最新更新日:2024/05/30
本日:count up51
昨日:173
総数:371703
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

国語の授業(2年)

 2年生は国語で「お手紙」の学習をしています。今日のめあては「かえるくんは、なぜ急ぐのか考えよう」でした。「とび出しました」という様子を表す言葉から、かえるくんの気持ちを想像し、聴き合いを通して、自分の考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の長距離走学級記録会(3年生)・(6年生)延期について

本日予定していました、長距離走学級記録会(3年生)・(6年生)は、グランドコンディション不良のため、安全面を配慮し延期することとします。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

4年生の理科の授業

4年竹組の理科の授業の様子です。空気を温めたり冷やしたたりすると体積はどうなるか実験をして確かめています。試験管の口に石鹸水の膜を張って温水、冷水に入れて調べていました。とてもよく結果がわかり、感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の理科の授業2

4年竹組の理科の授業の様子です。その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走学級記録会(1年生)4

1年桜組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走学級記録会(1年生)3

1年梅組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走学級記録会(1年生)2

1年竹組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長距離走学級記録会(1年生)

1年松組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の理科の授業2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の理科の授業

5年松組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の理科の授業

6年梅組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアの皆様による活動

今日も、図書館の環境整備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の国語の授業

1年梅組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の総合的な学習の時間

4年竹組の総合的な学習の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の理科の授業2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の書写の授業

4年竹組の書写の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の家庭科の授業

5年松組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業3

1年梅組の生活科の授業の様子です。「あきのおみせやさん」の準備の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の生活科の授業2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の生活科の授業

1年松組の生活科の授業の様子です。「あきのおみせやさん」のじゅんびの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 学習発表会 書き初め・造形作品展 ※保護者参観中止  ※持ち寄り資源回収(中止)

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726