最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:142
総数:299564
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年生のみなさんへ

 3年生のみなさん、お元気ですか。
 あゆみを取りに来る日が近づいてきました。久しぶりに会えるのを楽しみにしています。

〇あゆみを取りに来る日(3/25~27)について
・職員室の入り口で学級と名前を名のり、通知表をもらいます。
・ロッカーの中に、プリントなどが入っています。私物をすでに持ち帰っている人も、かならず教室に行きましょう。
・給食用の白衣を持ち帰っている場合は、ケースに入れてください。
   ※詳しくは、配信メールや西部小のホームページを見てください。

〇始業式(4/6)について(今のところの予定です)
・くつは4年生のくつ箱に入れます(もと3-1は4-1、細かい場所の指定はありません)
・4年生の教室に入ります(もと3-1は4-1)
・くつ箱、教室の場所が変わりますので、表示をよく見ましょう。
・持ち物は、シューズ、筆記用具、連絡帳、連絡袋、ぞうきん2まい、ランドセル、あゆみのクリアホルダーです。
・マスクをつけて登校しましょう。
   ※その他のことは、学校だより「せんだん」を見てください。
  
 では、あと半月もすれば新学期です。次の学年に向けて気もちのじゅんびをしつつ、元気に過ごしてくださいね。
 保護者のみなさま、1年間ご協力いただきありがとうございました。

1月31日(金) 3年生 最近の学習

3学期が始まって1ヵ月が経ちました。
子どもたちは元気いっぱい、日々の学習や学級活動に取り組んでいます。
社会「くらしのうつりかわり」の学習で、昔の道具や生活について勉強しています。最近では、学年のげた箱を掃除した後、洗濯板で自分たちの使ったぞうきんをきれいにしました。子どもたちは、「ずっと座ったままだと疲れる」「汚れはきれいに落ちるけど大変だ」とたくさんのことに気づきました。
体育では、来週のなわとび集会に向けて、個人技と8の字跳びの練習に取り組んでいます。各クラスで目標回数を決め、達成に向けて頑張っています。練習の成果もあり、少しずつ連続で跳べるようになってきています。本番が楽しみです。
他にも、子どもたちだけの語り合い活動に取り組んでいます。最近では、子どもたちで司会や黒板係を担い、クラスの直していきたいところやよくしていきたいことを語り合いました。それぞれの考えのよいところを合わせたり、まとめたりして、意見を深めていきます。だんだんと発表できる子も増えてきて、成長が感じられます。
3学期も残り2ヵ月となりましたが、かっこいい4年生に向けてがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(水) 校内書き初め会 3年生

3年生の様子です。
3年生からは毛筆です。「ふじ山」という字を書きます。
難しさのレベルがアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(金) 3年生 冬休みに向けて

 今日の5時間目は、冬休みに向けての準備をしました。冬休み中の過ごし方や、宿題について説明した後は、教室の大掃除です。どの子も自分の机やロッカーを、スポンジやぞうきんでぴかぴかに磨き、汚れを落としていました。これで教室も、気持ちよく新年が迎えられそうです。あと残り1日、元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(木) 3年生 わくわく 「デンパークおうえんたい」

 わくわくの授業で、デンパークについて学習してきました。今日は、その集大成。デンパークの神谷さんを講師に迎え、子どもたちが考えた「デンパークをもっと盛り上げるアイディア」の発表を聞いていただきました。花やイベント、体験など、様々なジャンルのアイディアがあり、聞いていてとても楽しい気持ちになりました。子どもたちは、班ごとに分かれて発表を行い、発表後は、鋭い質問や、温かい感想が飛び交いました。堂々と発表するすがたからは、今学期の成長を感じました。3学期は、この発表と学びをもとに、まとめをしていきます。
 神谷さん、お忙しい中お越しくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(水) 持久走大会 3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(火) 3年生 そろばん教室

 算数の授業の一環で、そろばんの学習をしました。講師の先生方3人をお迎えし、そろばんを使った足し算と引き算のやり方を学習しました。そろばんをはじくことに慣れた後は、モニターに映し出される数字を計算する、フラッシュ暗算にも挑戦しました。初めてそろばんを手にした子どもたちはみんな興味津々で、集中して計算に取り組む姿が多く見られました。2時間目の授業が終わるころには、2桁の計算がそろばんでできるようになりました。今日学んだことを、これからの学習に活かしていきたいです。講師の先生方、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水) 3年2組 アイシンAW見学

アイシンAW見学の最後のクラスは3年2組です。
2組の皆さんは、見るもの聞くもの、いろいろなものへの興味関心が高い!
楽しい見学の後には、すてきなおみやげをもらいました。(もちろん、ほかのクラスももらいましたよ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(水)3年2組 アイシンAW見学に出発!

今日は、3年2組がアイシンAWの見学に出かけます。アイシンAWの工場にはいろいろな工夫がいっぱい。人だけではなく、ロボットの力も使って、より良いものを作っています。働く人の気持ちはどうなのかな?調べてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(水) 3年3組 アイシンAW見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスで到着すると、まず、1000人ぐらい入れる大きなホールを貸し切って、アイシンAWのことを説明してくれる映像を見ました。
残念ながら、今日も工場の中の見学の様子の写真はありません。
質問タイムでは、いろいろな質問が出ていました。
皆さん、いろいろな秘密を知ることができましたね。
2組は12月に出かけます

11月27日(火) 3年3組 アイシンAW見学に出発!

今日は、3年3組がアイシンAWの見学に出かけます。アイシンAWの工場でつくってきたものには、「世界初」がいくつあるでしょうか?ひろ〜い工場は、小学校がいくつ入るでしょうか?いったい何人の人が働いているのでしょうか?探りに行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火) 3年1組 アイシンAW見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
残念ながら工場での見学の様子は写真撮影が許可されていません。
見学の途中で撮影した学級写真と、質問タイムの様子を紹介します。

11月26日(火)3年1組 アイシンAW見学に出発!

3年生が、ひとクラスずつアイシンAWの見学に行きます。まずは1組です。安城にある世界的に有名なアイシンAWの、ものづくりの様子を見て勉強してきます。何が見られるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日(土) 学芸会 3年生「どろぼう学校」

全員が全力で役になりきりました。どの場面でも、以前より成長した姿を見ることができました。最後の歌「ひかりの空へ」では、今までで最高の歌声を響かせることができました。この経験を忘れずに、かっこいい4年生に向けて、さらにがんばっていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(水) 校内学芸会 3年生

3年生の演目は「どろぼう学校」です。今日は初めてスポットを浴びて緊張の中、一生懸命歌い演じました。一人一人が、どろぼうになりきって抜き足差し足で場面移動や演技ができました。また、舞台転換や幕係など、演技ではない裏方でもたくさんの活躍がありました。まだまだ伸びしろがあるので、本番に向けて気持ちを高め、さらに楽しい劇にしていきます。こうご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その4

お弁当の後は自由時間。みんな遊具で楽しく遊びました。
なぜ、デンパークがこんなに楽しい場所なのか、今日の経験を生かして、今後、さらに学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 3年社会科見学 その3

園内を見学した後は、お昼ご飯。
おいしいお弁当を食べて、みんなニコニコ幸せそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617