最新更新日:2024/05/24
本日:count up47
昨日:128
総数:302278
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月10日(金) 2年生 生活科 野菜が大きくなったよ2

 苗が大きくなったので、まわりに支柱を立て、ついた花や実を観察し始めました。ミニトマトでは、次々と生えてくる脇芽を取るのが忙しいです。収穫を楽しみにして、お世話を続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 2年生 生活科 野菜が大きくなったよ1

 5月に、野菜の先生である鈴木さんに教えていただきながら苗を植えて3週間ぐらい経ちました。晴れた日には毎日水やりをしたり、肥料をあげたりしてお世話を続けてきました。そして、野菜たちの茎も葉も大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 6年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級委員が企画・運営をして、学年レクを行いました。
天気にも恵まれ、子どもたちは水遊びを楽しみました。
学級委員さんたちの頑張りのおかげで、6年生の親睦が深まりました。

6月10日(金) 1年生 図工「せんのかんじ いいかんじ」

学校で、初めて絵の具セットを使用しました。絵筆に絵の具をのせ、様々な動きの線を描きました。準備や片付けも、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 1年生 生活科「しゃぼんだまあそび」

シャボン玉あそびをしました。大きいものや、細かい泡がたくさんのものなど、色々な種類のシャボン玉を作って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 救急法講習会〜万一に備えて〜

いよいよ来週から水泳の授業が始まります。
コロナになって2年間水泳の授業がありませんでしたので、先生たちも少しドキドキしています。

今日は、万一の事故に備えて、日本赤十字社の方を講師にお招きして、救急法の講習会で先生たちが勉強しました。
教えていただいたことを使うことがないのが一番ですが、万一の時には習ったことを生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(水) プール清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きも、水泳の授業開始ももうすぐです。

6月8日(水) プール清掃1

 6年生がプールを、5年生がプールサイドやトイレなどを掃除してくれました。藻がいっぱいだった緑色のプールがどんどんきれいになっていきました。トイレ、くつ箱などもきれいになり、久しぶりのプールが気持ちよく使えそうです。暑い中本当にごくろうさまでした。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(金) 学校朝の会

6月3日(金)の学校朝の会は、運動場で全校そろって行いました。
学校朝の会を全校そろって行うのは、2年ぶりぐらいです。
コロナが少し落ち着いてきて、外でならみんなで集まれるということで行いました。

運動場で行ったのには、もう一つ理由があります。
今回の学校朝の会は、「得意なこと発表」として、ボール投げが得意な人の技を見せてもらうことになったからです。

6年生の代表として、2人の子がボールを投げて見せてくれました。
2人とも28m〜30mも投げることができ、見ていたみんなから歓声がわきました。

そして、次に登場したのは、6年生担任の高木先生。
な、なんと、82m50cmも投げて見せてくれました。
高木先生から、「野球が大好きで、小学生のころからずっと野球を続けていました。大好きな野球をずっと続けていたら、遠くへボールを投げることができるようになりました。」というお話がありました。
大好きなことを続けるって、とても大きな力になるのですね。
みなさんの大好きなことや、得意なことって、何でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 読み聞かせ

 図書委員会の子たちやボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。
 図書委員さんは今日のために、絵本を選んだり、練習をしたりと頑張っていました。読み聞かせを聞いている子たちもとてもきらきらした表情で聞いていました。
 読み聞かせの後の長放課には、読んでもらった本を借りる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き渡し訓練(福釜地区)

画像1 画像1 画像2 画像2
 福釜地区の引き渡し訓練を行いました。たくさんのご参加、ありがとうございました。2日間に分けて各地区ごと行われた引き渡し訓練ですが、これが活かされることのない1年になることを願うばかりです。

引き渡し訓練(赤松地区)

画像1 画像1 画像2 画像2
 授業参観の後、災害時に子どもたちを保護者の方へ確実に引き渡せるようにという目的で、引き渡し訓練を行いました。いつ起きるかわからない災害への備えとして行われるいろいろな訓練。今回も子どもたちは真剣に訓練に参加していました。明日は福釜地区の引き渡し訓練を行います。よろしくお願いします。

6月2日(木) 中学生が職場体験学習に来てくれています

市内の中学校の2年生の生徒2人が、6月1日(水)から3日(金)の予定で、職場体験学習に来てくれています。
事前にお話をうかがったところ、2人ともこれまでにあこがれる先生に出会い、将来はそんな先生になることを夢見て、小学校での職場体験を希望されたそうです。

そんな2人ですから、体験の様子はとても熱心で、進んで子どもたちに言葉をかけたり、困っている子の支援をしたりしてくれています。
子どもたちも早速名前を覚えたようで、休み時間には一緒に楽しそうに過ごしている様子が見られます。

未来の先生たちを私たちも応援しています。職場体験学習、頑張ってください。


画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 初めてのクラブ

4年生にとって、初めてのクラブがありました。
早速多くのクラブで活動を楽しみました。
雨でできなかったクラブは次こそはやれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617