最新更新日:2024/05/02
本日:count up33
昨日:42
総数:300220
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

12月19日(水) 図書館 蔵書点検

図書館整備ボランティアの方が蔵書点検をしてくださいました。
図書室と絵本の部屋にあるすべての本を一冊一冊、書棚から引き出してはバーコードでチャックしていきます。同じ作業の繰り返しで大変ですが、順調にすすみ今日一日終えることができました。
3学期からも子どもたちが本に親しむことができます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、運動場1周と学校回り2周の約1000メートルのコースです。
5・6年生は、学校回り3周の約1200メートルのコースです。
後半になると風も強くなってきて、学校回りのコースを走るのは大変でしたが、子どもたちは、負けることなく精一杯走りきりました。高学年になるとスピードもあり、白熱したレースが繰り広げられました。
どの子も自分の持てる力を出し切ったようで、走った後はすがすがしい顔をしていました。
温かい応援ありがとうございました。
交通整理のボランティアのかたのおかげもあり、事故なく無事に終えることができました。ありがとうございました。

12月14日(金) 持久走大会 低学年

晴天の下、持久走大会を行いました。
1・2年生は、運動場2週と学校回り1周の約800メートルのコースです。
3年生は、運動場1周と学校回り2周の約1000メートルのコースです。
多くの保護者の方の応援を受けて、どの子も力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木)全校朝の会

 2学期最後の全校朝の会がありました。校長先生のお話の中では、栽培委員会が種から育ててきた花の苗が花壇に植えられたこと、お世話になっている地域の皆さんにも届けられたことの紹介がありました。また、あいさつ標語やのぼり旗ができたことから、朝元気でユニークなあいさつをする子たちの紹介がありました。体育館が笑顔で包まれました。5年生代表の3人は、米作りから餅つきまでの体験を通しての感想を堂々とスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会は、延期します。

12日(水)の持久走大会は、延期します。
予備日の14日(金)に行います。
持久走大会のための健康調査用紙は、再度配布します。
1

春花壇の植え付け

春花壇の植え付けができました。種から育てたパンジー、金魚草、ノースポール、アリッサム、矢車草、忘れな草を植えました。
まだ、花は少ししかついていませんが春に満開に咲くのを楽しみに世話を続けています。
たくさん苗ができましたので、日ごろお世話になっている地域の方々に苗をプレゼントすることもできました。子どもたちが育てた花が町に咲くのも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火) 持久走大会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
天候が心配されます。しかし、今晩降ると予想されている雨は、明日にはあがって予定通り持久走大会はできるつもりで準備をすすめました。
子どもたちの力走をご期待ください。
実施の有無は、当日朝7時に決定して、メール配信、ホームページにてお知らせします。

12月7日 持久走大会の試走

 来週の持久走大会に向けて、今日は全学年試走をしました。当日走るコースを確認しました。本番は12月12日(水)です。みんなが全力でがんばることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) モーニングフレンド

最初に給食委員会の児童が劇やクイズで給食を残さず食べようと呼びかけました。
次にゆるキャラとあいさつ標語の表彰を行いました。標語の旗のデザイン賞に選ばれた児童ができあがったのぼり旗をもって全校児童にお披露目しました。
ゆるキャラの名前は「おはたん」に決定しました。
ゆるキャラ「おはたん」と一緒にあいさつ運動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 3年生 持久走大会に向けて

持久走大会に向けての練習で、学年で男女別に運動場を5周走りました。
初めて1000メートルに挑戦でした。昨年より200メートル長くなり、途中、苦しくなる子もいましたが、友達や先生の声援にこたえて、一生懸命走りました。持久走大会まであと1週間です。もうひとがんばりして大会を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水)6年生家庭科

 6年生の家庭科「クリーニング大作戦」という単元で、掃除の仕方を工夫したり、身近なものを使って掃除をする裏技を学んだりしました。今日は学んだことを生かして、掃除グッズの作成と実習をしました。新聞紙を使って窓やガラスをピカピカにしたり、手作りアクリルたわしや割りばし掃除棒を使って普段は手の届かないところを掃除したりしました。年末の大掃除に役立ちそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火) 生け花クラブ

今日は、2学期最後のクラブ活動でした。
生け花クラブでは、より多くの人に活動を知ってもらおうと自分で生けたお花を学校内の好きな場所に置くことにしました。
子どもたちは、スプレーとヒバというお花を思い思いに活け、自分が飾りたい場所に置きに行きました。
校長室や、職員室、自分の教室や、手洗い場、絵本の部屋など
様々な場所に子どもたちの活けたお花があり、子どもたちはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 学校朝の会 人権講話

学校朝の会で12月4日〜10日の人権週間について校長先生の講話がありました。
「人権週間とは、相手のことを思いやり、やさしい気持ちを持ちましょうという取り組みです。身長などは大きくなったとわかりますが、大切なものは心です。目に見えないものが大切です。」と話しました。そして、パンジーの苗をもってその根っこを児童に見せ、「見えない根っこが伸びることがパンジーの花や葉を大きく成長するのに関係します。皆さんも根っことなる心を大切に伸ばしてください。」と話しました。
児童は、真剣に聞いていました。学級でも道徳や学活で人権について考えていきます。
また、6年生の代表3人が持久走大会、卒業に向けてがんばりたいこと、修学旅行の思い出について話しました。さらに先生代表で6年生の先生が、「自分のことを好きになることは、周りの人を大好きで大切にできることです」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(火) もちつき  リハーサル

職員で30日(金)に予定しているもちつきのリハーサルを行いました。今年は、かまどで火を起こして、もちこめを蒸して行います。福釜町の方にこね方、つき方、手返しの仕方を教えていただきながら、実際についてみました。
そして、つきたてのおもちをおいしくいただきました。
30日(金)のもちつき集会でこどもたちがつくときに注意するところなどがわかりました。地域の皆さんのおかげで自信がつきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(月)業前かけ足が始まりました

 青空の下、今日から業前かけ足が始まりました。はじめはクラスごとに並んで走り、後半は自分のペースで走ります。6分間、歩かずに走り続けようとみんながんばっています。今日から12月11日まで、体力向上と持久走大会での目標達成のために毎朝走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水)赤い羽根共同募金に協力

福祉委員が20日〜22日の朝、昇降口で募金活動への協力を呼びかけています。
朝、登校した子どもたちは、福祉委員が持っている箱に募金をしてくれています。
もちろん、先生たちも募金をします。
明日まで行っています。ご協力をお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 図書委員会 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会の朝の読み聞かせも、スムーズにできるようになってきました。
今日は、12月の人権週間に合わせて、人権に関する本を読みました。
図書館司書がたくさんの本を用意し、そこから選んで今日まで練習してきました。
友だちや家族のことを考えるきっかけになればうれしいです。

11月21日(水) 図書委員会 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の図書委員会の朝の読み聞かせは、今日で終わりです。
来週からは、朝のかけ足が始まります。
3学期からの読み聞かせを楽しみにお待ちください。

11月17日(土)学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生・6年生の様子です。

11月17日(土)学芸会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年・マーチングの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617