になって、手をついて歩きました。これからのマットや跳び箱運動につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

音読発表会に向けて(1年)

 1年桜組では、音読発表会に向けて、詩に合った読み方を考えながら、グループで力を合わせて練習をしていました。音読が上手になってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画

 5年竹組では図工の時間に、「小さなサンと天の竜」の絵本の「感動を伝えよう」と、感想画に取り組んでいました。迫力ある竜の下絵に、出来上がりが楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展

 9月4日(水)13:40〜15:30、9月5日(木)8:45〜15:30に、体育館にて夏休み作品展を行っています。力作ぞろいですので、子どもたちのがんばりをぜひご覧いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2

 今日は負傷者も想定して訓練しました。子どもも教職員も真剣に取り組みました。校長からは、「地震だけでなく、豪雨災害等、いろいろなところで災害が起こっている。自分の命を守るために、自分で考えて行動する力を身に付けていってほしい」と話がありました。
 まだまだ暑い日が続いています。熱中症も心配されます。睡眠を十分にとること、食事をきちんととること、水分をしっかりとることを心がけて、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

 今日は、地震を想定した訓練でした。頭部をしっかり守り、静かに避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練事前指導

 避難訓練に向けて、各教室で事前指導を行いました。みんなの安全を使ったり、災害のビデオを視聴したりして学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動2

 2学期を笑顔でスタートすることができました。いろいろなことに挑戦し、元気に明るく、充実した2学期にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動1

 2学期が始まりました。各教室では、夏休みのできごとを伝え合ったり、一人一研究や工作の発表をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 始業式

 2学期が始まりました。
 始業式では、校長先生の話のあと、代表児童(写真 上、中)が2学期の目標や決意を述べてくれました。式のあと、表彰(写真 下)を行いました。
 夏休み中は大きな事故やけがもなく、子どもたちは過ごしてくれたようです。保護者や地域の皆様のおかげです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも学んでいます2

 水彩画の基礎や読書感想画の描き方について、学習しました。グループワークで実際に「ごんぎつね」の感想画を描いてみながら指導法について深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちも学んでいます1

 ハイパーQU診断について、講師の方をお招きして研修を行いました。子どもや学級集団の見取り方、診断を生かした指導について学ぶことができ、ますますパワーアップしました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日2

 残り10日の夏休みも、事故なく、充実した休みになることを願っています。9月2日に元気な子供たちの顔を見られることを職員一同、楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出校日1

 夏休みも残り10日ほどになりました。今日は出校日。子どもたちは宿題を持参して登校してきました。元気そうな子供たちの顔を見ることができ、教職員一同、とても嬉しく思いました。各教室では、宿題を集めたり、日誌の答え合わせをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りを設置しました

 安城七夕まつりが始まり、地域の方にご協力いただいて七夕飾りを設置しました。6月の親子学級の際に4年生と2年生が作ったものです。4年生の作品は精文堂印刷さん前、2年生の作品は末広米穀店さん前にあります。ぜひ、ご覧ください。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 交通安全指導日 不審者対応避難訓練
1/21 PTA習字クラブ
1/22 錦放送 ALT5年6年4年
1/23 音楽集会(琴クラブ) ALT6年4年5年
1/24 学費等口座振替日 スマイルデー 5年6年6時間授業
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726