最新更新日:2024/05/02
本日:count up36
昨日:116
総数:300134
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月5日(金) なわとび集会

2時間目後の休み時間から3時間目にかけて、「なわとび集会」が行われました。1年生から6年生まで、この日のために体育の授業の時間に、休み時間に、そして家に帰ってからも、またまた、お休みの日にクラスのみんなで学校に集まって・・・などなど、いろいろな時間に、いろいろなところで、個人やクラスで練習して技を磨いてきました。今日は、その成果を試す日です。風もなく、穏やかな日差しが降り注いで、まさに「なわとび日より」でした。

今年はコロナ対策として低・中・高学年で運動場に出てくる時間を分けて行いました。そしてできるだけ短時間で行えるように「長なわ競技」にしぼって実施しました。

「長なわ競技」は、クラスのみんなで連続して3分間で何回とべるか、あらかじめ決めたクラスの目標をめざして挑戦しました。なわとびの技術とチャレンジする気持ち、そしてみんなで励まし合うチームワークが試されます。どのクラスも精一杯チャレンジできました。結果は、たんぽぽ組も合わせた全22クラスのうち、19クラスが目標回数を達成できました。でもいいんです。目標回数の達成そのものも大切ですが、自分たちで目標回数の達成に向けて「仲間とともに」工夫したり努力したりしてきたこれまでの時間こそが大切なのです。そしてきっと、目標回数の達成以上に大切なものを得ることができたと思います。この経験が、今後いろいろなことに生きてくることでしょう。

計画や準備、そして当日の運営で大活躍してくれた体育委員会の皆さんに感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 3年 外国語活動 「Greeting card」

今回は、今までに覚えてきたシェイプ(=形)
を使ってグリーテイングカード(あいさつ状)を作りました。

自分のイメージしたを物を作るために、
友だちにほしい形を尋ねたり、
お礼を言ったりして、
最後に集めた形を貼りつけて、
グリーンティングカードを作りました。

会話の流れもおぼえながら
上手に話すことができていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 (月) 4年生 環境学習講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいちecoティーチャーさんをお招きして、「食べ物とごみのさかい目はどこ?」というテーマで環境学習を行いました。
 賞味期限と消費期限の違いを学び、食べられるものと食べられないものを仕分けました。捨てる捨てないの境目はグループごとに違いがあり、様々な意見がでました。
 大根の食べられる部分を考えようという活動では、普段、捨ててしまっている皮の部分も調理をすれば食べられることに気付きました。
 
 

1月31日(日) 梅の花が増えました

1週間前に2輪ほど咲いた梅の花ですが、この木では他のつぼみも次々に開いています。他の木ではようやくかたいつぼみがふくらみかけてきたところですので、この木は少し気が早いのかも知れません。学校に何本かある梅の木が満開になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金)アルミ缶ペットボトル回収

 環境福祉委員会によるアルミ缶ペットボトル回収を行いました。今回は地域の方々のご協力もあり、たくさん集まりました。今回もPTAの方々が力を貸してくださいました。次回、2月26日(金)が今年度最後です。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 3年生の学習の様子

1月もあッという間に過ぎて、
残り2日になってしまいました。

1組は、図画工作「生まれかわった なかまたち」。
布やボタンを組み合わせて、新たな命を吹き込んでいました。

2組は、社会「事件や事故から くらしを守る」
アンフォーレから借りている本で、警察の仕事を調べていきました。

3組は、体躯「なわとび」
クラスの目標回数を目指して、大繩とびの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(水) 6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽では自分で4拍子のリズムを作りました。様々な楽器を使って、みんなの前で発表しました。

2年生 図画工作 紙版画「だいこんとぼく・わたし」

2年生は、29日からの作品展に向けて、紙版画を刷りました。紙を貼った台紙にローラーでインクをつけ、和紙をのせてバレンや指でこすりました。刷り上がった作品を見て、「上手にできた」「〜がうつらなかった」「だいこんのもようがおもしろい」などと声をあげていました。ぜひ、作品展を楽しみにお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(日) 梅の花が咲きました

