最新更新日:2024/05/10
本日:count up151
昨日:171
総数:367754
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

修学旅行1日目

出発式を終え、無事に三河安城駅を出発しました。京都・奈良への期待を胸に、みんなの笑顔が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋葉公園でどんぐりみつけ

 生活科「あきとなかよし」の一環で、秋葉公園にどんぐりを探しに行きました。バナナみたいなどんぐりや魚のうろこみたいな模様の帽子をかぶったどんぐりなど、実やぼうしに注目して、いろいろな種類のものを見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.01 水のかんきょう学習館

 明治用水の設置を計画した都築弥厚について学習しました。館内では、当時のもっこや開墾ぐわを実際に触ることができました。当時の測量方法を学び、自分の歩幅を使って距離も調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30 明治用水を歩こう

 4年生は、社会科の授業で明治用水の勉強をしています。実際に自分達で歩き、田に水が引かれている様子を見てきました。地域の方が給水栓(フィールドバルブ)を使って水を田に流す様子を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.25 遠足

 今年は、大府市の健康科学館へ行ってきました。人の体の不思議について学ぶだけでなく、自分の体について器具を使って調べることができました。日々の生活を振り返る貴重な一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 豊橋総合動植物園へ

9月25日(金)に豊橋総合動植物園へ遠足に出かけました。
雨の中ではありましたが、3年生の子ども達は存分に楽しんでいた様子です。
天候を、もろともしないたくましさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

9月24日、音楽集会で「世界がひとつになるまで」と「キリマンジャロ」の発表をしました。1学期から始めた練習の成果を発揮し、すてきな響きやハーモニーを作り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生き物を 見つけたよ

生き物を探しに秋葉公園へ行ってきました。
あみとかごを持って、やる気満々!!
ザリガニをつかまえようと、枝に糸を付けた特製のつり道具を用意している子もいました。
ザリガニやカエル、バッタ、糸トンボなど、たくさんつかまえることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展・避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み作品展では、同学年の作品だけでなく低学年のかわいい作品や、高学年の手の込んだ作品に見入っていました。
避難訓練では、シェイクアウト訓練を実施し、俊敏に避難することができました。

3年生 いいスタートができています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一研究の発表会をしたり、給食や掃除が始まったりと学校生活を上手にスタートさせています。

3年生 2学期も大きくジャンプ

画像1 画像1
 9月1日、始業式では子ども達の元気な・真剣な姿に再会することができました。児童代表の言葉を述べた3年生の代表の子は「リコーダーと長距離走大会をがんばりたい」と抱負を語っていました。子ども達の成長が楽しみです。

感謝!親子スクールサービス

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日(土)出校日には、元気な子どもたちに再会することができました。
また、その後の親子スクールサービスでは、保護者に協力をいただき、農園周辺をきれいにすることができました。ありがとうございました。
9月に再び、笑顔で会えることを楽しみにしています。

七夕かざり

画像1 画像1
七夕まつりのかざりを7(金)〜9(日)まで末広交差点付近に設置してあります。
すてきな風鈴飾りが吊るされました。
一人一人の願いがこめられた短冊が風に揺られています。
みんなの願いがかないますように…

暑さに負けず

高学年の仲間入りを果たした5年生。水かけ当番の仕事も頑張っています。夏野菜や学校田の稲も、すくすくと成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 着衣泳

 今年度のプール開放の締めくくりとして、5・6年生を対象に着衣泳を行いました。今年は、日本赤十字社の先生を招き、服を着たままで泳ぐことの危険性やペットボトルを使った浮き方などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールガードさんに安全のひみつを聞いたよ

 生活科「わくわく どきどき つうがくろたんけん」で、スクールガードの方々に話を聞きました。「たんていだん」として調べてきたスクールガードさんの不思議を質問したり、安全に登下校をするためのポイントを教えていただいたりしました。スクールガードさんが通学路の安全を守る大切な人と気づくことができた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜パーティー

画像1 画像1
一人一鉢で育てたマイ野菜や学校の畑の野菜を収穫して
野菜ピザを作りました。
餃子の皮にトマトケチャップをのせて、野菜をたっぷり♪
おいしい野菜ピザができあがりました。
いただきまーす!!

野菜クイズ発表会

画像1 画像1
ふれあいタイムに野菜クイズをおこないました。
これまで学習してきたマイ野菜について4年生に発表しました。
楽しい問題、難しい問題…一人ひとり工夫をこらして作った問題。
楽しんでもらえたようです。

7/14土器焼き

 6月の親子学級で作った土器を、運動場で焼きました。子どもたちの力作が、ほとんど割れることなく完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.15 クリーンバス

 リサイクルプラザと環境クリーンセンターへ行ってきました。社会科の授業で学習したことですが、実際に見てみると気になることがたくさん出てきます。質問をしながら、一生懸命メモをとっていました。「ごみをもっと減らしたい。」「環境に優しい生活をしたい。」という言葉が自然に出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/20 昭林公民館まつり9:00〜17:00 市P連家庭教育講演会 青少年健全育成推進大会14:00 市P連作品展
2/21 昭林公民館まつり9:00〜16:00 市P連作品展
2/22 読書タイム タガログ語通訳 ALT(6年生) 卒業会食・竹4班
2/23 読み聞かせ 音楽集会 学校司書 ALT(5年生・最終) 卒業会食・竹5班
2/24 フッ化物洗口 PTA広報委員会9:00 ふれあいタイム 卒業会食・竹6班
2/25 学費口座振替日 一斉下校14:50 タガログ語通訳 卒業会食・竹予備日
2/26 スマイルデー(エコキャップ・最終) ことのはタイム そうじボランティア 委員会 学校司書
安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726