最新更新日:2024/05/20
本日:count up50
昨日:59
総数:301649
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月18日(水)教育実習生の算数の授業(2年)

2年生の算数の授業を教育実習生が受け持ちました。いろいろな図形の仲間分けをしましたが、ピザを切った1枚のような図形は、三角形かどうかで白熱した意見交流がなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)運動会に向けての練習(3,4年)

3,4年生は、運動会で「どっこいしょ」を披露します。今日は、運動場で、鳴子を使って練習しました。本番は、はっぴを着る予定です。楽しみになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)もののながさ(1年)

1年生は算数の時間に、もののながさについて勉強しています。教室の中にある机の高さなど、いろいろなものの長さを測って、調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)55gをつくろう(3年)

3年生は、おもりとはかりを使って、重さについて勉強しています。今日は、5g、10g、20gの3種類のおもりとはかりを使って、粘土の重さを55gにする課題に挑戦しました。友達と協力して、苦労しながら課題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)キリマンジェロ(5年)

5年生は音楽の時間に、リコーダーでキリマンジェロを演奏しています。2学期から、朝の時間にリコーダー練習をしているので、上手に演奏することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)運動会に向けての練習(1,2年)

運動会に向けて、1,2年生はダンスの練習に取り組んでいます。全体で踊る姿は、とても迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)よい姿勢で話す・書くキャンペーン

保健委員会の取り組みで、よい姿勢で話す・書くキャンペーンを行っています。今日は、「文字をていねいに書く練習」を行いました。みんな背筋をピンとのばして取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)運動会の練習(5,6年)

今日から、本格的に運動会に向けての練習が始まりました。5,6年生はダンスの全体練習を行っています。みんな楽しそうに、全身を使って踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)ものの重さ(3年)

3年生は、理科の時間に、重さについて勉強しています。今日は、自動秤を使って、いろいろな重さ調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)学校朝の会

10月になり、学級の係活動や委員会活動などが変わりました。今日の学校朝の会では、後期の児童会役員、委員会委員長、学級委員の任命が行われました。また、夏休みの間に大会やコンクールなどで優秀な成績をおさめた児童の表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)給食

本日の給食は、みそきしめん、かきあげ、チンゲンサイのアーモンドあえです。チンゲンサイは安城で育てられたものが給食にだされています。ひょっとすると、赤松町や福釜町で育てられたものかもしれないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)松ぼっくりけん玉(1年)

1年生は生活科の時間に、松ぼっくりを利用してけん玉を作っています。紙コップにと松ぼっくりを糸でつなぎ、上手にけん玉を作り、楽しく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)ダイコンの栽培(2年)

2年生は生活科の勉強で、ダイコンを栽培しています。以前育てた夏野菜とどのようなちがいがあるのか考えながら、生長の様子を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)デンパーク見学2(3年)

見つけたことをМyタブレットで撮影したり、パーク内で働いている人に話を聞いたりしながら秘密を探しました。お昼は、みんな仲良くデンパーク内でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)デンパーク見学1(3年)

本日、3年生は、学区にあるデンパークへ校外学習に出かけました。デンパークは人気がある公園なので、その秘密を探しに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)命の詩「電池が切れるまで」(6年)

今日、市内小学校の教員が集まり、6年1組の道徳の授業を参観しました。「電池が切れるまで」という詩の内容から、精一杯生きるとは、どんなことなのかクラス全体で考えました。お客さんはいましたが、いつも通りたくさんの意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)稲刈り体験2(5年)

切った稲を使って、すげ縄の作り方も教わりました。なかなか縄のようにならず苦戦していましたが、こちらも楽しみながら体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水)稲刈り体験1(5年)

地域の方やJAの方に、ご協力いただき、5年生は稲刈り体験を行いました。中腰の姿勢になり、鎌で稲を切るのは大変そうでしたが、みんなとても楽しそうに作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)ふれあい会議

本日、4〜6年生の各学級児童代表が集まり、ふれあい会議を行いました。生活の中で、スマートフォンやタブレットなどに触れる機会も増えてくるので、SNSの正しい利用の仕方について意見を出し合い、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)陽気な船長(4年)

4年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしています。2分音符の長さ分しっかり伸ばしたり、スタッカートの部分を短く切ってたりして、なめらかさや弾んだ感じを出しながら演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ほけんだより

学校評価アンケート

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617