最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:204
総数:371869
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生の授業の様子

4年竹組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語の授業

1年松組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長先生と語ろう」17

今日は、6年梅組の男子4人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生とレッツエンジョイ(6年生と1年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生とレッツエンジョイ(6年生と1年生)

昨日の様子です。6年生がジェスチャーをして1年生が当てるジェスチャーゲームです。みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(1年生)

国語の「スイミー」を劇にし、感謝の気持ちを伝えました。その後、6年生に手紙を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(4年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(4年生)

4年生は、ミニコンサート風に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(3年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会(3年生)

3年生は、総合的な学習の時間に学んだ手話を交えて呼びかけ風のセリフで感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の理科の授業

6年竹組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会(5年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(5年生)

5年生は、クイズや簡単なダンスで感謝の気持ちを伝えました。最後は、花道をつくって6年生を見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(1年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長先生と語ろう」16

今日は、6年梅組の女子1人と男子5人です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(2年生)2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会(2年生)

2年生は、寸劇やダンスを披露し、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の図工の授業3

2年梅組の図工「かぶってへんしん」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生とレッツエンジョイ(6年生と4年生)

卒業生とレッツエンジョイが昼の放課を使用して行われました。命令ゲームの中で、6年生と4年生が会話をする機会が数回ありました。とても和やかな様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「校長先生と語ろう」15

今日は、6年梅組の女子6人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式 卒業式準備

学校

学校だより

学校評価

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726