最新更新日:2024/05/08
本日:count up69
昨日:106
総数:300451
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月6日(日) 安城市福祉まつりに参加したよ

10月6日(日)に、安城市総合福祉センターと、おとなりの安城市社会福祉会館で、「安城市福祉まつり」が行われました。たくさんの福祉の団体やグループが、いろいろな催しをしていて大変にぎやかでした。体験コーナーや作品の展示、お店などがあって、スタンプラリーも行われていました。西部小学校のたんぽぽ組の皆さんの作品も展示されていました。

赤い羽根の作品の表彰が行われ、西部小学校ではポスターで入選した子が表彰してもらいました。おめでとうございます!

6年生の有志(すすんでやってみようという気持ちのある人)の皆さんが、ボランティアとして参加し、受付や赤い羽根の募金の呼びかけ、家での防災の取り組みの説明などを行ってくれました。さすが6年生の有志の人たちだけあって、地域や町の活動を活発にしようという意気込みが感じられ、とても頼もしく思いました。
こうした皆さんと、それを応援する皆さんの力で、安城市をますます住みよい町にしていけたらすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(土) 安城選手権陸上競技大会3

100m、80mハードル、走り高跳び、1200m、4×100mリレーで入賞することができました。おめでとうございます!
入賞をのがした皆さんも、精いっぱい力を出してくれました。自己ベストを達成した人は、自分との戦いに勝つことができましたね。こちらも、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(土) 安城選手権陸上競技大会2

みんな全力で走り、全力で投げ、全力で跳びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(土) 安城選手権陸上競技大会

10月5日(土)安城選手権陸上競技大会が行われました。
少し風が強かったものの、晴天に恵まれ、代表選手の皆さんはこれまで練習してきた成果を発揮しようと、精いっぱい頑張ってくれました。すべての競技の写真を撮影することはできませんでしたが、頑張る姿、真剣な表情をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(木)学校朝の会(1年生スピーチ)

今日の学校朝の会では、まず、夏休みに行われた安生消防署の1日体験講習に参加した皆さんへの修了証の授与と、全国敬老キャンペーンあいち「おじいちゃん、おばあちゃんへの手紙」で入選になった皆さんの表彰が行われました。

今日のスピーチは、1年生の皆さんです。9月に行った竹島水族館への遠足についてお話をしてくれました。いろいろな生き物のお話や、みんなで食べたお弁当の時間のお話などをしてくれました。そのあと、2年生・3年生の皆さんから感想を聞かせてもらいました。「言葉を間違えずに言えてすごいなと思いました。」「楽しかったことがすごく伝わってよかったです。」「はっきり話せて上手でした。」などの感想を発表してくれました。

最後に、今週の土曜日に行われる予定の、安城選手権陸上競技大会に、西部小学校の代表選手として参加する皆さんの紹介がありました。課外活動の陸上部の皆さんは、この大会に向けて暑い夏から練習に励んできました。部長さんから「練習の成果を発揮できるよう、頑張ってきます。」と、力強い言葉が聞かれました。選手の皆さん、応援しています。頑張ってください。

学校朝の会が終わり、皆さんが体育館から退場する中で、6年生の2人が2階のギャラリーの戸じまりを進んで行ってくれました。とてもすてきです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(水) 6年生家庭科

 6年生の家庭科「いためて作ろうおかず」の授業で、スクランブルエッグと野菜いためを作りました。5年生で調理実習は経験済みの6年生、包丁の扱いやフライパンの扱いもそれほど危なげなく実習できました。他の人が食材を切っている間に卵のからをわったり、使い終わった道具を洗ったりと、効率よく班の中で協力していました。味付けはシンプルに塩とこしょう。野菜が苦手な子も、自分たちで作ったものをおいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 モーニングフレンド発表

9月19日(木)
モーニングフレンドでは、図書委員会による発表がありました。
図書館の使い方について、劇とクイズで伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(水) あいさつ運動

2学期になって初めてのPTA・児童会共催・あいさつ運動が行われました。
今朝もたくさんの児童が、笑顔であいさつをしてくれました。
2学期はさらに元気の良くあいさつが
できるように声をかけあっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 その5

美味しそうなお弁当を食べる幸せそうな顔ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 3年生 校外学習 その3

