最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:142
総数:299575
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 社会科 「ピアゴ福釜店見学」

11月22日(水)

スーパーマーケットの気になる様々なことを調査すべく
学区にあるピアゴ福釜店へ、社会科見学に2組が行きました。
お店の裏側の様子、商品の行方、売り方のひみつなど
たくさんの質問にも、一つ一つ丁寧に答えていただき、
実りある時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科 「重さ・グラム」

11月16日(木)
新しい単元は、重さの単位「グラム」を
おぼえることからスタートしました。
1円玉一個は1gをおぼえた後、
身の回りにある文房具の重さを
手作りてんびんを作って計りました。
これから色々な重さを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習

今日は、学芸会の下見会でした。
緊張しながらも、最後までやりとげました。
今日のアドバイスをもとに、本番に向けてさらによいものにしていこうと
意気込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 音楽科 「MIDORI」

11月7日(火)

学芸会でお披露目する曲を練習しています。
3年生で初挑戦となる合唱。
分かれて歌う歌声も少しずつ自信がついてきました。
来週末の学芸会に向け、さらに練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「鉄棒運動」

10月31日(火)

2学期の次の単元は「鉄棒運動」
前回り、飛び越しおり、逆上がりを練習中。
コツをつかむまで
何度も何度もチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学芸会の練習

学芸会に向け、練習をがんばっています。
自分で動作を考えたり、同じ役の子と声をそろえたりして
場面を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「プレルボール」

10月19日(木)

2学期から始めたプレルボールも集大成。
今回は2組と3組がトーナメントを行い
交流戦を行いました。
「1・2・3」と声を合わせたり、
「がんばれ!」と応援の声が聞こえたりと
どのコートも熱戦が繰り広げられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「太陽の光を調べよう」

10月18日(水)

雨が続いて、久しぶりの太陽が見えたところで
太陽の光を3枚の鏡で一か所に集めたり
照らした的をさわって温かさを感じたりして、
太陽の光にはどんな力をもっているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科 「三角形」

10月16日(月)

今回の単元で覚えた「正三角形」をつかって
三角形のしきつめを行いました。
正三角形を交互に置いたり、形に置き換えたりして
想像力にあふれた作品がいろいろできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学 「安城の誇るイチジク」

10月11日(水)

JAあいち中央の赤松選果場を見学させていただきました。
収穫したイチジクの選別方法や、一日運搬されるイチジクの数、
大きさや形によって売ることができないイチジクの行方などを教えていただきました。
「安城のイチジク」という特産品になるために、農家の方やJAの方の様々な協力と工夫があったことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語科 「グループで話し合おう」

10月3日(火)
グループで司会をたてて、それぞれの意見を出し合い話し合う活動をしました。
司会の進行にも慣れてきました。グループの中で友達の意見を聞いて、自分の意見を深めることもずいぶん上手になってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 「イチジクについてお話を聞こう」

9月25日(月)

イチジクのことをよりくわしく知るために
学区でイチジクを育てておられる農家の方に
直接お話を伺いました。
一つ一つの質問にていねいに答えていただき、
イチジクをおいしくするための工夫や手入れの方法、
愛情をもって育てていることを学ぶ機会になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「プレルボール」

9月21日(木)

2学期の体育はニュースポーツの「プレルボール」にチャレンジ!
「プレル」とは、「打ち付ける」という意味で、
自陣の床にボールを打ちつけ、味方にパスをしたり、
自陣のコートにボールを打ちつけて低いネットをこし、
決められた回数内で相手コートにボールを返したりするネット型ゲームです。
ルールをおぼえて、上手に打ち返すことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遠足「名古屋市科学館」

 名古屋市科学館へ遠足に行きました。プラネタリウムでは、美しい夜空の様子をながめました。理科で学習している「太陽の動き」についても触れつつ、星の動きや星座について話を聞きました。また、様々な展示に触れたり実験を見たりするなど、科学について楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科 「いちじくを調べよう」

9月14日(木)

社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」で
安城市の特産物であるいちじくをつくる方々のことを
勉強していきます。
学区内にあるいちじく畑を
快く見せていただけることになり、
見学させていただきました。

いちじくの形や大きさ、色など
じっくり見学させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作科 読書感想画

9月8日(金)

2学期の図工は、読書感想画から始まりました。
お話を聞き、自分の中で広がった世界を
絵にして表現していきます。

色、ぬり方、大きさに気をつけながら
仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「水泳大会」

7月13日(木)
快晴のもと、3年生が水泳大会を行いました。
クラス対抗宝探しで楽しみ、
練習を積み重ねたプールで
自分の持っている泳力を試しました。
みんな、一人一人の力を発揮して
よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科 「ゴムや風でものを動かそう」

7月11日(火)
ゴムによって物が動く様子の中から
ゴムの力を調べていきます。
どれだけゴムを引っ張ったら
車はどれだけ進むのか?
楽しみながら調べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育科 「水泳」

7月6日(木)
来週の水泳大会に向けて、
しっかり泳いでます!
みんな気持ちよさそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「インタビューしてメモを取ろう」

7月6日(木)
図書館司書の先生に
自分たちの知りたい・聞きたいことを考えて
インタビューにチャレンジ!
図書室のこと、本のこと、
いろいろなことをていねいに教えていただきました。
しっかりメモを取って聞くことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 学校朝の会 第2回合同会議・第3回P役員会 なかよし集会(朝)
11/27 業前駆け足開始〜12/12
11/28 委員会

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617