最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:129
総数:366976
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

夏休み 先生たちも学んでいます

 夏休み、1学期の教育実践を振り返り、よりよい授業をめざして先生たちも学んでいます。講師の先生をお招きし、授業作りについての研修会を行いました。子どもたち一人一人が学習の主体者として、考えを深められる授業について、全職員で学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然観察会

7月26日(金)に自然観察会が行われました。錦町小学校からは、4年生児童3名、6年生児童1名が参加し、たくさんの虫を捕まえたり、植物の長さ比べをしたり、植物遊びを教えてもらったり、カメにさわったりするなど、矢作川流域の自然とふれあいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール開放

 子どもたちは、友だちと水をかけあったり、泳ぐ競争をしたりして、楽しくプールに入っています。休憩中には、お茶を飲んで水分補給をし体調を整えます。プール当番の6年生の皆さん、1年生の保護者の皆様、子どもたちが安全にプールに入れるよう見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい夏休みを

 保護者の皆様方、地域の皆様方の深いご理解とご支援、ご協力のおかげで、1学期を無事に終了することができました。ありがとうございました。
 明日から、子どもたちは夏休みを迎えます。交通安全に気を付けて、健康に過ごせるよう、温かく見守ってくださいますよう、どうぞよろしくお願いします。
 2学期に子どもたちの素敵な笑顔とたくましく成長した姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばったね

 各教室でも、担任から一人一人に、がんばったことを伝えながら、「あゆみ」が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 終業式で、校長から、「1学期にがんばったことや、できるようになったことがたくさんあったね。そのことを自信にして、これからも成長してください」と話がありました。また、夏休みにあたり、「自分の命を大切にすること」「自分から進んでお手伝いや学習に取り組むこと」「錦っ子の5つの基礎基本を続けること」の3つのお願いがありました。
 次に、代表児童が1学期にがんばったことを話してくれました。3年生の児童は、「友だちは宝物」と、これからも友達を大切にし、仲良くしていきたいと話しました。また、5年生の児童は、委員会での活動や係活動をしっかりとやり、達成感を味わうことができたと話しました。
 教室でも、1学期を振り返り、それぞれのがんばりを認め合う姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 音楽集会

今日の音楽集会では、6年生の歌声を聞いた後に全校で「HEIWAの鐘」を歌いました。
6年生と向かい合って歌うと、いつもとまた違った気持ちで歌えますね。
指揮も伴奏も6年生児童が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内の樹木のお世話

 チョキチョキとはさみの音が朝から響いています。スクールアシスタントさんが学校中の樹木をきれいに切りそろえてくださっています。暑い中、本当に丁寧に仕事をしていただき、ありがとうございます。樹木がすっきりと見栄えよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

蔵書点検

 今週から、図書ボランティアの方が蔵書点検をしてくださっています。1冊1冊手に取ってすべての本を点検する作業、本当にありがとうございます。おかげで、子どもたちが楽しく読書をすることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2

エピペンシミュレーション

 月曜日の業後、八千代病院の先生に来ていただき、教職員のエピペンシミュレーション研修を行いました。アレルギーショックの対応を学び、家庭科室で誤食があったことを想定して、実際にシミュレーションをしました。全職員、真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏のアート作品

 北館の昇降口に、すてきな作品が。百合組の教室にも、夏のアートが飾ってありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがきポスターを届けました

 保健委員が作った「歯みがきを呼びかけるポスター」を、錦保育園・安城こども園に届けました。園児さんたちがポスターを見て、歯みがきをしてくれたらうれしいですね。
画像1 画像1

7月5日 委員会

前期委員会も残すところ今日を入れてあと3回です。

安全委員会では、先月行った児童集会のふりかえりを行いました。
4年松組の子が書いてくれたメッセージを読み、お返事を書きました。
「ペアの子となかなか遊べなかったから、児童集会があってうれしかったよ。」
「にしきじゃんけん、楽しかったよ。」
「ぴよぴよちゃん、またやるね。」
4年生の子がペアと楽しんでくれたことが伝わり、安全委員の子どもたちは充実感をもったようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科で(6年)

 6年梅組は、ナップザックを製作していました。今日のめあては、「正しく線を引いて、わきを真っすぐに縫おう」です。互いに教え合いながら、真剣に取り組んでいました。出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントンつないで

 4年生がのこぎりやかなづちを使って、動きのあるものを作っていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての絵の具

 1年生が絵の具の正しい使い方について学習していました。筆の使い方や洗い方を知り、色を混ぜたり、水で濃さを調整したりしながら、風船に色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 ふれあいネット「スクールガードの会」

ふれあいネット「スクールガードの会」が行われました。
地域の方にご協力いただき、錦っ子の安全が守られています。ありがとうございます。

あいにくの天気のため、一斉下校はできませんでしたが、スクールガードの方には会議の後に学年下校に付き添っていただきました。

写真1枚目はスクールガードの会、
2枚目は安全委員委員長と副委員長による放送の様子、
3枚目が下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 鼓笛部

鼓笛部の活動の様子です。
少しずつ吹ける音が増えてきたので、金管パートとパーカッションパートで合奏を行いました。
新入部員にとっては、初めての経験です。
「メロディーがどんな感じかわかって、演奏しやすかった。」
「パーカッションの音が入るとかっこよく感じる。」
「思ったよりがんばれてうれしい。」
などの感想が子どもたちからあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百科事典を利用しよう

 4年梅組は図書室で、学校司書さんから百科事典の使い方を教えてもらいました。早速、分からない事柄や言葉を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい

 快晴のもと、プールには子どもたちの歓声が響いています。水面の反射が少しまぶしいくらいです。子どもたちは、元気いっぱいに水泳の練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726