最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:173
総数:371654
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月の授業いろいろ

図画工作科では、読書感想画を描きました。
「おっきょちゃんとかっぱ」というお話の中から自分の描きたい場面を描きました。
物の形が分かるようにクレヨンで彩色したり、遠くから見てもはっきりと分かるように線やかげを描き加えたりしました。

理科では、月の観察や、ツルレイシの観察をしています。
夏には葉が茂っていたツルレイシも、枯れて種がとれるようになりました。

体育では、とび箱を行いました。
台上前転にも挑戦しました。
跳べるようになろうと何度も挑戦するすがたが見られました。

また、安全指導として、交通安全についてもあらためて学習しました。
図画工作 図画工作
理科 理科
安全指導 安全指導
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 三河PTA研究発表大会13:00
2/6 代休
2/7 月曜日授業 PTA運営委員会9:00 PTA臨時委員会9:30 PTA実行・常任委員会9:30 PTA習字クラブ10:00 卒業会食・竹2 学校司書 ALT6年生
2/8 フッ化物洗口 情報教育2年生 卒業会食・竹3 学校司書 タガログ語通訳
2/9 全校集会 ふれあいネット(6年生対象) 一斉下校14:50 学生ボランティア
2/10 交通安全指導日7:30 スマイルデー(ペットボトル) 3年生珠算教室 卒業会食・竹4 クラブ 3年生クラブ見学 雨天時:室内クラブのみ 予備日2/24(金) スクールカウンセラー 学生ボランティア タガログ語通訳
2/11 建国記念の日
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726