最新更新日:2024/05/02
本日:count up43
昨日:127
総数:300025
魔法の言葉「あいうえお」・・・「ありがとう。」「いいね。」「うれしいな。」「えらいね。」「おしえてね。」をたくさん使って、笑顔いっぱいの安城西部小学校にしていきましょう!
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月22日(木) あいち花マルシェ寄せ植え体験会の取材に来られました

今日は、4年生の皆さんが、「あいち花マルシェ寄せ植え体験会」を行いました。その様子を取材するために、いろいろな報道機関が学校に来られました。
来られたのは、CBCテレビ、中日新聞社、安城ホームニュース、JAあいち中央、安城市広報の皆さんです。
CBCテレビの方のお話では、今日の体験会の様子が15:49〜19:00の「チャント!」というニュース番組で放送されるかもしれないということでした。
他の中日新聞、安城ホームニュースや安城市の広報、安城市のホームページにも、今日の様子が掲載されるかもしれません。楽しみに待っていてくださいね。

今日の体験会の様子は、後ほど改めて本校ホームページで紹介します。こちらもお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日 4年生 ストップ温暖化教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県地球温暖化防止活動推進員の宮沢様をお招きして、
地球温暖化について学習しました。
そして、防止のために自分たちにできることを考えました。

10月21日(水) 2年生 町たんけん(3)

 赤松総合福祉センターとチンゲンサイ畑の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 2年生 町たんけん(2)

 でんまぁとと、西願寺の見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(水) 2年生 町たんけん(1)

 生活科の授業で、町たんけんに行きました。自分たちで決めた見学先で、お店や施設の様子を見たり、説明を聞いたり、体験をしたりしました。子どもたちは、それぞれの見学先で「西部の町の名人さん」を発見することができました。
 写真は出発式、西部総合福祉センターと西部公民館です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(火) 1年生 歩行練習

 3年生が交通安全教室で自転車の正しい乗り方の勉強をしました。1年生はそれに合わせて、横断歩道や信号のある交差点での歩き方を勉強しました。信号を見るだけでなく、手を挙げて自分の目で左右の安全を確認してから渡ることが大切だと学びました。今後の生活にいかせるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(水) 6年家庭科「手洗い実習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手洗い実習の様子です。

10月21日(水) 6年 家庭科「手洗い実習」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で「手洗い実習」を行いました。水の温度、洗剤の種類、洗い方を比べながら、靴下を手洗いしました。汚れが落ちるたびに、もっともっときれいにしようと楽しみながら取り組みました。校長先生も洗い方を教えてくださいました。全員にとってよい体験となりました。

10月20日(火) 3年 交通安全教室

 自転車の乗り方や交通ルールについて、市民安全課の方や交通指導員さんに教えてもらって、勉強しました。
 まず、指導員さんに「ぶたはとしゃべる」や「三つの左」についてお話してもらいました。「ぶたはとしゃべる」は自転車に乗る前に点検するところ。どこか一つでもうまく動かないところがあるときは直して安全に乗れるようにしましょう。
 「三つの左」は左側から乗ること、左に降りること、左側を走ることでした。自転車を安全に乗るために覚えておきたいですね。
 お話の後は、クラスごとに自転車で運動場のコースを回りました。回りながら、横断歩道の前で止まる、踏切は降りて渡る、出発する前は「右・左・右後ろ」を確認、など色々な約束を確認しました。
 最後に自転車免許証をもらいました。
 これから自転車を乗るときに「ぶたはとしゃべる」「三つの左」をしっかり守って安全に乗りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 さつまいもほりをしたよ

 たんぽぽ組みんなでさつまいもほりをしました。葉っぱを切って、一輪車に積んで運んだり、土を掘って、掘って、掘りまくったりして、みんな汗びっしょりになって頑張りました。今年は、昨年と違い、大豊作でした。みんなで、おいもの重さ当てクイズや数当てクイズをしてさらに楽しみました。一番重いおいもは、1620gでした。とれた数は、118個でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(月) 2年生 「パプリカ」の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月のおはたんスポーツデーにむけて、合同練習が始まりました。初日の今日は、1年生の前で「パプリカ」のダンスを披露しました。元気いっぱいな踊りが素敵でした。その後、1年生と一緒にダンスの練習をしました。これからのさらなるレベルアップが楽しみです。

10月19日(月) あいさつ運動

PTA・児童会共催のあいさつ運動が行われました。

児童会と有志の児童が集まって
おはたんフェイスシールドをして
元気なあいさつを広げてくれました。


雨が降りそうな寒い朝でしたが、
元気にあいさつができる子どもたちが
たくさんいて、たのもしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 1年生 食の指導

 栄養教諭さんと一緒に、野菜の栄養について勉強しました。給食には毎日たくさんの野菜が入っていることや、野菜には「風邪をひきにくくなる」「目の働きをよくする」「うんちが出てすっきりする」という大切な働きがあることを知りました。その後の給食の時間には、苦手なものでも自分の体のためにがんばって食べようとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の様子です。

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の様子です。

10月16日(金) 6年 ガイドヘルプ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「心のひとみ」さんに学校にお越しいただき、ガイドヘルプについてお話をしていただきました。料理の話、スポーツや音楽の話など、子どもたちは興味をもって話を聞きました。給食も一緒に食べるなど、子どもたちにとってよい学びの時間となりました。

10月15日(木)・16日(金)5年生 児童会役員学級委員任命

 5年生も児童会役員と学級委員が任命されました。前期の活動を引きつぐとともに、後期はどのような学校や学級を作り上げていくのか、そのためにどんな活動をしていけばいいのか、後期の児童会役員と学級委員のみなさんの活やくを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木) 児童会役員・委員長任命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員、各委員会の委員長の任命がありました。一人一人が責任感をもって西部小学校のためにがんばってほしいと思います。また、児童会役員は校長先生と西部小学校をよりステキな学校にしていくためにはどうすればよいか話をしました。これからの活動を楽しみにしています。

10月17日(土)の資源回収中止のお知らせ

10月17日(土)に延期させていただいた資源回収についてですが、天気予報によると、この日の午前中の天候はどうやら雨の公算が大きくなりました。
そのため、大変残念ですが、今回の資源回収は、中止させていただくこととしましたので、ご承知おきください。
なお、次回(1月)の資源回収について、日時、回収方法等を改めて検討させていただきます。詳細は改めてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。

10月14日(水) 5年生 稲刈り・脱穀体験会

 今日は待ちに待った稲刈り・脱穀体験会を行いました。講師の石川正男様の説明を真剣に聞いた後、全力で作業に打ち込みました。作業が終わった後は、「すげない」の実演を拝見させていただきました。子どもたちは、「楽しかったけれど、昔の人は本当に大変だったんだな」「こんなにも苦労して作られているなんて」とふり返っており、多くの学びを得ました。ほとんどの子が初体験でしたが、地域の方のご協力もあり、すべての稲を刈ることができました。今後はもみを乾燥させていく作業になります。
ご協力いただいた講師の石川正男様をはじめ、地域のボランティアの皆様、朝早くから本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

西部小だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

たんぽぽ組

ほけんだより

学校からのお知らせ

安城市立安城西部小学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町猿町128番地
TEL:0566-76-2303
FAX:0566-76-2617