最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:71
総数:299595
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5月25日(月) 1ねんせい あさがおのまびき

 1ねんせいの みなさん、あさがおの みずやりは まいにち できていますか?だんだん おおきくなって はっぱも ふえてきましたね。せんせいたちの あさがおも とても おおきく なってきました。なので、せんせいたちは きょう、「まびき」をしました。「まびき」とは、なにをすることか おぼえているかな?
 まびきを したら、うえきばちの なかが すっきりして もっともっと おおきく そだって くれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21、22日(木、金) 1ねんせい ゆうぐのつかいかた

 つづいて、3.4くみの ようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21、22日(木、金) 1ねんせい ゆうぐのつかいかた

 きのう、きょうは 2かいめの とうこうびでした。ぜんかいよりも すばやく にもつを かたづけたり、ていねいに てあらいを したり することができ、すばらしかったです。
 きのう、きょうは そとに でて、ゆうぐの つかいかたの べんきょうを しました。きまりを まもって じょうずに ゆうぐを つかうことが できました。つぎの たいいくの じゅぎょうでは、のこりの ゆうぐの つかいかたを べんきょうします。たのしみに していてね。
 しゃしんは、1・2くみの ようすです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいの みなさんへ

 18・19にちは、げんきいっぱいの みんなと あえて、せんせいたちは うれしかったです。きゅうこうちゅうも、べんきょうや あさがおの おせわを がんばって いた ことが、よく つたわって きました。
 がっこうの あさがおは、あたらしい はっぱが でて きました。この はっぱが でて きたら、2ほんの あさがおを のこして、のこりは ぬいて あげましょう。これを【まびき】と いいます。
 みんなの あさがおは、どれくらい おおきくなったかな?みずかけは、あさに たっぷりと かけて あげるのが おすすめです。
画像1 画像1

5月17日(日) 1ねんせい がっこうたんけんくいず5

がっこうたんけんくいずも これが さいしゅうかいに なりました。
18にちからは ほんとうの がっこうを みる ことが できますね。

では、さいしゅうかいの がっこうたんけんくいずです。

うえの しゃしんから じゅんに みてくださいね。
1 へやの いりぐちの ようすです。
  たのしそうな かんばんが ありますね。
  「●●●のへや」と かいてありますよ。
2 へやの なかは ほんが いっぱい!
  ほんやさんかな?
3 よく みると たたみが あって すわりごこちが よさそうです。
  りょかんかな?

さて、この へやは いったい なんと いう へやでしょう。

1ねんせいの きょうしつの そばに ありますよ。

さて、これまで がっこうたんけんくいずで いろいろな もんだんを だして きましたが、これから いよいよ ほんとうの がっこうの なかを みる ことが できます。みんな くいずの こたえを しらべてね。
きっと ほかにも いろいろな ところへ たんけんに いくと おもいます。がっこうの なかには どんな へやが あるかな?そとには なにが あるかな?

では、がっこうに くるのを おたのしみに! 
せんせいたち みんなで まってま〜す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(日) 1ねんせい がっこうたんけんくいず4

1ねんせいの みなさん げんきでしたか?ようやく がっこうが はじまる ひが ちかづいて きましたね。

きょうは ひさしぶりの がっこうたんけんくいずです。

うえの しゃしんから じゅんに みてくださいね。
1 へやの いりぐちの ようすです。
2 なかを のぞいて みてみましょう。
3 もっと なかに はいります。ふつうの おへやでは なさそうです。
  べっどが ありますね。ほてるかな?
  だれか います。やさしそうな おねえさんですよ。

さて、この へやは いったい なんと いう へやでしょう。

こまった ときには いつでも この へやに きがるに きてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい あさがおの めが でました!

1ねんせいの みなさん こんにちは。
せんせいたちが うえた あさがおが げんきな めを だしました。
みなさんの あさがおは どうですか?
まいにち みずやりを して、だいじに そだてて くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(金) 1ねんせい あさがおのたねまき

 きのうと きょうで、みなさんの いえに かだいなどを とどけに いきました。なかの ものは かくにん できましたか?かだいの なかに、あさがおの たねまきや かんさつが あります。まいにち おみずを あげて たいせつに そだてて くださいね。せんせいたちも きょう たねまきを しました。いつ めが でるかな。たのしみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月5日(火) 1ねんせい がっこうたんけんくいず3

1ねんせいの みなさん げんきでしたか?きょうは こどもの ひですね。かしわもちは たべましたか?

さて、おまちかね。がっこうたんけんくいずです。こんかいは どこかな?

