最新更新日:2024/04/25
本日:count up18
昨日:184
総数:366417
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

自分たちにできること(6年)

 総合的な学習の時間に「自分たちにできること」を考えている6年松組。今日は、1年松組の子に読み聞かせをしてくれました。今日まで、「どんな本にするとよいか」「密にならないようにするにはどうしたらよいか」など考えたり、本を読み聞かせするために練習したりしました。読み聞かせをする6年生の子は、ただ話を読むだけでなく、絵を見ながら、「どの果物が好きかな」「手で触ってみてね」など、会話をしながら、読み進めていました。6年生の子どもたちの成長する姿にたくましさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室開館

 今まで教室に貸し出しをしていましたが、今日からクラスごと順番に図書室を開館しました。手洗いをし、密にならないようにしています。図書委員の児童も来室者に声かけをしてくれています。またいろいろなジャンルの本に触れてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下で生きてる生き物(メダカ)

元気に大きくなっています。3枚目は、「5梅の年長組を卒業したメダカ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、1年生の国語の授業の様子です。2枚目は、3年生の社会科の授業の様子です。3枚目は、5年生の体育(保健)の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名前の縫いとり(5年)

 家庭科で玉結びや玉止めができるようになった5年生。今日は、自分の名前の縫いとりに挑戦しました。できるようになることが増えることは嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にインタビュー(5年)

 国語の学習で、6年生に委員会活動についてインタビューをしました。聞いたことを生かして、委員会活動をがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行・常任委員会開催

1枚目は、令和元年度PTA会長さんへ感謝状を贈呈する様子です。本来PTA総会でお渡しする予定でしたが、書面総会となったため、本日、前PTA会長さんへ感謝状を贈呈いたしました。これまで大変ありがとうございました。2枚目は、ソーシャルディスタンスをとるために、体育館にて会を行い、本年度の会長さんからごあいさつをいただいている様子です。3枚目は、各委員会に分かれて、打ち合わせを行っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、5年生の道徳の授業の様子です。2枚目は、5年生、総合的な学習の時間の授業の様子です。3枚目は、3年生の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気です

 子どもたちは、今日も元気に手をあげて学習に励んでいます。
 1年生の教室前では、アサガオの花が咲き始めました。朝、学校に来ると、嬉しそうに「ピンクの花が咲いたよ」と、報告してくれます。
 南館と北館の渡りには、つばめが巣を作りました。これから卵を産み、雛となり、巣立っていくのも楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

厚生労働省においては、新型コロナウイルスの影響による小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を保護者として行うことが必要となったことにより、仕事ができなくなっている子育て世代を支援し、子どもの健康、安全を確保するための対策を講じるため、
●小学校休業等対応助成金
子どもの世話を保護者として行うことが必要となった労働者に対し、有給の休暇(労働基準法上の年次有給休暇を除く)を取得させた事業主への助成金
●小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金
を創設し、「学校等休業助成金・支援金受付センター」において、申請書を受け付けています。詳しくは、リーフレットをご覧ください。
小学校休業等対応助成金リーフレット
小学校休業等対応支援金リーフレット

今日の様子です

1枚目は、5年生の算数の授業の様子です。2枚目は、6年生の算数の授業の様子です。3枚目は、6年生の社会科の授業の様子です。暑い中ですが、どの児童も集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼放課

 今日は暑さ指数が高くなったため、教室で過ごしました。
 保健委員会の子は、手洗い場にアルボース石鹸を入れてくれています。みんなのために活動してくれてありがとう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業(3年)

 3年梅組の算数の授業では、「図を使って考えよう」という学習課題で授業が行われていました。図から式を考えた後、どうしてそのような式を考えたのかを伝え合います。友だちの考えに耳を傾けます。順番に考える方法と、まとめて考える方法が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、1年生の国語の授業の様子です。2枚目は、4年生の理科の授業の様子です。3枚目は、2年生の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業(5年)

 5年松組で研究授業がありました。「種子が発芽するためには、何が必要か」を考えました。まずは、仮説を立てます。水、適当な温度、空気、日光などの意見が出されました。その後、実験方法を考え、伝え合いました。話し合ううちに、子どもたちは、調べるもの以外の条件をそろえることに気づいていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年)

 3年竹組で「公正・公平」を考える道徳の授業が行われました。はじめに、資料の中の「ぼく」は、どうして何も答えられなかったのかについて意見を出し合いました。授業の後半には、課題として出された「公平に接するために、できることはなにか」について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子です

1枚目は、3年生の道徳の授業の様子です。2枚目は、5年生理科の研究授業の様子です。たくさんの先生が参観しました。3枚目は、3年梅組の給食の時間を楽しく過ごす様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕みんなの願い事プロジェクト(5年)

各クラスの学級委員が企画をして準備を進めています。5年生一人一人願いをこめて短冊を書いています。すてきな七夕かざりも作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなに はなそう(1年)

 1年梅組で国語の授業をしていました。今日の学習は「みんなにクイズをしよう」です。自分の好きなものについてヒントを伝え、答えをあててもらいます。ヒントを伝えると、たくさんの手があがります。みんなお友達のことがよくわかっていて驚きです。しっかりとお話できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数点いどうじゃんけん

 算数の時間。小数点の位置移動を工夫して楽しく学習しました。パーで勝ったら10倍、負けたら10分の1にします。チョキで勝ったら100倍、負けたら100分の1にします。初めの持ち点は2、98でしたが、チャンピオンは29800000000(298億)でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/1 ベルの日
7/7 読み聞かせ 図書ボランティア
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726