最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:142
総数:299590
「おはようございます」一日を気持ちよくスタートするために大切な言葉です。「ありがとうございます」お礼を言われた人も笑顔になる言葉です。「ごめんなさい」お友達と仲良くするために大切な言葉です。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月9日(月) 6年生 着衣泳

6年生がいざというときに慌てない心構えや命を守る方法を習得することをめあてに着衣泳を行いました。
服を着たまま泳いでみて、水着だけで泳いだときとの違いを感じました。また、ペットボトルやビニール袋を浮き輪代わりにして浮く練習をしました。いざというときに体力を消耗せずに救助を待つことが大切であることを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)なかよし集会 短冊に願いを込めて 2

なかよし集会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(金)なかよし集会 短冊に願いを込めて

縦割り交流活動であるなかよし集会を行いました。
今日は、短冊に願い事を書きました。これは、安城市の七夕まつりで飾られます。
なかよし班の1年生の子に書き方を教えてあげたり、一緒に願い事を考えてあげたりする姿が見られました。
短冊には、泳ぎがじょうずになりたい、ピアノの発表会で上手にひけますように、サッカーの日本代表選手になりたい、宇宙飛行士になりたい、家族が健康でありますように、などなど子どもたちの思い思いの願い事が書かれていました。
1学期最後のなかよし集会。6年生のリーダーは、指示を出すのが上手になってきました。高学年の子どもたちは、優しく低学年の子どもたちに声かけしていて、微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(木) ともだちを作ろうプロジェクト

児童会役員が「ともだちを作ろうプロジェクト」をすすめています。
全校のみんなが仲良くなれるように学年に関係なく集まって一緒に遊びます。学年に関係なく、ともだちをたくさん作って欲しいという願いから企画しました。
今日は、長放課にドッジボール、昼放課に、じゃんけん列車を行いました。100人くらいの児童が集まって楽しく遊びました。異学年交流ができ、友だちの輪が広がっています。
児童会の役員の企画力、リーダーシップを育てることにもつながっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)2年生 ぎゅっとしたいお友だち

図画工作の授業で「ぎゅとしたいおともだち」を作っていました。
中に新聞紙をつめて思い思いの形にした後、目や鼻をつけて顔を作ったり、かわいい洋服の模様を考えたりしていました。
思わず、ぎゅっとしたくなるようなすてきな作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(水)1年生 音楽

1年生の音楽の授業。
鍵盤ハーモニカの練習や歌「うみ」を元気よく歌っていました。
先生のタンブリンに合わせたて吹いたり、友だちと教え合ったりして生き生きと学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(月) 4年生 ローマ字うちの練習

4年生は、コンピュータでローマ字うちを学習しています。今日は、情報教育の支援をしてくださる方からキーボード上のどこに手を置くのか、aiueoは、どの指で打つのか一つ一つていねいに学んでいました。友だちと教え合いながら基本をしっかり学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西部小だより

1年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617