最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:47
総数:300834
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月8日(金)前期ベストあいさつ賞

前期最後の児童会活動として、9月21日(火)、22日(水)、24日(金)の3日間、「あいさつ運動ウィーク」が行われました。そして、日々のあいさつの様子から、「前期ベストあいさつ賞」が選ばれました。
10月8日(金)のモーニングフレンドがZoomで行われ、「前期ベストあいさつ賞」を受賞した4名が表彰されました。
前期児童会の活動はこれで終わりますが、後期の児童会も引き続き安城西部小学校を盛りあげるためにきっと活躍してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(月) 何かが植えられました???

夏休みの間にきれいになった正門前の駐車場。
その西側の、西部保育園の方まで広がる畑では、夏休み前に植えられた作物が大きく育っています。
でも、駐車場のすぐ西側の畑には何もなくて、土だけになっていました。

ところが、数日前に、とつぜん何かが植えられて、いつの間にか少しずつ育ってきています。
何が育っているのでしょうか?

歩道から近づいて見てみることができます。皆さんもぜひ見てみたり、何が植えられたか考えたりしてみてくださいね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(金) 「安城市民会館がやってきた!」田村 響さんのピアノ講座

安城出身で、世界的なピアニストである田村響さん。
安城市民会館の事業で、市内の学校の皆さんに、ぜひ田村響さんが演奏するピアノの生の音にふれてもらいたい、クラシック音楽にふれるきっかけとしてもらいたいということから、田村響さんの来校が実現しました。
「子どもたちに間近に座ってもらい、子どもたちとふれあいたい」という田村響さんのたってのご希望で、ふだんの演奏会とは異なり、6年生の全員が、田村響さんのピアノを囲んで、演奏を聴かせてもらうことになりました。
ワクワクして待っているところへ、ついに田村響さん登場。
とても気さくな方で、子どもの頃のことや今行っている演奏、大学のお仕事のことなどのお話をしながら、演奏を聴かせてくださいました。
演奏してくださったのは、次の5曲です。
・華麗なる大円舞曲(ショパン)
・幻想即興曲(ショパン)
・ノクターン(ショパン)
・月の光(ドビュッシー)
・トルコ行進曲(モーツァルト)
田村響さんのすてきなピアノの音色を、本当に肌で感じることができた、とても貴重な機会となりました。田村響さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火) 避難訓練

9月21日(火)の5時間目、授業中に突然「訓練放送!」というアナウンスが放送で流れて、避難訓練が始まりました。
今回の避難訓練は、地震が発生したときに備えるもので、先生たちにもいつ避難訓練が行われるか知らされていませんでした。
避難開始と同時に全校の皆さんが、頭を身の回りのもので守りながら静かに、そしてすばやく並んで、急ぎながらも安全に運動場に避難しました。避難開始から、全員が無事避難できた確認を終えるまで5分40秒。600人近くの人がたったこれだけの時間で避難できました。
校長先生からは、「全校の皆さんがひと言も話をせず、真剣にできました。今回の避難訓練は合格です。」とほめていただきました。
実際の地震はいつ、どこで、何をしているときに起こるか分かりません。自分のことをまずは自分で守れるように、心の準備をしておきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水) 前期代表委員会

児童会が中心となって行う、代表委員会が行われました。
今回は前期最後の代表委員会のため、いつも以上に集中して話を聞く姿が見られました。
前期の児童会や委員会、学級委員は9月終わりまでの任期となります。
最後の日まで、全力で取り組んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) マイタブレットで学校とおうちのつながり確認2

9月3日に引き続き、1人1台のマイタブレットを使って、学校にいる担任の先生とおうちとをオンラインでつなげる確認のテスト2を行いました。予定の時刻になると、画面にお家で待っていた皆さんの顔が次々に映し出されました。全校で行った今回の2回のテストはだいたい順調に終えることができました。
今回はテストですので、うまくいかなくても大丈夫です。今回の問題点を一つ一つ解決しながら、今後だんだんうまくいくように進めていきます。いろいろな都合で今回参加できなかった皆さんも、これからテストをしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月3日(金) マイタブレットで学校とおうちのつながり確認1