先週紹介した梅の花が、一週間たって開きました。よく見ると足元の低いところにある枝にももう一輪咲いているのを見つけました。ピンク色の小さくてきれいな花です。
まだまだ寒い日が続いていますが、春は一歩ずつ確実に近づいてきています。
学校の中のどこに咲いているのか、時間があったら探してみてくださいね。

学校には梅の木が何本かありますが、たくさんのつぼみがふくらんできているものや、まだつぼみが小さくかたいものなど、場所ごとに様子がちがいます。いろいろな場所の梅のつぼみを比べてみるのも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収を中止とします

1月28日(木)の午後に予定していた資源回収ですが、緊急事態宣言を受けて中止することにいたしましたので、取り急ぎお知らせします。予備日はありません。また、当日は雨天中止の時に準じて5時間授業とします。下校時刻も14:30に変更となります。よろしくお願いします。

1月20日(水) 4年生 環境学習講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、あいちecoティーチャーさんをお招きして、「地球上の少ない水でキミは何をする?」というテーマで環境学習を行いました。
 学習の終わりには、水を大切に使うためのエコアクションを一人一人考えました。今日学んだことを日々の生活に生かしていきましょう!!

1月18日(月) 3年 算数「そろばん」

 各クラス2時間ずつ、安城市でそろばんを教えている先生からそろばんの使い方について教えてもらいました。
 1の珠と5の珠の使い方やくり上がりのやり方など教えてもらいました。これで、そろばんの計算もばっちりできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(月) 6年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「場合を順序よく整理して」の学習をしています。表や樹形図を用いて問題を解いています。集中して取り組んでいるので、理解も深まってきました。

1月18日(月) あいさつ運動

令和3年になって初めての
PTA・児童会共催のあいさつ運動が行われました。

いよいよ一年で最も寒さが厳しい大寒を迎えようとしていますが、
6年生の有志と
朝からとっても元気なあいさつができる児童が
あいさつの輪を広げてくれました。

病気や寒さを
元気なあいさつで
はねかえしちゃいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(日) 運動場を歩いていて見つけました

よく晴れた日曜日、運動場を歩いていると、梅の木にわずかに開きかけたつぼみを見つけました。学校には何本か梅の木がありますが、一番に咲きそうなのがこのつぼみでした。いつ頃に咲くか、これからしばらく続けて観察していきたいと思います。
せんだんの木のまわりには、せんだんの実がたくさん落ちていました。そこへ鳥がたくさん飛んできて、地面に落ちている木の実をくわえていました。ちょっと見たところおいしそうですが、せんだんの実には毒があるので、残念ながら人間は食べられません。どんな鳥が集まってきているのか、見てみると楽しそうですね。
みなさんもいろいろな物を見つけてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県知事からメッセージが出されました

愛知県知事から県民の皆様へのメッセージが出されました。下のリンクからご覧ください。あいちの医療を守るために、各ご家庭、各方面でもご理解とご協力をお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="9291">愛知県知事メッセージ「県民の皆様へ〜あいちの医療を守るための緊急メッセージ〜」</swa:ContentLink>

3年生 図画工作「はんが」

 3年生は2学期から頑張っている版画を刷りました。どんな色でぬろうか悩んだり、友だちと協力して刷ったりとみんな全集中して版画に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日(木) 1年生 生活科「むかしあそび」

 生活科の授業で、いろいろな「むかしあそび」を体験しています。写真は、ふくわらいとすごろくに挑戦しているところです。笑い声が絶えない1時間となり、とても楽しむことができました。次はどんな遊びをするのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(水) 2年 生活科「冬みつけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で「冬みつけ」を行いました。子どもたちは、地面や草木におりた霜や池に張った氷、すっかり葉が落ちてしまった木など、様々な冬を楽しそうに見つけました。また、梅の枝が新しく伸びていることを発見し、小さくかたい蕾があることも見つけることができました。

5年生 1月8日(金)学年集会

 6時間目に学年集会を行いました。5年生の3学期は6年生の0学期であることをふまえ、学校生活についての心構えや、3学期の行事について話を聞きました。最初から最後まで全力で話を聞くことができ、最高学年へと向かってとてもいいスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617