最新更新日:2024/04/26
本日:count up44
昨日:142
総数:299565
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月4日(金) 3年 体育 「プレルボール」

なかなか簡単そうで難しいスポーツに挑戦中。

うまく打ちつけても相手のコートに入らない。

しっかり打ちつけると味方がつなげることができない。

みんな悩んで考えて、

チームの中で少しずつ動きが変わってくる子もちらほら。

これからの試合も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金)  わくわく「デンパークを楽しくしよう」

 わくわくでデンパークをもっと楽しく遊んだり、過ごしたりするためにはどんなことをするのといいのかをグループで考え、代表のグループがデンパークの方に発表しました。
 イベントを考えたり、おいしいグルメを考えたりと素敵なデンパークがもっと素敵になるような工夫が発表されました。
 デンパークの方からも「よく考えられていますね。」とほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習 その6

最後は、クラスごとに記念撮影をして

西部小学校へ帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習 その5

余った時間は、大芝生広場を
走り回っていました。

校外学習を満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習 その3

次は、お弁当の様子です。

おいしくパクパクいただいた後は、

お楽しみのおやつタイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習 その2

続いて、愛知県児童総合センターへ向かいました。

センター内での約束事を聞いて、

グループに分かれて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習 その1

到着後、まず向かったのは、愛・地球博記念館です。

様々な国の展示物を眺めて、

万博に触れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(水) 3年生 校外学習に出発!

今日は、3年生が校外学習に出かけました。行先は、「愛・地球博記念公園 モリコロパーク」。記念館や児童総合センターを見たり、大芝生広場で過ごしたりします。今日は風がなくておだやかな日です。楽しく過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(水) 3年生の学習の様子

 1組と3組は体育でプレルボールをやりました。相手のコートにうまくボールを入れたり、チームみんなでパスして相手へ返したり、全員で協力しながらやりました。
 2組は図画工作で「ギコギコ、トントン」をやりました。のこぎりで安全に注意して木を切り、切った木はかなづちでくぎを打って自分のイメージする形へと組み立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(水)  3年 おはたんスポーツデー

レジャーシートリレーでは、
思わぬ風という敵に四苦八苦。
しかし、最後のゴールまで走り切りました。

どっこいしょは、
「元気に・大きく・かっこよく」という目標が
達成できたと思います。

みんな、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(水) 3年 体育 「どっこいしょ練習」

2020おはたんスポーツデーまで
あと一週間となりました。

3年生「どっこいしょ☆」は、
「元気に・大きく・かっこよく」を
目標にして踊ります。

一番の踊りが本番で見せられるように
今日も元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日(水) 3年 社会科「スーパーマーケットのひみつ」

本日は、1組が社会科見学に行きました。

店員のみなさんにも質問させていただいて、
安全・安心な買い物ができる工夫を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(火) 3年 社会科「スーパーマーケットのひみつ」

本日は、3組が社会科見学に行きました。

お客様がたくさん来てもらえる秘密は、見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(月) 3年 社会科「スーパーマーケットのひみつ」

最寄りのピアゴ福釜店さんへ
本日は2組が社会科見学に行きました。

どうしてお客さんがたくさん来るのか、
値段はどうやって決まっているのかなど、
たくさん知りたかったことを
実際に見せていただいたり、
お話を伺ったりしながら
調べていくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 3年 交通安全教室

 自転車の乗り方や交通ルールについて、市民安全課の方や交通指導員さんに教えてもらって、勉強しました。
 まず、指導員さんに「ぶたはとしゃべる」や「三つの左」についてお話してもらいました。「ぶたはとしゃべる」は自転車に乗る前に点検するところ。どこか一つでもうまく動かないところがあるときは直して安全に乗れるようにしましょう。
 「三つの左」は左側から乗ること、左に降りること、左側を走ることでした。自転車を安全に乗るために覚えておきたいですね。
 お話の後は、クラスごとに自転車で運動場のコースを回りました。回りながら、横断歩道の前で止まる、踏切は降りて渡る、出発する前は「右・左・右後ろ」を確認、など色々な約束を確認しました。
 最後に自転車免許証をもらいました。
 これから自転車を乗るときに「ぶたはとしゃべる」「三つの左」をしっかり守って安全に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(水) 3年 保健 感染症予防

 14日に3年3組で養護教諭の先生から新型コロナウイルス感染症の予防に関する授業をしてもらいました。
 新型コロナウイルス感染症の予防について、クラスではマスクをつける、外出を控えるなどの予防策を考えました。その対策をできているか、みんなで確認しました。、
 その後に、自分だけの予防ではなくて家族や周りの友達も守るためには、どんなことに気をつけて生活していくといいのかを考えて、紙に予防のための目標を立てました。
 今日から1週間、お家でも感染予防を頑張りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 3年 保健 感染症予防

 10月8日に養護教諭の先生から新型コロナウイルス感染症の予防について授業をしてもらいました。
 今まで、自分が感染しないように手洗いをすること、ソーシャルディスタンスを保つことを意識してきましたが、感染しないためには自分だけでなく、周りや家族の人も一緒に協力していかないといけないことを勉強しました。今回は、前回と比べて、手洗いやソーシャルディスタンスができているのか、タブレットを使って確認をしました。前回に比べて、よくなったこともあれば、まだまだ頑張らないといけないこともありました。
 みんなが元気に過ごせるように、これからも予防を頑張っていきたいですね。
 今日の授業で、家族と一緒にしたい予防方法を考えましたので、ぜひご家庭でも取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 3年 社会 「イチジク・梨の旅」 その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 3年 社会 「イチジク・梨の旅」 その1

JAあいち中央から、講師の先生をお二人お招きして、
農家のみなさんが育てたイチジクや
安城の特産品である梨が
どのようにして日本全国へ旅していくのか
お話を聞きました。

厳しい検査やプロの目による検査、
おいしさを保つための工夫を重ねて
運ばれていくことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月) 3年 社会 「イチジク農家さんに聞いてみよう」

学校南側にあるイチジク畑を見学させていただいた
早川様をお招きして、児童から出た質問に答えていただきました。

おいしいイチジクの見分け方や
育てるための工夫まで
くわしくお話いただきました。

農家のみなさんのが、休みなくていねいに育てたイチジクの
おいしさのひみつを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617