![]() |
最新更新日:2023/09/29 |
本日: 昨日:67 総数:344891 |
修学旅行2日目
修学旅行の解散式です。子どもたちは、2日間を通していろいろなことを学び、感じたと思います。
修学旅行の投稿はこれで終了します。 ![]() ![]() 修学旅行2日目
6年生の保護者様へ
バスは豊明ICから23号に入りました。 学校到着予定が早くて16:40になりそうです。 よろしくお願いします。 修学旅行2日目
その3
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
『松本屋』での昼食です。修学旅行での食事を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
法隆寺を見学しています。見学後は昼食です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
東大寺大仏殿を見学し、奈良公園を班別行動で満喫しました。鹿ともふれあいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
鏡池に到着しました。このあとは、東大寺大仏殿の見学です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目
修学旅行2日目がスタートします。6時に起床しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
部屋の様子です。1日目が終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
夜店に行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
夕食の様子です。楽しく食事をしています。修学旅行は、ほぼ予定通り進んでいます。明日は奈良公園、東大寺、法隆寺へ見学に行きます。明日もHPをご覧ください。本日の投稿はここまでとさせていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
その2
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
清水寺を見学後、清水坂で買い物をしました。現在、宿泊する『白鹿荘』へ向かっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
二条城を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
昼食風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
金閣寺を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目
気持ちのよい天気で1日目を迎えることができました。さわやかな風とともに出発します。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活の授業(1年)
育てたアサガオが残してくれた種や芽をどうするか、みんなで考えています。次の1年生にあげたい、もう一度育てたいなど、たくさんの意見がありました。
![]() ![]() 理科の授業(6年)
月と太陽について、学んだことを確かめています。今日は、月と太陽の位置と見え方についてまとめ説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立錦町小学校
〒446-0035 住所:愛知県安城市錦町9番39号 TEL:0566-75-2725 FAX:0566-75-2726 |