これからプラネタリウムです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 3年生校外学習 その2

予定通り名古屋市科学館に到着しました。班ごとにまとまって館内の見学が始まりました。すごーい!先生見て見て!大歓声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日 校外学習3年生

3年生が校外学習に出発しました。欠席もなく、全員笑顔のバスの旅始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(木)学校保健委員会

今年の第1回目の学校保健委員会では、5・6年生のみなさんと、保護者の方たちが参加して行われました。実は、安城西部小学校では、昨年骨折のけがをした人がとても多かったのです。骨折などのけがを少なくするためにどうすればよいかをみんなで学びました。
まず、保健委員のみなさんが、けがをしてしまった場面を短い劇で再現して、けがの原因について考えました。次に、すずき接骨院の鈴木先生からの、「体幹をきたえて、けがを予防しよう」という内容のお話を聞きました。体幹をきたえてけがを予防するためには「登る」「ぶら下がる」「渡る」「くぐる」という動作がおすすめだと教えていただき、その中から「渡る」「くぐる」の2つを実際にやってみました。
ちょっとした動作でも、体幹が鍛えられて、毎日進んで運動することでけがを防ぐことにつながることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(水)1年生遠足に出発!

今日は1年生の遠足です。大きなバスに乗って、竹島水族館に行きます。何が見られるか、友達とどんな思い出がつくれるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水)夏休み作品展の準備をしました

9月5日(木)と6日(金)に行う夏休み作品展の準備を、全校のみんなで行いました。1時間目から3時間目までに分かれて、教室から体育館に自分たちが作った作品を運び込んで展示しました。
おうちの方より一足先に作品を見せてもらいましたが、なかなかの力作ぞろいでしたよ。皆さん、夏休みの間に、研究や工作をがんばりましたね。

本年度の夏休み作品展は、
9月5日(木)は8:30〜16:30
9月6日(金)は8:30〜11:30
です。多数のご来場をお待ちしています。
体育館の中はまだ暑いと思います。暑さ対策をしてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)久しぶりのそうじ

学級活動の後は、そうじの時間です。そうじも約40日ぶり。みんなで夏休みの間にたまった汚れをきれいにしていました。9月に入ってもまだまだ暑い。でもみんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)学級活動

避難訓練の後、それぞれのクラスの学級活動の様子をのぞきに行ってみると・・・。
宿題を次々に提出しに行ったり、夏休みに取り組んだ研究や工作などの作品発表会を行っていたり、担任の先生に作品を見せていたり・・・。2学期に使う新しい教科書も配られましたね。
やはり、児童のみなさんのいる教室はすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)避難訓練

始業式の後、学級活動の時間中にとつぜんチャイムが鳴って避難訓練が始まりました。9月1日が「防災の日」でしたが、今年は日曜日だったため、9月2日に実施しました。
今回は地震の後に放送設備がこわれて使えないという場合に備えて、校舎の下からハンドマイクを使って避難開始を呼びかけました。また、昇降口がふさがれて通れないという設定でした。これは先生たちにも知らされておらず、とっさにどうするか考えて児童のみなさんを安全に非難させるかを訓練しました。
児童のみなさんは、緊急地震速報のチャイム音でとっさに机の下に身をかくし、放送が使えなくてもハンドマイクの指示で静かに素早く非難を開始しました。運動場に出てもお話をする子は一人もおらず、みんな真剣です。先生たちも真剣に訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)始業式3

トレセンの報告がありました。
トレセンとは、青少年赤十字について学ぶ研修会です。安城市のそれぞれの小学校から代表の子たちが集まって、けがをした人がいたときなどのいざというときに備えて知識や技能を学びます。西部小学校からも6年生2名が参加して、学んできたことを報告してくれました。
最後に、夏休みに、水泳大会、七夕の絵画、作文のコンクールで優秀な成績をおさめたみなさんの表彰が行われました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月)始業式2

児童会の代表からは、「児童会は、正門と赤松門であいさつ運動をしています。あいさつを自分から進んで行い、西部小学校を笑顔でいっぱいにしましょう。」というお話がありました。
3年生と5年生の「友達のことば」では、それぞれ「2学期にがんばりたいこと」をお話ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617