最新更新日:2024/04/30
本日:count up11
昨日:132
総数:366730
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2日目:楽しい夕食

雨が降っているため、管理棟でみんなそろって夕食。夕食のあとは、管理棟でレクリエーションを行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:夕食準備

夕食は、まかないさんが作ってくれたビビンバ丼、わかめスープです。みんなで協力して配ぜんしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:自由タイム

シャワータイムと夕食準備を終えて、少しの間自由タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:シャワータイム

あまごつかみや五平餅づくりで汗をかいたので、シャワータイムでさっぱりしました。シャワーの後はジュースを飲んで休憩です。シャワーの順番を待っている間に、夕食作りの準備を並行して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2日目:五平餅づくり

屋根のあるところで五平餅づくりをしています。上手に形を整えて…焼けるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:五平餅をいただきます

あまごに続き、五平餅もできあがりました。味噌がたっぷりついて、とてもおいしそうです。自然の中で食べる五平餅の味は格別ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:あまごをいただきます

あまごが焼けました。みんなでおいしくいただきます。自然の恵みに感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:あまごを焼く準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
つかまえたあまごの内蔵をとり、焼く準備です。

2日目:あまごをとったよ

あまごをつかまえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目:あまごをとったよ

見事にあまごをつかまえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目:あまごつかみ開始

あまごつかみの説明を受けて、いざ、あまごつかみ開始!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2日目:あまごつかみへ出発

天候はあいにくの小雨ですが、予定通りあまごつかみをします。かっぱを着て準備をし、あまごつかみへ出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:朝食の片づけ

朝食をしっかり食べた後は全員で片づけをします。食器がぴかぴかになるまでごしごし洗います。普段はおうちの人にやってもらっていることも、全て自分たちで。仲間と協力して生活することの大切さを実感しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:朝食

朝ごはんをしっかり食べて、この後のあまごつかみに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目:朝の集い

早く起きて7時から朝の集いが始まりました。元気にあいさつをして、みんなで体操をしました。気持ちのよい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目の朝がやってきました

テントで仲間とぐっすり眠り、2日目の朝がやってきました。今日の予定は、あまごつかみと五平もちづくり、夜は晴れていればナイトウォーキングです。朝からみんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤー

5年生は、6月6日にキャンプファイヤーを行いました。みんな元気にスタンツをしたり、代表の子が行う火の舞を見たりして、楽しいひとときを過ごしました。
火の神の登場 火の神の登場
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーがおいしくできたよ2

ほかの班も無事にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーがおいしくできたよ

夕食づくりが順調に進み、自分たちがつくったカレーを食べました。自分たちでつくったので、きっとおいしくいただいたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けむたい!

夕食のカレーのために、かまどに火をつけようと悪戦苦闘!けむたいのを我慢してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 チャレンジかけ足開始 ALT5年
11/28 ALT6年 5時間授業
11/29 フッ化物洗口
11/30 交通安全指導日7:30 全校集会(人権) 一斉下校
12/1 交通安全指導日7:30 ベルの日 スマイルデー(空き缶) 5・6年委員会 年末の交通安全市民運動(〜10日)
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726