1人1台のマイタブレットを使って、学校にいる担任の先生とおうちとをオンラインでつなげる確認のテストを行いました。
愛知県にも緊急事態宣言がだされていますが、もしも学校や学級がお休みになってしまったときのために、また、コロナとは関係ないけれど、これからいろいろなことでマイタブレットを活用することができるように行ったテストです。
2学期が始まってすぐ、まずは学校の中で、オンラインで会議をするアプリの使い方を練習しました。そして、いよいよ学校とおうちとのつながり確認の時間を待ち構えました。
時間になると、担任の先生たちがそれぞれの教室で一斉に今日参加する予定の皆さんを呼び出していました。呼び出された皆さんの顔が、先生たちのマイタブレットの画面にならび、先生方の呼びかけに答える声が聞こえました。
6日(月)には、つながり確認2を行います。また、今回はテストですので、うまくいかなくても大丈夫です。今回のおこった問題点を一つ一つ解決しながら、今後だんだんうまくいくように進めていきます。いろいろな都合で今回参加できなかった皆さんも、これからテストをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(水) 始業式3

写真は、6年、たんぽぽ組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(水) 始業式2

写真は、4〜5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日(水) 始業式1

9月になりました。夏休みが明け、児童の皆さんの声が学校に戻ってきました。
始業式で校長先生や代表の子たちのお話を聞いた後は、各クラスで担任の先生からお話を聞いたり、夏休みチャレンジの作品をてい出したりしました。担任の先生から配られたものもたくさんありました。
どの教室でも落ち着いた様子で取り組むことができていました。

コロナの中ではありましたが、皆さんの元気な姿を見ることができて、とてもうれしい一日でした。
写真は、1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月) 1学期最後の読み聞かせ

 1学期最後の読み聞かせがありました。
 読み聞かせボランティアさんは1・2年生の子に、図書委員さんは3・4年生の子に、読み聞かせをしました。図書委員の子たちは、委員会や図書当番の時間にみんなが楽しんでもらえるような絵本を選び、どんな風に読むといいのか、お互い意見を出し合いながら一生懸命に練習をしてきました。
 今日の読み聞かせでは、みんな楽しそうな表情で絵本の世界に引き込まれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金) 児童会 モーニングフレンド

 今日は、美化委員会、飼育委員会、栽培委員会がZOOMを使って発表をしました。自分たちの委員会についてもっと知ってもらうために色々と準備をし、この日を迎えました。どの委員会も一生懸命に自分の思いを伝えようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その4 算数の授業の様子

 6/18、4年1組算数の授業研究の様子です。
じっくり考え、学びを確かにしていく一時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その3 外国語の授業の様子

 What shape do you like?や What color do you like?を使って尋ね、相手が誕生日に欲しいものを見つけ出しました。
 子どもたちは、英語でコミュニケーションできた楽しさを味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究  その2 外国語の授業の様子

 5年3組外国語の授業研究の様子です。
 安城西中学校をはじめ市内の英語の先生方が授業に参加してくださり、先生方の欲しいものを英語でたずねました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究 その1

 安城西部小学校では、今年度、外国語と算数に力を入れて授業研究に取り組んでいます。
 子どもたちが「?」を、仲間と知恵を出し合って解決し、一人一人が「できた・わかった」を実感できる授業をめざしています。6/15には外国語、6/17には算数の授業研究を行いました。どちらの授業も、生き生きと学ぶ子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金) センダンの花が見頃です

学校のシンボルであるセンダンが、今年も見事に花を咲かせました。
先週あたりから咲き始め、今が見頃です。

5月の青い空に、木の緑と花のうすむらさきがよく映えています。

よろしければ見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(木) 3・4年生 校外学習に出発

ゴールデンウイークが明け、前日とは打って変わって見事な五月晴れになりました。今日は、3・4年生が校外学習に出かけます。
行き先は、名古屋港水族館。新型コロナウイルス感染症へのさまざまな対策を徹底して出かけます。
いろいろ制限がある中ですが、友達や先生たちといろいろな生き物を見たり、お弁当を食べたりして、楽しい学習ができるといいですね。
それでは、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 児童会『あいさつ運動』

今日から児童会のあいさつ運動がスタートしました!
正門には児童会だけではなく、6年生の児童が進んで参加し、元気よくあいさつをする姿を見かけました。
赤松門では、5年生の児童会が明るい声で「おはようございます!」と呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(木) 110番の家訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、一年間お世話になる
子ども110番の家を訪問し、
通学路として近くを通る班長が代表して、
「よろしくお願いします」のメッセージカードを届けに行きました。

地域の方の見守りのおかげで
安全安心に登下校ができます。

今年もよろしくお願いします。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617