きょうは 3もん あります。うえの しゃしんから じゅんに みてくださいね。
1 しゃしんの ぞうは がっこうの どこに あるでしょう。
2 そして、てに もっている ものは なんでしょう。
3 さいごに せなかに かついでいる ものは なんでしょう。

なぞの おおい この ぞうの ひみつを がっこうに くることが できるように なったら べんきょうしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の先生たちからからのお知らせ 4月28日号

がくねんの せんせいたちからの おたよりです。ぜひ よんでみてくださいね。
まずは 1ねんせいです。くりっく→4月28日号


4月27日(月) 1ねんせい がっこうたんけんくいず2

つづけて だい2もん
この へやは なんと いう へやでしょう。
うえの しゃしんは そとがわの ようすです。
とびらを あけると なかが みえました。
したの しゃしんは なかの ようすです。 だれかが いますね。

さて この へやは なんと いう へやか、わかったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(月) 1ねんせい がっこうたんけんくいず1

1ねんせいの みなさん げんきですか。がっこうの おやすみが また のびてしまい、みなさんと なかなか あえなくて ざんねんです。

みなさんに あんじょうせいぶしょうがっこうの ことを はやく おぼえてもらえるように あんじょうせいぶしょうがっこうの いろいろな ところを くいずで しょうかいして いきます。

では だい1もん
この へやは なんと いう へやでしょう。
うえの しゃしんは そとがわの ようすです。
まんなかの しゃしんは ちかづいた ところです。
したの しゃしんは なかの ようすです。

どうですか。わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせいの みなさんへ

 げんきに すごして いますか。まえの くいずの こたえは わかったかな。うえから じゅんばんに、

1 すべりだい
2 ねっとじゃんぐる
3 えんばんわたり
でした。がっこうでは、ゆうぐの つかいかたも べんきょうします。

 さて、くいずです。せいぶしょうがっこうに いる この きゃらくたあの なまえは なんでしょう。ひんとは、しゃしんを よく みる ことです。


 
画像1 画像1
画像2 画像2

1ねんせいのみなさんへ

 おやすみがつづいていますが、げんきにすごしていますか?とうこうびには、げんきそうな みなさんにあうことができて うれしかったです。もらったしゅくだいを がんばってくださいね。
 きょうは、がっこうのゆうぐのしょうかいです。しょうがっこうには、たくさんのゆうぐがあります。しゃしんをみてください。あそんだことのあるゆうぐは ありますか?

さて、くいずです。しゃしんのゆうぐのなまえは なんでしょう?
うえからじゅんに、なまえをかんがえておいてね。

こたえは、またこんど、ほおむぺえじではっぴょうします。
おたのしみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1ねんせい きょうしつの ようす

 きょうは、みんなに 1ねんせいの きょうしつの ようすを しょうかいします。つぎに がっこうに きた ときも、じぶんの なふだと おなじ いろの かざりが ある へやに はいりましょう。せんせいたちも、みんなと いっしょに べんきょうや かつどうが できる ひを たのしみに しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 登校日に持ってきていただく物

1年生の保護者の皆様へ、登校日に持ってきていただく物をお伝えします。

〇全員持ってきてもらう物
・「さくぶんのとも」
・「ことばのきまり」
・「さんすうのとも」
・「しょしゃ」
・「どうとく」
・「いのち」
・「ずがこうさく」
・「おんがく」   以上8冊

・学校で配った大きめの茶色の封筒(下の6つを入れてください)
・健康カード
・学校心臓検診問診票
・眼科検診事前健康調査票
・健康手帳
・「携帯電話メールの配信システムへの登録について」(裏の下にある「
 メール配信登録の調査」へのご記入をお願いします。)
・「学校ホームページ等への掲載に際しての同意書について」(下の同意
 書に記入をお願いします。)

・印鑑(認め印)日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度への加入
 申し込みのためにお願いします。日本スポーツ振興センターについては
 就学時健康診断の際に配付したパンフレットをご覧ください。

〇希望される方のみ持ってきてもらう物
・数図ブロックの注文
・小中学校総合保障制度の申込み(記入して、配付した白い封筒に入れ
 て)
・子とともに「ゆうゆう」の申込み

以上です

1ねんせいのみなさんへ

 1ねんせいのみなさん、げんきにすごしていますか?にゅうがくしきでは、げんきなみなさんにあうことができて、とてもうれしかったです。しょうがっこうで いっしょにべんきょうできるひを たのしみにしています。
 せっかくにゅうがくしたのに、なかなかしょうがっこうにくることができない みなさんに、きょうからすこしずつ がっこうのしょうかいをしていきたいとおもいます。
 きょうは、そとのようすです。しょうがっこうには、きれいなおはなや おおきな「せんだん」という木があります。かわいいうさぎもいますよ。つぎにしょうがっこうにきたときに、ぜひみてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617