最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:133
総数:300515
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

図書室準備中

画像1 画像1
学校司書さんが渡り廊下にウェルカムメッセージを作ってくれました。休校でみなさんに直接見てもらうことはできませんが、学校が始まったらぜひ見に来てください。
図書室の本たちも早くみなさんに読んでもらえる日を楽しみにしています。

 【司書さんから西部小のみなさんへメッセージ】
 はじめまして。今度、安城西部小学校図書館の司書になりました。
 西部小学校はとてもすてきな学校ですね。図書館もきれいで、面白い本がたくさんあって、わくわくしています。
 早く皆さんに会いたいです。学校が始まったら、図書館へも来てくださいね。
 皆さんに会えるのを楽しみにしています。

4月10日(金) 臨時休業中の「登校日」

すでにお知らせしているように、本校では臨時休業中の皆さんの健康状態の確認や、プリント類の配付と回収、臨時休業中の課題渡しなどのために、4月10日(金)と13日(月)に登校日を設定しています。
13:00から16:30の都合の良い時間に、おうちの方と一緒に学校へ来てください。学級担任はみんな教室で、皆さんを迎える準備を整えて待っています。

さて、下のモザイクのかかっている写真は、どこかの教室の黒板に書かれている絵や字です。どこの教室かな?楽しみに教室に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日(金) 桜が満開を迎えました2

もう一本の桜の木のそばにある記念碑には、「御大典記念樹」と書いてあります。「御大典」とは、調べてみたところ、新しい天皇が位につくときの儀式だそうです。そういえば、昨年の10月には新しい天皇が位についたことを示す儀式が行われましたね。

でも、この桜の木は去年できたわけではありません。では、いつの天皇の時代のものでしょうか。記念碑には、「大正4年11月」と書かれていました。確かに、大正4年には大正天皇が位についた儀式が行われました。この桜の木は、それをお祝いして植えられたもののようです。もう一つ「校長 大参晋也」と書かれていました。これは、何と2代目の校長先生で、明治44年2月〜大正10年3月まで10年間も勤められた校長先生でした。
大正4年とは1915年です。今から105年も前のことで、この桜はそんなに昔からこの安城西部小学校に立って、春にはこうして美しい花を咲かせてきたのですね。今年ももうすぐやってくる皆さんを待ってくれています。6日はいよいよ入学式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日(金) 桜が満開を迎えました

安城西部小学校の東門(自動車門)のそばに、2本の立派な桜の木があります。その桜が今ちょうど満開を迎えています。2本ともとても大きくて立派なので、古くからある桜なのでしょうか。そばには記念碑が立っています。何と書いてあるか、ちょっと見てみました。

写真手前側の桜のそばに立っている記念碑には、「新築委員」と書いてあり、3人の名前が読めました。違う面には「校長 竹内清市」そして、「昭和元年12月」と書いてあることがわかりました。調べてみたところ、これは4代目の校長先生で、大正13年2月〜昭和2年6月まで、本校にお勤めであったことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617