最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:184
総数:366467
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業生「校長先生と語ろう」 松組グループ1

6年生の子どもたちが、錦町小学校での6年間のがんばりや将来について校長先生に語る、「校長先生と語ろう」が今日から始まりました。
初日は松組の男子グループ。いつもは明るく、元気な子どもたちも、今日ばかりはちょっぴり緊張気味。いつもは入れない校長室で楽しく語りました。
画像1 画像1

学習発表会に向けて(6年)

 来週の学習発表会に向けて、どの学年も準備や練習に取り組んでいます。6年松組では、学級のみんなに聞いてもらい、よりよい発表になるよう、アドバイスをもらっていました。さらによりよい発表になっていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め・造形作品展

2月6日(月)〜8日(水)の間、書き初め・造形作品展が行われます。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。展示場所は以下の通りです。
◎書き初め
 1年南館2階廊下  2年2階渡り南側  3年2階渡り西側
 4年2階渡り東側  5年3階渡り西側  6年3階渡り東側
◎造形作品
 1年教室及び廊下  2年教室及び廊下  3年教室及び廊下
 4年教室及び廊下  5年教室及び廊下〜家庭科室
 6年教室及び廊下〜理科室

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業(4年)

身近な植物について追究する中で、既習の内容や生活経験を基に、季節ごとの植物の成長の変化について、根拠のある予想や仮説を考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(5年)

静止したボールを蹴る攻撃や、捕球したり送球したりする守備などのボール操作と、チームとしての守備の隊形をとったり走塁したりするボールを持たないときの動きを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の授業(6年)

このステンシルは、ステンドグラスのような表現が楽しめる、一味違った仕上がりになります。カッティングペーパーを切りとり、スポンジを使って、絵の具の色をつけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペアタイム

1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生が一緒に活動します。ジェスチャーゲームやすごろくなど、笑顔いっぱいの時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(5年)

電磁石の磁力を強くする方法を調べています。乾電池の数を増やす、コイルの巻き数を増やす、コイルの巻き数を減らす、などを実験して比較します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(4年)

水の温度の変化と体積の変化の関係を調べています。水を入れた試験管をスタンドに固定し、試験管の口まで水をいっぱい入れます。試験管を温めたり、冷やしたりして、水面がどうなるか調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かがくのひろば 2

 錦町小学校の代表児童の作品も展示されています。市内の小中学校の工夫された作品や研究も並んでいますので、お時間があればご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かがくのひろば 1

 21日・22日の2日間、へきしんギャラクシープラザにて、「かがくのひろば」が開催されています。
 開催にあたり、かがく大賞とかがく大賞健幸賞の表彰が行われました。本校の児童も教育長より、賞状を受け取りました。そして、代表児童として、堂々と作品への思いを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の授業(2年)

学習発表会まで2週間と少しとなりました。学習したことを発表するため、自分の立ち位置を確認したり、話し方に抑揚をつけたりしながら練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(6年)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(6年)

フラッグフットボールを行っています。自己やチームの課題を見付け、その解決のための活動を工夫するとともに、ルールを守り助け合って運動したり、仲間の考えや取り組みを認めたりしながら、運動を楽しく行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の授業(1年)

2月7日(火)に実施される、学習発表会の準備をしています。掲示用の写真を用意したり、読む原稿を書いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(3年)

心が動いたことを詩で表します。生活の中で、楽しかったこと、はっとしたり驚いたりした時の気づいたことや感じたことを詩にします。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(4年)

「ベースボール型ゲーム」を行っています。規則を工夫したり作戦を選んだり、集団対集団で力を合わせて競い合ったりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の授業(6年)

並んでいる玉の個数の求め方を、いろいろ考えます。友達の考えを聞き、求め方が何通りもあることを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業(2年)

なわとびが何回連続でとべるかチャレンジしています。中には100回以上もとべる子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内書き初め会 その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 PTA実行常任委員会13:10 学校保健委員会15:10
2/6 書き初め・造形作品展
2/7 学習発表会 持ち寄り資源回収 書き初め・造形作品展
2/8 書き初め・造形作品展

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726